• ベストアンサー

ひとが自殺したりするときすかさず命の電話とか

電話番号はっつけたりするけど、本来、パワハラとかセクハラを摘発するのが先決で、そんで、被害者届けとか受け取って保護するのが筋だと思うけど(それか、手当てをつけて心療内科に通わせるとか) 正直、「言ってくれたら…」とか言うけど、そんなの気休めにしかしないと思うのは私だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.1

命の電話繋がらないからね。意味無いしね。

noname#246748
質問者

お礼

実際にかけてみたことあるけど、正直資格も免許もないようなひとだと言います(パートのおばちゃんとか)に、相談したところでその労力があるのなら心療内科に通った方がましですよね

その他の回答 (1)

  • okwavey5
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.2

>ひとが自殺したりするときすかさず命の電話とか とか? >電話番号はっつけたりするけど、 あー、質問タイトルが本文の一部なんですね。質問タイトルは質問の要約にしましょうよ。 自殺するときに、どこかに電話番号貼り付けても気がつかないと思いますね。 自殺しようと思っているときだったら、見るかもしれませんけど。 >本来、パワハラとかセクハラを摘発するのが先決で、 摘発はしてないんですが、した方が良いという提案ですかね。 >そんで、被害者届けとか受け取って保護するのが筋だと思うけど それでの事ですか。 筋とまでは言えないと思いますが、その方が自殺は避けられそうですね。 >(それか、手当てをつけて心療内科に通わせるとか) まぁ、それも効果はある程度あると思いますけど、その予算誰が持つのだろう? >正直、「言ってくれたら…」とか言うけど、そんなの気休めにしかしないと思うのは私だけでしょうか? そう思う方は多いのではないでしょうか。 私の考えは、被害を訴えても被害者が社会的に守られる仕組みがない事が問題に思います。 まずは、パワハラでもセクハラでも、客観的に明確となる定義やガイドラインがない。決まってないものは守れません。 次に、その被害者の保護。会社であれば被雇用者は弱い立場なので、その後の生活を保証してくれないと、退職に追い込まれて生活に困るようだと、萎縮してしまう。 明確な定義やガイドラインって誰が決めるの? 生活保証って誰の金でやるの? 何て考えると、困っている当事者以外からしたら、そんなことやらなくて良いってことになるのでしょう。

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A