• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家のリフォーム(現在空き家))

実家リフォームの悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 実家のリフォームを考えている
  • 実家は40年前の一戸建てで床下や押し入れに問題があり、湿気も多い
  • リフォームの方法や解決策についてアドバイスを求めている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

No.3でお答えしたものですが、倒壊の恐れのある家を人に貸したり住んではいけません。 診断書が無いので分かりませんが、倒壊の恐れのあるレベルの物が増築した廊下を撤去した程度で安全になるとは思えませんし、廊下部を外すだけで300万円は高いように思います。しかし倒壊の恐れのある家を安全にするためには、新たに耐震壁や筋違いを入れたり基礎の補強や屋根の軽量化などをする場合が多く1000万円程度はかかる事もあります。 信頼できる建築士を探すのは大変ですが、事務所のホームページなどを探して経歴や考え方を見てメールで問い合わせてみるのが良いです。 経歴などに「〇〇県建築士事務所協会会員」となっていれば、騙すようなひどい人は居ません。 又、地元の県の同協会に電話てでも適切な建築士を紹介して欲しいと言えばお世話をしてくれると思います。 中には金もうけだけでいい加減な人も他とかに居ますが、シッカリとした専門家の適切な指示で工事なりを計画しないと後で泣くことになるかもしれません。 言いましたように倒壊の恐れのある建物は改修費が多額になり立て直すほど要る場合もありますから、その場合は思い切って建物を撤去して土地だけを貸すとか売る方向で考えると良いと思います。 下手に残しても、古い物は毎年かかる費用が増えていくだけです。

dona868
質問者

お礼

再度の回答、助かります。 診断結果についてですが、 「倒壊する可能性が高い・・・という数字は0.7未満」 となっており 実家の場合は0.18でした、 所見欄には 簡易耐震診断では東海の可能性が高いので精密耐震診断を受け 耐震設計・耐震改修工事をご検討ください。   ただし、法的な問題があり助成制度の対象ではありません。 と書いてあります。 廊下を出したことで、隣家との間がギリギリに建っております。 これが建築違反だと言っていたと思います。 駐車場として貸すことも出来ない土地です。北側道路から階段で上がった場所です。 おまけに廊下とは反対側、隣の家を買った住民が男性の一人暮らしであり 庭へは一切出ないし、雑草が、すごいことになっています。 そしてちょっと変わった人で怖いです。 売るのも売れないかも?とも思います。

dona868
質問者

補足

隣人男性は4年ほど前に中古を買い住んでいます。 隣家との間のブロック塀は、元々、前の住民が我が家の玄関前に直接出られる 扉をつけるために隣家側にたてたものです。 4段くらいのブロックの上にフェンスとなっています。 以前から10本ほど植えてある中木がお隣にはありますが 今はうっそうとし。こちらへせりだしても無関心なので 両親は時々自分で切っていたようです。虫もすごく出てきます。 昨年は、あまりにもひどいので、私が何度も呼び鈴をならし、ようやく出てきた男性に 頼んだところ、直ぐに業者を読んだらしく根本までバッサリ切りすぎじゃないかと思うほど きってくださったけれど、その後は雨戸を閉め、 私が行くと?庭を片付けたりするたびに、 「なんだよ。なんでだよ、何やってんだよ」と大声で怒鳴るもので怖くて仕方ありませんでした。誰に言っているのかわかりませんが私かな?という感じでした。 その中木も1年足らずで、そこそこ大きくなってきているばかりか。ツタも草もすごい量で もはや家の周りのすべてが地面は見えない状態です。

その他の回答 (4)

  • foomoo
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

>床下の基礎が土で30センチしかない 意味がよく分からないのですが、床下にもぐると、全面的に土が見え(全体にコンクリートが敷いてあるのでない)、かつ、床から地面まで30cmしかない。というのであれば、建築当時から建築基準法違反で、床下の湿気対策は十分でないことになります。 リフォームは、床下全面にコンクリートを敷く工事をして(建築基準法上必要)、その結果、1階の床も全部作り直すことになるでしょう。 ただ、床が腐っている場合は、たいてい、どこかで水漏れがあって、床下が湿っているものです。給水、排水設備のリフォーム工事も覚悟しておいた方がよいでしょう。 通常規模の住宅のリフォームには、建築確認申請は必要ありません。が、建築基準法は守る必要があります。(確認申請が不要というのは、役所への手続きが簡略化できるだけであって、法律を守らなくてよいということではない。) リフォームをするのなら、これらがきちんとできる工務店に依頼してください。

dona868
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 先日見ていただいた工務店にも基礎が30cmしかないことを 告げると、昭和50年当時の建物は、OKだったとのことでしたが、 低すぎると感じました。 色々参考にさせていただき 空き家を片付けながらゆっくり考えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

