- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鶏口牛後って言ってた人はホントに偉くなってるの?)
鶏口牛後って言ってた人はホントに偉くなってるの?
このQ&Aのポイント
- 鶏口となるも牛後となるなかれ
- 対戦相手が弱い所でトップになれ。ナメてるんですよね、その場所を。中小企業で出世するほうが良い!
- 鶏後という中小企業のヒラ社員みたいなゴミに落ちる可能性も考慮せず、牛口という大手企業の役員への可能性を捨てて、中小企業に就職することってホントに良いんですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これも質問者様のおっしゃる通りの同意見です。 よらば大樹の陰です。 これもお金の話ですよね。中小で偉くなっても大企業のギャラには かないません。
その他の回答 (1)
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
ご参考まで。 原文では、 『「鶏口となるも牛後となるなかれ」は「寧為鶏口、無為牛後」が原文で、「寧(むし)ろ鶏口と為るとも、牛後と為ること無かれ。」と読み下します。出典は『史記』にある蘇秦列伝です。 戦国時代に外交の策士として活動していた蘇秦が提唱した作戦で、韓・魏・趙・楚・斉・燕それぞれの国王に対して、秦に従うのではなく独立国として各国が連合して秦に対抗するべきだと説いてまわったことが、「鶏口となるも牛後となるなかれ」の元になりました。』 https://biz.trans-suite.jp/8135
質問者
お礼
はい
お礼
ありがとうございます。