※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニイガタPN-40 DGN-1ALの原因)
ニイガタPN-40 DGN-1ALの原因
このQ&Aのポイント
ニイガタ鉄工のマシニングセンターPN-40(NC:ファナック15-M)で、DGN-1アラームが頻発し、主軸が停止する問題が発生しています。
問題はワークへのアプローチ時や加工後の逃げ時によく発生し、ニイガタとファナックの調査でも原因の特定に至っていません。
手動モードに切り替えると問題は消えますが、無人での自動運転ができなくなり、生産効率が低下しています。解決策や過去の経験からのヒントを求めています。
ニイガタ鉄工 マシニングセンター PN-40(NC:ファナック15-M)で、加工中にDGN-1アラームが頻発して、主軸が停止します。ワークへのアプローチ時、または、加工後の逃げ時に多い様なのですが、先日来、ニイガタ及びファナックの方に調べて頂きましたものの、コレといった原因の特定に至らず、未だ解消することなく現在に至ってます。
発生の都度、手動モードにするとALは消えるので、続きから加工は出来ますが、これでは無人で自動運転…と云う訳にはいきません。生産効率の方もガタ落ちになってます。
どなたか、発生原因と解消法をご存じの方は、是非とも教えて下さい。また、過去にこんなケースでDGN-1になりましたと云う経験でも、ヒントになるかも知れません。よろしくお願い致します。