- ベストアンサー
水性ニスと水性ウレタンニスのべたつきの違い
- 水性ニスと水性ウレタンニスのべたつきの違いについて教えてください。アクリルガッシュを木材に塗装しているため、傷がつきやすいため、水性ニスか水性ウレタンニスの使用を検討しています。和信ペイントの水性ニスと水性ウレタンニスを見つけましたが、水性ウレタンニスのレビューには、完全乾燥後でもツルっとしたものを置くとくっつくと書かれています。このくっつき、べたつきは水性ウレタンニスの特徴なのでしょうか?それとも、水性ニスも同様なのでしょうか?
- 水性ニスと水性ウレタンニスを比較すると、水性ウレタンニスの方が完全乾燥後でもツルっとしたものを置くとくっつくという特徴があります。一方、水性ニスも水性ウレタンニスと同様なくっつき、べたつきの問題がある場合があります。アクリルガッシュを木材に塗装する際には、アクリルガッシュよりも塗膜が強く、くっつき、べたつきのない水性ニスを選ぶことが重要です。
- 水性ニスと水性ウレタンニスのべたつきの違いについて説明します。水性ウレタンニスは完全乾燥後でもツルっとしたものを置くとくっつくという特徴があり、べたつきの問題があります。一方、水性ニスも同様なくっつき、べたつきの問題がある場合があります。アクリルガッシュを木材に塗装する際には、水性ニスか水性ウレタンニスかの選択肢の中で、くっつき、べたつきがなく、アクリルガッシュよりも塗膜が強いニスを選ぶことが重要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元建築塗装会社に勤めていました。 結論からいいますと、ウレタンがおすすめですが、大差はないかもと思います。大切なのは塗装工程と乾燥の仕方です。 ”ウレタンニスでテーブルの塗り替え” https://youtu.be/pJdNrkDL9xs 塗料には、溶剤と樹脂を混ぜ、溶剤が揮発し、樹脂が表面に残り硬化して、素材をコーティングするという仕組みです。 溶剤には水か油など 樹脂にはエポキシ、アクリル、ウレタン、フッ素、ポリエステル、シリコンなどの種類があり、加えて、これらを混ぜ合わせたものもあり、そしてそれぞれに特徴があります。 水性ニスは、水性アクリルニスだと思います。 水性アクリルニスと水性ウレタンニスの違いだとすると・・・ ↓これは車のパーツへの塗装で、油性で、アクリルクリアーとウレタンクリアーの違いを検証している動画ですが、塗膜の強度、柔軟さなどは変わらないようです。若干、ウレタンクリアーの方が光沢がある感じのようですが・・・ https://www.youtube.com/watch?v=5Wi7B7AKuWw この動画でもわかるように、完全に乾かないうちに二度、三度塗りをして、それを完全乾燥後磨いていくという手順です。これは木材に対しても変わらないと思います。しっかりと乾燥させないと、ものをおいた時にはウレタンであろうがアクリルであろうが凹んだりします。 ですので、どちらの素材であっても下地の表面をしっかりと仕上げる、ニスを塗る手順を間違わなければ、特に乾燥を十分に行えば、硬い丈夫な塗膜を作ることができるはずです。 一般的にはアクリルよりはウレタンのが強いと言われています。 金属塗装では、フッ素系、セラミック系が強度的には最強ですが・・・ これに比べると大差はないかもです。 ”塗料の種類 * 水性塗料(水系塗料) * 粉体塗料 * エポキシ樹脂塗料 * ウレタン樹脂塗料 * フッ素樹脂塗料 * ポリエステル樹脂塗料 * シリコーン樹脂塗料 * アクリル樹脂塗料” https://www.dnt.co.jp/products/kind/ ↓細かい分類だとこんな感じです。 ”合成樹脂塗料の種類と特徴” https://www.oikawatosouten.jp/kisochishiki/gouseijyushi.html ↓このサイトでは、水性ニスはアクリルよりウレタンの強度が高いと言う評価のようですが・・・ ”ニスは木材用塗料のひとつ。樹脂と溶剤を主成分とし、溶剤が発揮して乾くと素材の表面に樹脂の膜ができるコーティング材でDIYでもよく使われています。木材の塗装面や素材の表面を保護する目的で使用します。” ”どちらも臭いが少なく塗りやすいです。水性ニスはアクリルと呼ばれる樹脂を使用しており、乾いた後も少しやわらかさが残る性質のため強い力が加わると傷や跡がつきやすいので、屋内に飾る工作品等に向いています。水性ウレタンニスはウレタンとよばれる樹脂を使用しており、乾くと硬い膜ができるため家具のような実用的なものに向いています。食品衛生法の安全基準に適合している商品もあるので食卓で使うような木製品にも使えます。” https://makit.jp/03107/#i-13 (画像引用) こちらも参考に! 「木」「ニス」「種類」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E6%9C%A8%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%80%80%E7%A8%AE%E9%A1%9E 良い仕上がりになりますように! 参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても勉強になりました。 下地処理が大事ということが分かりました。 1回塗った後は、しっかり乾燥させてから、 2回目を塗りたいと思います。 助かりました! ありがとうございました!