- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:摩耗、損傷したホルダの修理)
摩耗、損傷したホルダの修理
このQ&Aのポイント
- 金属加工会社で使用する摩耗や損傷したホルダを修理する方法について知りたいです。ホルダをそのまま使うと主軸に傷がつく可能性があり、処分するのはもったいないです。
- ホルダの修理は可能でしょうか?修理費用はどの程度かかるのか知りたいです。当社のホルダはほとんどHSKで、主軸に傷はありません。
- ホルダメーカーに依頼すれば、摩耗や損傷したホルダを修理してもらえるのでしょうか?修理費用についても気になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
>ホルダのほとんどが傷、摩耗(大きいな摩耗を含める)などがあります で >そのまま使うと主軸に傷つく恐れがあります ということは、テーパや端面の摩耗・損傷と考えてよろしいでしょうか。 HSKはテーパの輪郭寸法、テーパ対端面の直角度などの公差がが厳しく設 定されいるので、再研磨などの修理はできない(極めて困難)と考えます。 回答(1)さんのおっしゃられる通り、勿体ないですが買い換えたることを お奨めします。 また、気になるのは、ホルダが損傷した理由です。 HSKのサイズや加工内容が不明ですが、ビビリが発生するような無理な 加工は避けるべきです。 さらに主軸とホルダの間への切りくず噛み込みにも要注意です。 (十分気を付けていらっしゃると思いますが) 一般的に、主軸テーパ硬度>ホルダ硬度なので、先にホルダが痛みます。 そのままホルダを使用し続けて、主軸まで痛むと主軸ユニット総取り替え になるので莫大な費用が掛ってしまいます。
noname#230359
回答No.1
新しいの買ったほうがいいと思う 傷の程度にもよるけど ぶつけたり精度的にどうなの?という ミーリングチャックなどは フェイスミルやスローアウェイ等に まあ、妥協して大径の10mm以上の穴開け用のドリルチャックとして 使ってましたよ 直し方はテーパー面の傷なら ペーパーで磨く 円筒面なら回しながら砥石で除去
質問者
お礼
いままでペーパーで磨いましたが、ホルダにとってテーパー面は一番重要な面とも言えるので、あんまり磨きたくありません。 やはり、主軸は一番重要と考え、新しいホルダを買ってほうがいいですね。 参考になります。ありがとうございます。
お礼
ホルダを修理できないことがわかりました。 摩耗、損傷されたのはテーパーの部分です。 理由は切り屑噛み込みだと思います。いつも掃除していますが、加工中、ATCするとき、どうしても切り屑がテーパ面に入ると思います(エアで飛ばしても逆に切り屑がテーパ面飛んでくるではないかと・・・)。 主軸を守るために、やはり新しいホルダをかってほうがいいですね。 いろいろ教えて頂き、ありがとうございます。