• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機械要素設計で、ネジのトルク計算問題について)

機械要素設計でのネジのトルク計算問題について

このQ&Aのポイント
  • 機械要素設計において、ネジのトルク計算は重要な問題です。本記事では、ネジの締め付けトルクの計算式や各パラメータの意味について解説します。
  • ネジのトルク計算問題において、耐力(σy)というパラメータは、谷の断面での許容引っ張り応力を指しています。ネジの締め付けトルクを求めるためには、耐力を正しく計算することが重要です。
  • また、ネジの締付力を求めるためには、締付力の計算式を利用します。締付力は締付け力として働く力であり、スパナの有効長やネジの呼び径などの要素が関係しています。計算式を正しく理解し、適切な締付力を求めることが求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noname525
  • ベストアンサー率65% (21/32)
回答No.2

許容引張応力と耐力について 安全率が1なら許容引張応力と耐力は同じと言えます。 許容引張応力とは製品において許容できる引張応力のことです。 なので製品の破断が問題となる場合は引張強さを、塑性変形が問題となる場合は耐力をそれぞれ安全率で割った値となります。 ボルトは塑性変形が起きると問題なので安全率が1なら耐力と同じになるわけです。 ちなみにボルトの耐力は強度区分によって算出されることが多いです。(強度区分についても説明すると長くなるので別途検索してください) (2)の問題について 欲しい軸力は前の問題で分かっているようなので軸力と締付けトルクの関係式からトルクを算出。 F=T/(k×d) F:軸力、T:締付けトルク、k:トルク係数、d:ネジの呼び径 あとはそのトルクを得るためにどれだけの力をレンチにかければ良いのかを求めればいいです。

hf-sbf5
質問者

お礼

お礼が遅れた申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

ボルトの有効断面積と耐力の関係ですね。

hf-sbf5
質問者

お礼

お礼が遅れた申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

hf-sbf5
質問者

補足

回答ありがとうございます。 では、今回の問題では 耐力は許容引っ張り応力であり、 Ff=0.7×σy×As TfA=0.35k (1+1/Q )σy・As・d の式を計算する事で答えが求まる という解釈で良いですか?