- ベストアンサー
シャックリとビックリの関係
昔から、シャックリを止めたければビックリすれば止まると言われていますが(少なくとも我が家では言ってた)、これって本当の事ですか? 少なくとも僕にはこの方法が通用しません。オヤジやら友達やらがいろんなやり方で脅かしてくるし、実際にビックリしているのですが、シャックリは止まりません。 それどころか僕の場合、通常時にビックリさせられると、それをきっかけにシャックリが出始めるのです。 だからどうしても「ビックリすればシャックリが止まる」というのが信じられません。 僕の体はおかしいんでしょうか? 皆さんは、ビックリすればシャックリが止まりますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 この噂?言い伝え?はあながち嘘ではないんですが、逆もまた成り立ってしまうのです。 つまり、理論的には、止めるのにもそこそこ有効なはずなのですが、びっくりが原因で起きたりしちゃうんです。 この訳は、しゃっくりの正体にあります。 しゃっくりは、横隔膜というみぞおちあたりでお腹と胸を分けてる筋肉の膜があるのですが、これが痙攣を起こしたのがしゃっくりなんです。 筋肉なので、神経をむちゃくちゃな刺激が伝わってくると、痙攣を起こしてたのが止まるのは、心臓が痙攣を起こした状態(心室細動)で電気ショックで止めるのと同じ理屈です。 刺激のレベルが違いますけど。(笑) 逆に、横隔膜は呼吸で動いていますが、悪いタイミングで神経から強い刺激がくると痙攣を起こしてしまいます。 これがつまりしゃっくりです。 ただ、人の体は全ての人がまったく同じじゃないように、この刺激に対する感受性も人それぞれずいぶん違います。 なので効く人もいるし、全然ダメな人もいますが、効かないからといって正常じゃないって事はまったくありません。 ちなみに、私の場合、普段でしたら、ウィスキーや焼酎のような強いお酒を数cc程、一気に飲むと大抵止まります。 なので、家には梅酒を漬けてあります。←味よりもしゃっくり止めらしい(爆) しかし、お酒を飲み過ぎるとしゃっくりが出てきます。(あまりお酒には強くないです) しかも、びっくりしても鼻をくすぐってくしゃみしても全然ダメです。
お礼
返事が大変遅くなって、申し訳ありません。 しばらくPCに触れなかったもので^^; シャックリとビックリには、やはり関係があったんですねぇ…。 シャックリがビックリで止まる人もいれば、ビックリが原因でシャックリが出る人もいると…。 僕の体はおかしくなかったんですね。安心しました^^ ご回答、ありがとうございました。