- ベストアンサー
ニスの効果について
最近天体望遠鏡を自作しました。 木目調がきれいなので色は塗りたくないのですが材料むき出しのままの 鏡筒では木材の保護という点で不安が残るので工芸用の水性ニスでも塗 ろうと思っていますが、はたして工芸用の水性ニスには屋外で使用する 木部の保護の役割は担えるのでしょうか? また鏡筒を支える台にも同時にニスを塗ろうと思ってますがこちらにも 不安が一点あります。 それはニスを塗った塗装面同士が擦れ合うことによって今までよりもス ムーズに動かなくなるのではと思っております。 なにぶん塗装に関する知識は皆無なものでしてアドバイスよろしくお願 いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
水性ニスは塗装面同士がふれあうとくっつく傾向があります。また、塗膜も柔らかいです。 ですから、ラッカーや油性ニスの方が良いと思います。ステイン(ポアーステイン、オイルステインなど)の塗りっぱなしは、こういった手で触れる器具では、色落ちするのでお勧めできません。上塗りをラッカーでして下さい。 接合部のようにこすれる部分はワシンペイントの油性つや消しニスが滑りやすくて良いと思います。 レンズに塗料をつけないようマスキングをしてから作業して下さい。
その他の回答 (3)
- Chiypon
- ベストアンサー率22% (14/63)
>それはニスを塗った塗装面同士が擦れ合うことによって今までよりもスムーズに動かなくなるのでは… おそらくそうでしょう。ワッシャーを2枚かまして、ワッシャー同士を滑らすのもひとつの手だと思いますが。 ニスは防水、保護のためにも塗った方がよいかと思います。
オイルステインが良いですね。(最近水性の物もありますが) 有名なところでは、 ワトコオイル リボス オスモ などです。クリアーを選ぶと単純保護になります。 基本的にこれらは木材に浸透しますので、表面に膜が形成されることはありません。 野外使用ということではキシラデコールというものもありますが、ただ屋内に持ち込むことがあるのでこちらはお勧めできません。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 オイルステインというものもあるのですね・・・ 早速調べてみます。 ありがとうございました
- ayupapa
- ベストアンサー率40% (466/1140)
こんにちは。普段、楽器塗装で水性塗料を使っています。「屋外」というのが常時雨ざらしなのか、使うときだけ屋外なのかによって回答が異なりますが、今回は後者ですよね? 水性ニスで問題無いと私は思います。ただ塗膜が形成されるので鏡筒の径が僅かながらも増えます。それを考慮する必要があります。それから水性塗料の場合(油性もそうだと思いますが)、乾燥時間に加え化学的な硬化時間が必要です。ギター等では1週間近く要します。乾燥しても硬化前に摺ってしまうとボロボロ削れたりベタベタ汚れたりしますのでご注意を。 その他、塗膜が形成されないオイルフィニッシュという手も考えられると思います。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 今回は観測時のみ外に持ち出します。 だとすればニスでも問題無いということですね。 化学的硬化があるとは知りませんでした。 まだ何で塗装するか決めかねておりますが、もし水性ニスを使用した場合は参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 塗装面同士が触れ合うとくっつくとは・・・ 大変参考になりました。