• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:在籍していたサークルでの訃報)

在籍サークルでの訃報連絡について

このQ&Aのポイント
  • 4年前まで在籍していたサークルの副代表から、今日10時30分頃に亡くなったという連絡がありました。
  • しかし、私はその人のことを知らなかったため、副代表に詳細を尋ねました。
  • 副代表からは葬儀の日程・場所が教えられましたが、私はなぜ連絡を受ける必要があるのか疑問に感じました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7037/20730)
回答No.7

袖の触れ合うもなにかの縁とは申しますが 袖さえも触れ合ったことのない まったくの赤の他人の葬儀に出席を強要するとは非常識の極み。 葬儀に出席とは 金銭の出費を伴うもの。 なんでも理由をつけてお金を集めたい人っているのよね。出席はしなくてもいいから香典を包んで送れとかいう意味を含んでいるみたい。 以後関りを持たないために その電話番号は拒否設定にしておきましょう。

superhokuto1
質問者

お礼

ありがとうございます。面識ないのに参列した元メンバーもいたそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.9

>サークル脱会する際には、脱会届けを出しました。それを見たら、すぐに連絡必要/不要はわかるはず。 あくまで「はず」ですよね?あなたの思い通りじゃなかっただけじゃないですか。思い通りにならなかったら、全て語気を強めるのですか?あなたとその会員さんのつながりまで管理していると思っておられるのでしょうか。 >現在在籍している脱会した人の管理自体は非常に簡単なことです。入会届け・脱会届けをファイルすればいいだけの話。 名簿の管理をしたことがあるのでしょうか。それでお金を稼いでいるなら、それだけをしていれば、生活ができるので割と簡単でしょうが、仕事をして生活を成り立たせ、その上にサークル活動をして、最後に名簿管理ですよ。簡単だと思っているのが不思議です。 非常に面倒だから、誰もやらないし、大雑把な管理しかしないのですよ。脱会届が提出されて、この人は来月から連絡がいらない、とチェックするにも時間はかかります。それに〇年〇月〇日脱会、をすぐにできなければ、あやふやなところが出てくるでしょう。〇年までしか管理できていないなら、すれ違いの会員さんにも一応の連絡はしてもおかしくないと思います。どんなに嫌だろうとそれがあなたの所属していたサークルなんだから仕方ないですよ。 何かを損させられたわけじゃないのですから、心をもっと寛大にして、少々のミスや問題を流せるようにするべき事案かと思います。

superhokuto1
質問者

お礼

そうですか。名簿見たら、この人までは連絡不要は一発で分かりますよ。少なくても私の在籍したサークルでは。入会・脱会届けを見たら、数分で答えは出ますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.8

これはあなたのほうに非がありますね。 あなたがおっしゃる人員管理とは何でしょう?会員の死亡を予測して連絡先をリストアップしておくことでしょうか?入会日と退会日全員分のパターンを網羅しておく必要がありますね?副代表さんもそこまで暇ではないでしょう。 また、連絡しなかったら連絡しなかったで「なぜ連絡くれなかったんだ!」と怒る人がいるかもしれません。入会日と退会日が違っても面識あるかもしれませんよね。 せっかく連絡くれた副代表さんには謝るべきですね。

superhokuto1
質問者

補足

なんで私が謝罪するんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

逆だったのですね。これは失礼しました。 でしたら亡くなられたサークルの方とは面識が無いようですから、 別に御焼香に出向いたり御香典を包んだり、弔電を打つ事も必要は ありません。副代表さんが故人と面識があったと勘違いされて連絡 をされたように思えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.5

