- 締切済み
自転車には制限速度は無いのですか?
自転車には制限速度は無いのですか? 下る坂をかなりの速度で走る人がいますが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
自転車は道交法的には法定速度は決められていません。 下り坂などではママチャリでもえらい速度が出るけどおまわりさんに注意されるか怒られるくらいみたいですが 自転車に法定速度がない理由としては、スピードメーターの装備が義務づけられていないことがあげられます。スポーツバイクだとサイクルコンピューター(略してサイコン)を付ける人が多く、それでリアルタイムの時速はわかりますが、ママチャリにそんなものは付いてませんよね。 次に道路交通法施行令、第11条(最高速度)を見ると、「自動車は60km/h」「原付は30km/h」が最高速度との規定がありますが、軽車両である自転車の最高速度は明記されていません。だから法解釈的に「速度制限はない」と考えても間違いではないわけです。 だからといって追い風に乗って爆速で走ってもイイわけじゃありません。道路交通法の第22条によると「車両は道路標識等で指定された最高速度を超えてはならない」とあるので、40km/h制限の道路では自転車もそれを超えてはいけないことになります。また、最高速度の標識がない一般道では60km/hがリミットと解釈するべきでしょう。原付が30km/h制限なのに、ヘンな話ではありますが。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
自転車には、自動車や原付のように「法定速度」は定められていないようですね。 ですから速度標識が無い道路では60km/hまで、標識がある道路ではその速度までのようです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
道路上の制限標識の速度制限と同じです。自動車を想定しているものですが、自転車も対象に含まれます。第一種原付は制限標識に関係なく30kmまでなので、それ以上に設定されていれば第一種原付より出せることになります。
車道=自動車と同様の制限を受けます。 例えば制限速度40の標識がある車道においては、自転車も40km/hまでしか出してはいけません。 歩道=法律により「自転車は歩道を走るときは徐行しなければならない」定められています。 徐行とは、「すぐに停止できる速度」のことですので、時速でいいますと10km/H以下となります。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました