• ベストアンサー

家事分担はどうしてますか?

子供1歳、共働きです(私は夫)。まもなく妻が職場復帰しますが、家事分担がうまく行かず喧嘩になる事もあります。 夫:8時出勤、21時帰宅 妻:8時出勤、18時帰宅 保育園は、朝夫が送り届けそのまま出勤、夕方に妻が仕事帰りに迎えに行きます。夕食、入浴、寝かしつけは妻でしょう。夫が帰宅後に皿洗いします。 中に浮いてるのが、朝食準備、朝食食べさせ、後片付け、掃除、洗濯、買い物です。順当に考えると朝食くらいは夫がするのが適当と思いますが、私は朝が弱く、出来れば避けたいです。また妻は体力仕事で帰宅後はあまり動きたくありません。贅沢言ってたらきりがありませんが。 皆さんどうやってますか?経験者の回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bluemaro
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.4

私は妻側です。今二人目の育休中ですので、今はほぼ私が家事をしていますが・・・ 夫:8時出勤 21時~1時帰宅(大半は22時過ぎ) 妻:8時出勤 18時~19時帰宅(20時近くになることもしばしば) 朝:食事の仕度は妻。後片付けは夫。保育園の準備は夫。子供の世話は妻。保育園の送りは夫。 夜:お迎えは妻。夕食の支度は妻。片付けは出来る範囲は妻。夫は出来なかった分の片付け。洗濯はほぼ毎日必須です。これは妻。お風呂寝かしつけも妻。 掃除、買い物は土日です。家の片付けは子供が1歳位のときは夫婦で。それ以降になると夫が外に連れ出してくれてその間に集中して片付けます。食材はスーパーの他に宅配もしてました。 おそらく今は朝が弱い等といえている間は余裕があるんです(笑)慣れないうちはそんなことも言ってられなくなってしまいます。夕飯は土日にある程度準備して冷凍したりしてました。 あとやはり、子供の病気のときにどうするかは必ず考えてくださいね。おそらく保育園行きだして1年間は、特に始めの数ヶ月は病気の嵐で下手したら、1ヶ月のうち半分以上休まざるえないですよ(涙)我が家は頼る両親がいないので、7:3(妻:夫)の割合で乗り切りました。で、病院の日だけは、連れて行くのは基本夫。病時保育は調べてありますか?登録制が多いと思うのでこれも共働きは必須ですよ。 子供から病気をもらうこともしばしばです。でも、自分の体調悪ではなかなか休めません。私は始めのころ1年に数回点滴をして乗り切りましたが、やはり最後は、完全ダウンしました。その時はまったく起き上がれなくなったので(入院は避けました)夫が大変で、私が完治後、夫が倒れました(^^; まぁ、でも、大変なのは始めの1年です。我が家も来年から又、復帰です。今度は二人になって今まで以上に大変かもしれませんが、何とか頑張ります! お互いに頑張りましょう!!

noname#71645
質問者

お礼

遅ればせながら、回答ありがとうございます。 保育園が始まりましたが、分担はほぼ同じになりつつあります。送り迎えは現在妻ですが、来年には夫になりそうです。朝は御指摘の通り強制起床になってます。眠いのなんの言ってる余裕はありません。子供の方は親が起こすまで寝てるのもナンですが(笑)大きな病気はまだなく、初発熱も休日内で回復してくれました。親孝行なヤツ!

その他の回答 (3)

  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.3

我が家と同じくらいのお子さんですね。 うちはこんな感じです。(私は妻) 夫:8時15分家を出る、21~23時帰宅 妻:8時15分家を出る、17時30分退社し、お迎え 会社は同じで、通勤時間は約30分。保育所は通勤途中にあります。 朝は、家族全員7時起床、夫が子供の着替えと自分の身支度準備。 その間に妻は朝食準備。全員で朝食、子供に食べさせるのは夫。 なので、妻は早く朝食を終え、洗濯物を干す。 食事後、夫は子供の体温を計り、その後身支度。その間、妻は自分の身支度。 夫、植物への水やり、妻、保育所の連絡ノート記入、出来れば洗い物。 (出来ないときは、流しにつけておき、夜やります。) ゴミ集めは、手が空いている方がやります。 8時15分前後に家を出て、保育所まで15分徒歩で通所。 基本的には、二人で送って、保育所の最寄駅から会社へ出勤。 帰りは、妻が定時上がりでお迎え→夕食→入浴→寝かしつけ。 洗濯は夜に入れて、タイマーセットして朝干す。 掃除と買物は週末にまとめてします。 (ちょっとした買物は、昼休みとか退社してすぐとかにすることも) 子供の離乳食用材料は、週末に下ごしらえして冷凍しておきます。 通所バッグ準備は夜に済ませてしまいます。 だいたいは子供を寝かしつけてから妻が食事、そのときに夫の分も準備して、 夫が帰宅後に暖め直します。 朝食の準備って、そんなにかからないと思いますが、 うちは大人はパンと飲み物だけです。子供には野菜や果物をつけます。 それでも10~15分くらいですよ。 休日は、夫がよく子供の面倒を見てくれるので、 食事の準備や入浴は一緒にやっています。 離乳食も、試行錯誤しながら作ってくれていますし。 最初から全部こなそう、と気負わずに、休日に回せる分は回して、 やらなければいけないものから、やってしまいましょう。

noname#71645
質問者

お礼

遅ればせながら、回答ありがとうございます。 保育園が始まりました。基本的には妻が準備、夫は片付け役になってます。夫:検温・着替え・朝食食べさせ役・洗濯&乾燥機、、、帰宅後は洗い物 休日は基本は私がやってますが、、、ちょっと不満ですね(笑)

