- ベストアンサー
不満を伝えたり、不快なことを辞めさせる方法
こんにちは。抽象的な質問ですが、どうしても一緒に暮らさなくてはいけない相手(家族・兄弟等)に不満を伝えたり、自分にとって不快な言動を辞めさせるにはどうすれば良いでしょうか? また何度言っても、相手の言動が直らない場合どうすれば良いでしょうか? アサーティブの本等を読むと相手も自分も尊重するのが良いという事ですが、そんな悠長なことを言っていられないほど理不尽な仕打ちを受けている場合はどうすれば良いでしょうか? もともと気が小さくて、相手に少しでも引け目があったりすると、強くいうことができません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 昔読んだ本にこんな事が書いてありました。 世の中には「言わなくてもわかる人」、「言えばわかる人」、「言ってもわからない人」の3種類の人がいると。 なるほど、その通りだなあと思いました。 「言ってもわからない人」は文字通り、いくら言ってもわかりません。何十年言い続けてもわかりません。 身内というのは、どんなに嫌でも関係を切る事はできませんよね。 特に親、兄弟の間柄はたとえ離れて暮らそうとも完全に断ち切る事はできませんよね。 それから、基本的に大人の人間の性格を根っこから変えるのは難しいのではないかと、経験を通して感じます。 変わる人というのは「言えばわかる人」なのではないかな。 人を受け入れるだけの柔らかい心を備えていれば、受け止めて変わって行くでしょうが、石のようにガチガチに固い心の持ち主であれば、人の言う事を吸収できないし、言葉が心に響かないんですよね…。 それでもそんな人と一緒に生きて行かなければならないのならば、相手ではなく自分が変わるしかないと思います。 下らない事に傷付いたり腹を立てたりしない、強い自分を 作って行くしかないのではないかな…。 そして、そういう人より一枚うわてを行くぐらいになれば 結構楽になれますヨ。 質問者さんが悩んでおられる相手が、親なのか兄弟なのか もっと別の人かはわかりません。 家族はかけがえのないものです。 だけど、家族であっても人格はひとりひとり別です。 あなたの事を心底想ってくれる人には、あなたも真から感謝しましょう。 でも「どう考えても交われない相手」ならば、その人の為に心を傷め続けていてはいけないと思います。 自分がつぶされてしまいます。 嫌な人に呑み込まれて自分がダメになったら悲しいじゃないですか…。 あなたにはあなたの人生があります。 家族には家族の人生があります。 家族と一生手をつないで同じ道を歩いて行くわけではありません。 あなたはあなたの生き方を確立して下さい。 物理的な独立が今はできなくても、精神的に自分を確立する事は可能だと思います。 言っても直らない人に囚われ続けると、自分自身もその内濁っちゃうよ…。 自分が心から好きになれる人や物を見付けて、幸せになりましょう。 以上、私が経験から実行している事でした(^‐^)
その他の回答 (3)
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
こんにちは。 いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません。・・ということです。 言わずもがな、単純に結論を一言で言うと、全てあなたの脱皮次第ということです。 あれはできない、これはダメと言っているうちは、 現状のもやもやを、どこまでも引きずって行くだけです。 どこかで開き直って、割り切るか・・または逆にどこかで 割り切って開き直るか! 細かいことでくよくよ、いつまでも悩んでいれるほど、人の人生長くはありません。 相手の言動が治らない場合は、柳に風とサラリとかわすのです。もろ真面目に受けとるからストレスになるのです。 ゴミになるようなことは、最初から受け取らないことですよ。 疲れるだけですからとにかく、はなから相手にしないことですね 馬鹿につける薬はないぐらいに思うのです。 良い人をやめると楽になりますよ。
お礼
厳しい御言葉ありがとうございます。仰る通り人生そんなに長くないですよね。
- BOH
- ベストアンサー率18% (25/134)
人といのは、気の小さい人に対しては、「こいつはどうせ気が小さいからこれぐらい・・・」と言ったカンジの人が多いですよね。普段からおとなしそうにしている人がキレると、周りは非常に驚きます。なので、ホントにいやなことをやめさせたければ、マジギレくらいして思いっきりぶっちゃけてみるのもいいかもしれませんよ。 まあ、コレはあくまで最終手段というくらいにしといてください。
お礼
マジ切れ・・ 過去に2回ほどあったのですが、よく考えてみるとマジまでは言ってないような気もします。マジ切れはできないかもしれません。ありがとうございました。
- yamyamya-m
- ベストアンサー率30% (34/112)
自分の血縁関係にある人と、例えば兄のお嫁さんのように、直接血縁関係にある人とではやり方も違うかと思うのですが、、、。 私も同じようなことで悩んでいました、いや、今もその問題はあるのですが。父の私に対する言動にいやな思いをさせられてきました。彼は悪気は全くないのが余計に問題で。 いろいろあるのですが、分かりやすい例でいうと、父の食事のマナーの悪さに耐え切れず、何度かやさしく言ってみたり、遠まわしに言ってみたりしたのですが、逆切れされてしまう始末で、かなりまいってしまいました。食事と言うのは毎日の基本で、うちはいろいろあって3食いっしょ、というのが多くて、そのたびごとにいらついてしまっていました。 で、おもいきって、はっきりと、ずばり、と言ってみました。でも、最初の何回かは相手も気にするんですが、結局気が付けばもとどおり、という結果で。 カウンセリングの人に相談してみたりした結果、今のところ、私がそれを受け入れる、という方法しかない、というところに行き着きましが。ただ、こんな消極的な解決(と呼べるものかわかりませんが)方法、と思われるかもしれませんが、それしか、それしかない、とはっきりわかると、ちょっと、私のほうで感じ方が違ってきました。前は父に変わってほしい、変わるべきだ、の一点しか見ていなかったのですが、今はその選択肢はもうない、と思っているので、積極的にそれを受け入れることにしました。 質問者さんのお悩みに比べたら、私の悩みなんて比べ物にならないほどつまらないもので、お答えになっているかどうかはわかりませんが、まず誰かに話を聞いてもらい、悩みを一人で持ちつづけずに誰かと共有すること、そしてもし可能なら専門家とも話してみること。 そこにその問題はそのままありつづけたとしても、質問者さんの気持ちがいくらかでも楽になれるのではないか、と思います。 簡単なことではないかと思いますが、どうぞがんばってください。
お礼
ありがとうございました。 今の私も受け入れるというか、諦めに近い形です。
お礼
温かい御言葉ありがとうございました。