管理が杜撰かどうかを考える前にそこまで厳重にやらなければいけないサークルだったかを考えましょう。サークルという響きから趣味の集まりを想像するのですが、個人的なつながりのある数人からスタートして、知り合いの知り合いを集める中で、宣伝をして見知らぬ人も集めるようになった団体なら、多少のことは目をつむってもいいかと思います。今回は見知らぬ人の訃報を知らせる、ということでしたが、違うサークルなら退会した人には一切何も連絡がないというケースだってあると思いますよ。 そこまで徹底的に管理しないといけないような営利団体でもないサークルで、親切心を発揮して、退会したメンバーにも訃報を連絡している中で、たまたま関わりが一切なかった人まで連絡してしまったことを頭ごなしに批判されたら、そんな言い方ある?と言いたくなる気持ちも解らない訳ではないです。名簿の管理もボランティアですよね。会費が何十万円も発生していたのでしょうか。 会社はもっとシビアですから、退社したら放置じゃないでしょうかね。訃報の連絡があるのは奇跡かと思いますよ。

superhokuto1
質問者

お礼

私が退会したサークルは、少なくとも私の退会時期と、亡くなった方の入会時期を知らないはずありません。

superhokuto1
質問者

補足

サークル脱会する際には、脱会届けを出しました。それを見たら、すぐに連絡必要/不要はわかるはず。現在在籍している脱会した人の管理自体は非常に簡単なことです。入会届け・脱会届けをファイルすればいいだけの話。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

この度亡くなられた方は貴方と面識があったのでしょうか。その方と 在籍中に親しく交流があれば御通夜だけでも参列された方が良いかと 思います。面識があってもそれほど親しくされていなければ参列する 必要はありません。 副代表とは面識が無いようですが、もしかしたら貴方が在籍している 時のサークルメンバーの方が今も在籍されていて、亡くなられた方が 貴方と交流があった事を覚えられていて、それで副代表さんに告げら れて貴方に連絡があったとも考えられます。 退会されればサークルとしては会員ではない貴方の事を把握する必要 は無いので、サークルとしては貴方に知らせる必要な無いと考えてい 他かも知れません。自分が以前に在職していた会社も自分の事を把握 はしていません。在職していた事は覚えているでしょうが、把握する 事まではしていません。 今回は貴方が在籍中に交流があった方が今も在籍されており、その方 が貴方にも知らせていた方が良いのではと思い、それで貴方とは面識 が無い副代表さんに頼まれたとも考えられます。 だってサークルとしては把握していない貴方の連絡先は、サークルで は分からないはずです。貴方の連絡先は今も在籍されているサークル 仲間から教えられたと考えて間違いないと思います。

superhokuto1
質問者

お礼

ありがとうございます。私と副代表は面識ありで、私と亡くなったメンバーは、面識ありません。分かりにくかったようで申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.3

訃報の連絡はそこまで細かく調べてから 連絡するのではなく 同じ時期に在籍したと思われる人に とりあえず連絡したと思われますので 「私はその人は知りません」で 良かったと思います 私の場合、当人ではありませんでしたが 父親の葬儀に香典をいただいた方の 父親の方が亡くなったことを 社内報の訃報欄で知ったことがあります (東京から札幌へ転勤していたため) 少し気まずくは感じました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>>私はちょっと待って!私に連絡する意味はあるの?きちんと人員管理はしているの?と語気を強めに指摘したら、 お気持ちはわかりますが、これは言わなくてもよかったのではって感じました。 面識ないし全然しらない人なんでって言えばいいだけかなっておもいます。 もちろん葬儀に出席する義理など全くありません。 >>どこの企業・サークルでも退職者・退会者の事は把握していないのでしょうか? ずさんな管理だったってことです。

superhokuto1
質問者

お礼

ありがとうございます。余計な一言だったんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  訃報の連絡に人間関係まで考慮してる時間は無い。 訃報の連絡は時間が無い、急いで連絡しないといけない。 1~2日で荼毘に付されるのだから葬儀に参加したい人は亡くなった当日に連絡を受けないと準備が出来ないでしょ。 人間関係や在籍時の重なりなど詳しく調べず関係ありそうな人に手あたり次第連絡するのが普通です。 連絡を受けた側では事務的に「連絡ありがとう」と言えば良いだけ。 参列するかどうかは自分で決めればよい。 連絡する側も皆が参列するとは思って無い  

superhokuto1
質問者

お礼

ありがとうございます。

superhokuto1
質問者

補足

メンバーは一斉送信メールアプリを使用して、脱会したメンバーは電話・ラインで連絡ですが、1時間程あれば連絡できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A