  • kawamura
  • ベストアンサー率39% (272/681)
回答No.2

うちの子がそのくらいの時期は(私は妻)、 夫:7時半家を出る、19時~21時会社を出る 妻:7時半家を出る、18時会社を出る 同じ会社の違う部署に在籍してて、通勤は電車で1時間、保育園も会社の近くでした。 朝は、夫婦とも5時半起床、夫は犬の散歩に約40分、その間に私は子供のお弁当と朝食の準備、夫が帰るとゴミ集め&出し、6時半頃に子供を起こし、夫と子供は朝食、その間に私は自分の身支度、夫と子供が着替えしている間に通園バッグの準備をして、7時半頃家を出ます。 3人で電車に乗り、子供の機嫌がよければ夫が相手をし私は仮眠、悪ければ私がひたすらあやし続ける。 最寄り駅で降りたら夫は直接職場へ、私は子供を送ってから職場へ。 これらは「決めた」というより、私の身支度が間に合わない事が多かったので、見るに見かねて・・というか、夫でもできることを手伝ってくれたという感じです。 それでも、朝食は会社の給湯室でほお張る日々でした。 夜は、夫が犬の散歩約40分のみで、早く帰った日は、お風呂と寝かしつけをしてくれました。 まぁそのまま夫も就寝!でしたけど、飲み会のあとであろうが、何時に帰ろうが犬の散歩に行ってくれましたので、たまに早く帰った日くらい早く寝かせてあげようと思ってました。 後は、夕食の準備、食べさせ、洗濯くらいしかできませんけど、基本的に私がやってました。 トイレトレーニング中やオムツが取れてもしばらくは失敗が多く、園では水洗い程度しかしてくませんので、夜の洗濯は必須でした。 買い物は、休みの日にまとめ買いし、足らないものは昼休みに買ってました。 45分しかない昼休み。 5分で昼食を終え、スーパーへ走ってました。 職場に冷蔵庫がなかったので、要冷蔵のものは買えませんでしたけど。 掃除も、平日は汚れたら拭くくらいで、掃除機かけたりは休日にやってました。 休日は忙しかったですね。 土日のどちらかは、家事で潰れました。 買い物中も掃除中も、夫が子供の相手をしてました。 子供は2人で育てるものです。 ちょっと前までは、父親は働く姿を見せる事で社会の厳しさを教え、母親は家にいることで夫と子供が安らげる空間(家)を作りました。 朝が弱いのは辛いですが、共働きで、夫婦共に働く厳しさを教えることができるのですから、安らげる家を作るのも、夫婦で力を出し合いましょう。 とはいえ、奥様の負担が大きいのは一般的に常識?となっています。 だからこそ、奥様の様子に、心に、気持ちを馳せてあげてください。 意識して労いと感謝の言葉を掛けてあげてください。 辛そうだったら、決まった分担以外も手伝ってあげてくださいね。 挙げられていないのですが、奥様と子供が病気になった時のことも覚悟?しておいたほうが良いですよ。 特に、奥様が倒れると、家事も育児も全てご主人に掛かってきます。 朝が弱くても、早起きして朝食の準備をして子供を保育園に送り、迎えに行き、子供と自分、そして体調の悪い奥様の夕食を準備しなければなりません。 子供をお風呂に入れ、寝かしつけなければなりません。 翌日も同じ状況かもしれません。 仕事が忙しいなんて言っていられませんよ。 こういう時にまで「朝が弱い」とか「仕事が忙しい」とか、「自分の都合だけで」動いていたら、後々まで嫌味を言われますよ・笑 こういうことはしつこく覚えているものです。 長くなりましたが、夫婦共に自分の思いを前面に出すことなく、お互いを思いやる気持ちがあれば上手くいきますよ。 今から、「今、妻はどう感じているのだろう?」と想像し、それにあわせた行動が取れるように練習しておいたほうがよいかも?ですね。

noname#71645
質問者

お礼

ありがとうございます。 起床時間は親は出勤2時間前、子供が1時間前のようですね。私達なら6時、早いですね。今は7時です。しかし犬の散歩40分を除けるのでいくぶん楽です。 朝食準備は前日夜にはしないのでしょうか。子供をあやしながらでは、やはり難しいですか。 掃除は休日にまとめた方がよさそうですね。

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.1

共働きで働いています。(私は妻) 私も夫も8:30過ぎに出勤。 私の帰宅18:00 夫の帰宅19:00~21:00(マチマチ) 夫がやっていること 朝・晩の茶碗洗い(私ができるときはやりますが、基本は夫) 掃除 ゴミだし 子どものお風呂 自分のワイシャツのアイロンかけ それ以外は基本的には保育園の送迎から食事・お弁当、洗濯、寝かしつけなどなど・・・また子どもが病気のときの対応、通院(子どもの)なども私がやっています。 今は私が妊婦で体調もイマイチのため、夫は上記の他に朝の保育園の送りと洗濯もやってくれています。 最初はやっぱり大変でいろいろ喧嘩になりますよ~ 特に、夜、ある程度のことをやってしまわないと朝、地獄です・・・ (私は朝が弱いので・・・・) 最初の半年は大変ですが、頑張ってくださいね~

noname#71645
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那様の掃除はいつやるのでしょうか?朝?夜?休日?