• 締切済み

結婚できるかどうか

彼氏と結婚の話をしていて、結婚するなら今だねということで今度プロポーズするねとなりましたが、結婚して生活できるのか心配になっています。 彼とお金の話、家事や価値観のすり合わせ、式はどうするかなどを話し合い、彼の仕事がこの先不安定なのが心配だねという話になりました。今は勤務日数が減らされ休業手当てをもらってるみたいでこの先会社自体どうなるかわからないみたいです。 転職も考えてるみたいですが、仕事の話になると、働きたくないとか、楽して仕事したい、などネガティブなことばかり言うので心配になります。 指輪見に行く?と前に言われたので、結婚する気はあると思うのですが、お金の話をするまで何も考えてこなかったからいろいろ話して自信なくなってきたと言われ、私もネガティブにとらえてしまい悪循環になってしまいます。 ちなみに彼はかなりのネガティブで真面目です。 私もネガティブで心配性です。 そこで今の給料でやっていけるのか、老後資金はどのくらいいるのか、誰かに背中を押して欲しいとのことで、FP相談に行くことになりました。 ちなみに共働きしますが、子供は年齢的に(30歳)すぐ欲しいなと考えています。 お互いネガティブなので、やっぱり結婚できないとなりそうでそれは回避したいです。 仕事が不安定でも結婚した方はおられますか?

みんなの回答

  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.8

金がないと結婚生活で多少苦労しますが、 金がないから結婚やめとくか、は、一生後悔すると思います 金なんて、余るほど稼いでしまえばいいのです 貴方の人生を左右するほどの要素にしてはいけません ネガティブだろうがポジティブだろうが、 皆、生きている限り時計の針は進むのです 大切なことは、貴方が本当にやりたいことを、やるだけです それさえしていれば、誰に何を言われようが大丈夫です ただ、心配ばかりしていると、心配している通りの人生になりますよ 貴方がコントロールできることだけマネジメントすれば良いのです 将来景気がどうなる、とか、そんなことは貴方達には制御できません 気にすること自体、不毛ですし、傲慢です やるべきこと、できることをコツコツやるだけなんです それを同じ目線で、一緒にやっていける相手がいるだけで、かなり幸せだと思います さっさと結婚して、コツコツやれる範囲でやっていきましょう 5年以上先のことを考えても無駄ですよ

回答No.7

男性と女性は基本考え方が違うのです。 女性は現実的に物事を考えます、男性は考えてても表に出しません。 彼は真面目ネガティブということで物凄く考えていると思います。 あんまり彼氏を追い込まないでください。 ネガティブであればあるほど、逆にさっさと結婚しない と結婚が難しくなります。 彼の事好きであれば何があっても乗り越えられます、問題ないです。

  • gyspm642
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.6

私は53歳(男)ですが、今まで好き勝手に生きてきて、今でもそのスタイルは変わっていません。 自営の仕事をひたすら貫き、裕福だったことはありません。 でも結婚して共働きで子供も生まれ、成人して独立するまで幸せにやってきました。 ただ、お金に余裕がないなりに、飲みに行ったり、博打などは一切してこなかったので、貯金も借金もありません。 それでも誰よりも最高に幸せな人生です。 健康であることで49%、素晴らしいパートナーに出会えることで49%、その二つだけで殆ど完璧だと思ってます。 お金があるとか、贅沢ができるとかのオプションをいくら付けても残り2%分のオマケ。 もっと根本的な事を重要視しましょうよ。 指輪も結婚式も、無理にお金使うことないですよ。 幸せはそんなところにはないと思います。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

40代既婚者男です。 この先の仕事の事、老後の事を心配する 事には、全く意味がありませんよ。 まだ何も起きていない事を、今から心配 して、不安になったところで、幸せには なれません。 FPに相談に行くそうですが、やめた方 がいいですよ。 あなた方の不安や心配が今以上に増えるだけて、何のメリットもありません。 恐らく、結婚できない理由を固めてしまうだけです。 未来の自分がどうなるか?なんて誰にも分かりません。 明日死ぬかもしれないのです。 誰にも分からない事に不安になって、今をちゃんと生きられないなんて、もったいないですよ。 人生、覚悟を決めて、決断して行動すれば、必ず良い方向に進んでいきます。 大丈夫ですよ。全てがあなたを幸せに向かうように回り出します。 今の彼と、今の不安事項で、結婚出来ないとしたら、この先誰とも結婚できませんよ。 あなたは、誰かに幸せにしてもらおうとしています。 そうではなくて、あなた自身で幸せになるのです。 ここを間違えると、幸せになれません。 あなたの人生を生きるのであって、彼の人生を生きるのではありませんからね。 あなたの人生で起きる全ての事は、あなたの責任なのです。 あなたが自分で決めて進んで行くのです。 相手がどうこうは、問題ではありませんからね。 あなた自身がどうしたいのか? それだけが重要なのです。

