• ベストアンサー

手品のネタばらしは違法ですか

2chや当サイトなどで、しばしば手品のネタばらしは違法です。という発言を聞きますが本当にそうなのですか? 2chでなどをみると、違法だからと言って発言が禁止されたり、削除されたりすることはなさそうです。 あと、プロが演じているような秘密の手品は別としても、本などに載っているような手品のネタは誰でも図書館などで見ることが出来るのに本当に違法なのでしょうか? 違法だとすると、たとえば料理のレシピの場合も、必ず人に聞かずにお金を出して本を買ってください。と言うことになると思うのですが。 それとも古典と言われる手品であっても、例えば本を出すときに必ずその手品の発明の権利を持っている人にお金を払ったりしているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

違法ではありません。 著作権法で「著作物」をぱくるのは禁じていますが、「アイデア」は「著作物」とみなされません。 モラルの問題です。 手品は「アイデア」で成り立っている商売です。法律に違反していないからと言って種を勝手にばらしたりぱくったりしたら、「アイデア」を作る人は「アイデア」を作ることを止めてしまいます。それでは業界として成り立たなくなってしまうのです。 だから法律云々ではなく、素晴らしいアイデアを作った人に対しては、その人のアイデアをきちんと尊重しようよ、というのがこの世界のルールになっています。 これは手品だけではありません。著作権法の適用がされ難い、つまりアイデア勝負の世界はみんなこういうルールの下に成り立っています。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.2

タネをばらす行為自体は違法ではないそうです #1さんが仰る通り演じる側(手品師)としてばらすのはタネを減らすのと同時に同業者から不満は出るでしょう タネをばらして利がある場合はあります 自分の持っているオリジナルや高額で買ったネタが他の手品師、マジシャンが使うようになった時にタネをばらしをしてそれ移行使い物に出来ない様にしてしまう事はあるようです そうするとタネがばれた手品は誰も使えなくなるのでオリジナル性を保てますね ただし訴えられる事はあるようです 手品やマジックをお金を取って演じている場においてそのタネを見ている側が指摘したりタネをばらしたりすると営業妨害として演じる側は訴える事は出来るそうです 手品マジックは演じると共に雰囲気や謎めいた物を売りにしてますのでタネの指摘は営業の妨害に当るそうです 補足・ネタは業界用語でタネ(種)を逆に読んだ物ですのでタネと統一して書かせていただきました

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A