• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:つまんない自分なんです。)

感情に振り回されず、嫌な事を忘れて蓋が出来る方法とは?

このQ&Aのポイント
  • つまんない自分なんです。イラッとしたら止まりません。その感情に蓋をして(その場では)よく10秒だが待つとか深呼吸をするとか言われてますが、待っても、深呼吸したって1度、怒りや不満の感情が沸くとずーっと引っ張りずーっと胸に残りずーっと相手に言わずには居られません。
  • 相手はどう見たって明らかに周りと私との喋り方(怒ってる口調)、返事の仕方、(聞こえない位の適当な返事)相手が自分を毛嫌いしてるのは充分過ぎる位分かってるのにそこまで態度にしなくても、も思います。
  • 何故そんな態度になるのか、何となく分かります。私に負けない様に強い人には強く歯向かおうとしてるんです。だけどさすがに戦闘態勢で何でもかんでも向かってこられると本当に疲れます。心がボロボロです。ふざけて、場の雰囲気を逆転させられるような空気を作り出せる器用さが私には無いので本当なら相手がそんな態度で向かってきたらおちゃらけて、相手にしない様に、相手にならない位(良い意味で無視)出来たら本当に1番良いんですが…私にはどーしても出来ないんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.1

ゆっくりと深呼吸を。 ⇒とてもとても疲れてしまいました。 それって実は良い兆候。 疲れて疲れて疲れ果てて・・・ 初めて「疲れない」自分の価値や意味が分かるから。 変な言い方になるけれど、 貴方にはイライラに使うエネルギーが「ある」んだよ。 あるからイライラしちゃうんだよ。 元々貴方は、 仕事に臨む上で、 研ぎ澄ますように全エネルギーを投入するタイプ。 実はそのエネルギー「過多」の部分が、 イライラ(いじり)のエネルギー源にもなってしまっている。 急に自分じゃない自分にはなれないよ。 イライラしやすい自分との付き合い方。 それを急いで見つけようとする、 そんな「せっかち」な自分との付き合い方。 イライラとせっかちがタッグを組むと、 それはそれで結構強いチームになってしまう。 貴方に必要なのは、 貴方の中に共存しやすいイライラとせっかち、 それを簡単にワンチームにしない事。 感情に振り回される事もある。 人よりもイライラの滞空時間が長く、 後処理が出来ないまま余韻を引きずってしまう場合もある。 でも、 そういう貴方でも貴方「なり」にやれる事はある。 イライラすると、 出来る事まで出来なくなってしまう。 曇らせなくても良いビジョンまで曇らせてしまう。 多少イライラする位はあり。 ただ、 貴方の場合は少しイライラし「過ぎ」。 貴方に必要なのは、 イライラしない自分への変化では無くて、 イライラしてもし「過ぎない」ようにする事。 イライラする事と、 「だから」今まで出来ている事が出来なくなる事。 それはイコールじゃないんだよ。 本当は出来るんだよ。 イライラしていても出来る。 イライラという感情があっても出来る。 出来るんだけれど・・・ 出来ないような錯覚に陥らせる感情がイライラ。 貴方は出来る人なんだから。 イライラという感情に飲み込まれて、 出来る事自体を手放してしまうのは勿体無い。 イライラの出現によって、 出来る事が変わる(減る)事はあるよ。 イライラしていない時と比べたら違いもあるよ。 でも、 それでも「出来る」事はあるんだよ。 貴方は実は今までやってきている。 だから貴方は今そこにいるんだよ。 それを忘れない事。 全力投球の魅力もある。 先発完投型の貴方だからこそ、 エネルギーを潤沢に持ち込んで、 何とか日々を滞りなくこなそうとする。 でもその準備は、 イライラしやすい自分へのエネルギーの準備になっている事もある。 良くも悪くも、 貴方ほど余力が無ければイライラしない(出来ない) イライラする位なら、 しない範囲だけを見ていこう。 疲れる位なら、 疲れない範囲で自分が出来る事をしよう。 そう考えられる。 貴方はとても不器用。 力を抜いたり、柔軟に対応したり。 それは貴方的には怠慢であり、 そういう風にしたら自分が駄目になる。 出来る事も出来なくなってしまう(のでは?) 沁み付いたスタイルがある分、 力が抜けない(力を入れたままの方が安心出来る) そういう自分を急に変えていくのは難しい。 でも・・・ 貴方も最近は感じている筈。 若いころに比べて明らかにエネルギーは落ちている。 昔の貴方は、 とてもとても疲れたなんて言わなかった筈。 それ位エネルギーがあったんだよ。 良くも悪くも貴方は老けた。疲れてきた。 疲れてきてようやく、 自分というエネルギー、自分という資本の配分問題。 それを前向きに考えていけるようになる。 それは凄く良い兆候。 この質問だって実は良い兆候。 時には力を抜く事も大事。 家に帰ってぐったりして終わりのような、 そんな極端な自分の使い方では続かない。 少し力を余らせても、 貴方はそれでもやれるんだよ。 その「余白」こそが、 他者との違いに対する受容(許容)にも繋がる。 反発して消耗しそうな自分を、 敢えて同列にせずに私は私(の出来る事を) そう思えるようになる。 今回貴方が苦戦した相手(の姿)は、 実は以前貴方が他の誰かに見せていた姿でもある。 だから余計にイライラするんだよ。 昔の自分を見ているような面もあるから。 その分やり過ごせない。 何だか同じ土俵に駆り立てられるような、 その雰囲気や態度を他人事視出来ない。 実は理由があるんだよ。 改めて深呼吸を。 疲れてこそ、 疲れない自分への道が拓けてくる。 不器用な自分自身との付き合い方をせっかちに決め付けない。 つまんない人間だと決め付けない。 貴方の好きな人だって、 自分の事を、自分の限界を決め付ける人は好きじゃない筈。 もっともっと自分を大切に。 帰宅したら、 自分自身を癒す時間を少しでも設ける事。 好きなものに触れたり、 美味しいものを食べたり、 綺麗なものを愛でたり、 当たり前にあると思っているモノに感謝してみたり。 そういう時間があるだけでも、 次の日に臨む気持ちの切り替え(メリハリ)は違うから。 大切にしてみて☆

ren0322
質問者

お礼

今回の相手もまた同じく私の密かに想う相手であります。もぅ本当に嫌になっちゃいます…。 確かに力を抜いて仕事が終わった後も余白がある位の仕事のやり方をしたくて、何だか手応えを感じた時もありました。その相手とも(片想い)何だか上手く少しだけですがコミュニケーションが取れてました。 なのにここに来て、また元に戻ってしまいまた。 彼は何て思ってるのかな…と思います…。 blazin様の私に届けてくれた回答メッセージは大事に大事にしています。失敗して出来ない日があっても 自分が堕ちすぎない様にも保ってます。 今回もすぐに回答をありがとうございました。 頑張ります。

関連するQ&A