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (349/1276)
回答No.4

そうですね、愛も大切ですが結婚してしまうと、離婚の原因は男性のDV収入が安定でなく、奥様に頼る紐みたいな生活になって離婚する方が大半ですね、お金・お金と言うのは良くないと思うのは今だけですよ、将来の事は全く今の世の中コロナによってどうなるのかは全くわかりません、ただ企業はスリム化して経費を減らして収益を上げることをする気ぎようが多いみたいです。 金の切れ目は縁の切れ目と言いますが、全くソの通りだと思います、今は少し待って彼が働く意欲がある人かを良く見て、結婚するかを判断されたほうが良いと思います。 他人事みたいにかきましたが、間違っていたらすみません。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.3

働きたくないとか、楽して仕事したい ネガティブ?違うと思うし 真面目?真面目な人間が楽し「楽して」なんて言葉、使わないと思うよ。 仕事が不安定でも結婚した方はおられますか? 多分、不安定で結婚したと思いますし途中から、もっと不安定な歩合制で その後、もっと、もっと不安定な自営業。 それでも資格が有るから、どこででも食べさせる自信は有ると 言われました。 まぁ、私も資格、持ってるし。 私が、あなたなら、彼は選ばないかな。働きたくないとか、お金のことを 考えて無いとか、無職で、ぐーたらな生活してる未来しか浮かばない。 うちは、家事一切、出来るし実際、ちゃんとしてくれるし働きたくないとか 絶対、言わない。例え、働かなくても食べていける状態になったとしても 仕事は、するって言います。 その人で本当に大丈夫なのかな?不安を煽って悪いけど。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

そんな人たくさんいますよ。 やっていけないなら、離婚すれば 良いだけのことです。 もちろんやって行くように全力は 尽くした上ですけどね。 本当にネガティブで真面目なら、働けるように行動してますけどね。そんなに将来心配で、ネガティブで真面目なら、勉強もするし、貯蓄もします。 常に最悪を想定します。 例えば、最悪日雇い労働で、1日1万稼げば30日で30万、生活をいくらいくらでとか、めちゃくちゃ考えておきます。 働きたくないってのは、根拠のないどうにかなるだろ的なポジティブな発言です。 それと真面目であるなら、そんな発言もしません。 私の知り合いは、仕事があるのに生活に不安があるから土日に副業で働きに出てます。 不安がるだけが、ネガティブなわけではないです。 不安がっても何もしないのは、ある意味どうにかあることを期待しているのでポジティブなのです。 そして、単なる計算力のないお馬鹿さんです。 収入や生活費を計算出来ないのは 大人の行動ではありません。 幼稚な人間でしかないです。 考え抜いたり、勉強しないのも 大人の行動ではないです。 あなた達は、ポジティブで不真面目です。 もっとネガティブに真面目になりましょう。 根本的な考え方が抜けているお馬鹿さんです。 不安なら、どうすれば良いのか必死で考え 行動するのが大人です。 普通にFPに相談しなくても、めちゃくちゃ調べても勉強すれば良いだけのことです。 FPに相談すれば、どうにかなるだろうと 思っているだけです。 FPに相談なんかしなくても自分でFPの勉強をすれば良いだけのことです。 FPに相談するだけ、お金がもったいないです。 生活をしてからFPに相談するべきです。 生活をしてみて、何故か、赤字になるのがよく分からないって人が相談するべきです。 最初から人頼みで人生は、どうにかなるものでは ありません。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.1

共働きであれば、なんとかやっていけると思いますよ。 あとはどの程度の生活レベルを望んでいるか、だと 思いますよ。 収入に見合ったように暮らせば、十分やっていけると 思いますけどね。 ただ、子供は焦らず、二人で生活してみて、どの程度の 余裕が持てるのかを実感してからの方が無難だと 思います。 子供は、思いのほかお金もかかりますし、育てるのに 人手もかかります。 あまり無理すると、夫婦仲が悪くなります。 離婚に至りシングルマザーなんてケースも多いと思います。 子供のためにも、その辺は慎重にした方がよいと思います。

関連するQ&A