建築士ですが現状を観ないと何も言えません。 床の高さや床のペコペコなんて大した問題ではありません。貸すにしても住むにしも耐震的な診断が必要と思われます。 築40年と言うのが微妙ですが、昭和56年6月以前に経った物は耐震基準の緩いので、耐震性に問題が有りがちで、市等で補助金で耐震診断をしてくれますから、調べてください。 もしそれ以降で補助金が出ない場合は、お近くの建築設計事務所を探して、診断をお願いしてみてください。実費で数万円はかかりますが、無駄な改造をするよりお得です。 現地も観てもらえますから、床下の状態、特に湿気の有る無しなども観て、診断結果で安全と出れば、何処をどうリフォームすれば良いのかの相談も出来ます。 もし、少し危険となれば、リフォーム工事に合わせて耐震補強も工事をすると良いと思います。 貸すにしても住むにしても、専門建築士の診断と助言によるリフォーム済なら安心できると思います。 ちなみにスノコや炭は単なる無駄な出費な事が多いです。 専門的な知識のないリフォーム会社は工事をするだけですから、建築士の資格者を探してください。

dona868
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 実は、市役所で昨年4月耐震診断をお願いしたところ 倒壊の危険があると判定が出たことを思い出し、 35年ほど前に1Fに廊下をだしたのですがその部分を減築すれば大丈夫と 言われたことを思い出しました。 300万円かかるともいわれました。 建築士さんもすごく高いことを言われてしまったことも 思い出しました。 もう少し片付けた後、一度、建築設計事務所を探してみるのもありなのが わかりました。ただ信用が出来る人を探せればよいのですが? 素人なのでだまされそうで怖いです。 わかりやすいご説明をありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4096/9274)
回答No.2

築40年、床下の基礎が土で30センチしかない、ということは現在の耐震基準に合致していないかもしれません。そのままだと建築確認が必要な工事の許可がおりないことも考えられますが、確認不要の範囲でリフォームすることは可能です。耐震補強までやる場合は公的補助金が使えることもあります。 借家に出す、あるいは将来どなたかが住居として使うとしても、必要な修繕を行っていかないと維持できません。まず必要な補修工事を見極められるリフォーム専門業者に相談しながら今後の用途を決めていかれてはいかがでしょう? 逆に借家にすると言う前提で不動産業者から探す方法もアリです。 現状のまま借家に出し入居者に費用負担をしてもらうかわり自由に使ってもらうというのもわりと人気があります。良い方策が見つかるといいですね。

dona868
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 建築確認が必要な工事の許可。。知りませんでした。 実は、市役所で昨年4月耐震診断をお願いしたところ 倒壊の危険があると判定が出たことを思い出し、 35年ほど前に1Fに廊下をだしたのですがその部分を減築すれば大丈夫と 言われたことを思い出しました。 300万円かかるともいわれました。 それであまりに金額がかかるのでそのままになっていたことを思い出し 押し入れの修理だけしても、ダメなのだと再確認しました。 もう少し片付けながら考えていきたいと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

片付けは貴女が出来ても、リフォームとなると申請も必要ですし 本職に頼まないと建築基準法に適応せず、リフォームのし直しに なるか、場合によっては解体する事になります。 まず湿気が多いように思えます。壁のベニヤ板がべコベコになる のは湿気が上がって来る量が多いからです。スノコを敷いたり炭 を入れても意味がありません。貴女の実家の場合は湿気が多いの で、床下換気扇を24時間作動させて、床下の湿気を外部に出さ る必要があります。電気代は馬鹿になりませんから、太陽光発電 パネル(専用の物がある)を付ければ電気代はタダです。 築40年では外壁は寿命です。塗り直しても何年も持つ事はあり ません。数年後には再び塗る変える事になります。それより外壁 は張り直された方が後々には都合が良くなります。 リフォームするか建て替えるか、とりあえず建築会社に見積もり をして頂き、使える部分があるか、使えない部分があるか、それ とも全て使えないかを調べて頂いて、それを基に検討する事を始 じめたらと思います。 見積もりは1社だけでなく、最低でも3社以上に依頼し、その中 で最も低料金で良心的な会社と契約します。見積もり無料の会社 はあくどい会社もあるので、出来れば有料見積もりをされている 会社だけを探して見ましょう。 ハッキリ言って湿気が多いようですから、やはり床下の材木は朽 ちているようにも思えます。またシロアリの被害も考えられます ので、運が悪いとリフォームは無理かも知れません。 リフォームは可能だと言われたら、リフォーム会社が言わなくて も床下換気扇の設置は条件に入れましょう。

dona868
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 先日見積もっていただいた工務店さんが あまり手をかけても家が先にダメになるよ!と漏らした言葉が 気になっていたので、やっぱりリフォームストップをお願いして 一安心。参考になるコメントをいただいたので 大変助かりました。ゆっくり実家を片付けながら 検討していきたいと思います。

関連するQ&A