- 締切済み
大学がしんどい
大学1年生です。 田舎生まれですがこの春 都会の大学に進学し一人暮らしを始めました。 コロナウイルスの影響で授業は全面オンライン授業になりました。 そして、まだ授業が始まって1ヶ月程度ですが、既に大学生活がめちゃめちゃしんどいです。 授業は難しすぎて全然ついていけないし、オンライン授業だから知り合いも作れなくて授業の分からなかった部分を聞くこともできません。じゃあ先生に直接聞けばいいじゃないのって思われるでしょうが、「副学長」などの肩書きの付いた年配の教授たちに小さなことでいちいちメールするのはハードルが高過ぎます。 課題や予習も多くて休む暇もありません。期限内に提出できるか常に焦って、不安になっています。 ホームシックも酷いです。でも私が一人暮らしを始めたのは親への依存をやめて自立するためなので、実家に戻るわけにはいきません。 毎日泣きながら過ごしてます。 ここまで書きましたが、具体的な質問はありません。 強いて言えば、この悩みに共感していただける方がいるのかどうか知りたいです。または、何らかのアドバイスとか、何でもいいので優しい言葉をかけていただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1821)
確かに、今年は大変だと思います、 自立するためには、必ず、プラスになります、私も4年程寮に入つた経験もありましす、親からの自立でした、、また、その後近くで仕事をしてましたが、忙しく10年位は、家に1ヶ月2~3位のペースの帰り位の感じでした、確かに人間的にはたくましくなりますが、悪い、仲間、友達には注意しまよう、良く世の中が悪いから、適当な人間で良いような、生き方はしないでください、かならず自分に跳ね返えつて きます、都会は誘惑め多いですので、自分を見失う事のないよう、 親には迷惑を掛けない人になつてください、確かにオンラインなんて考えてもいなかつたので、大変だと思います、ひがます頑張り過ぎず、大学生活を楽しんで下さい 此れからわ毎日が、経験の連続です、でも経験しないより、かならず、後役立つこてがあります、 ご検討を祈っております、
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
「1を聞いて、1を知る」のではなしに、 「1を聞いて、百 or 千を知る」くらいの スタンスでないと苦しいかもしれません。 「1を聞いて、1を知る」ことができない 状況ですと……かなり厳しいのではないでしょうか。 課題が見つかったのですから、そこが スタート地点となります。 これから、 多種多様な知識をゲットするようにしませんか。 ひとつの例を挙げますと『広辞苑』を 愛読書にしませんか。From Cover, To cover で 5回も読めば、かなりの知識がコミットされます。 のように、 アナタ様の専門分野で必須な知識をゲットすることに 全ての時間を注ぎ込んでみてくださいませな。 強固な意志を持って進む者に 世界は道を開きます。 自分に負けないで、進めて みてくださいませな。 Good Luck. Adios.
お礼
回答ありがとうございました。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
今は特殊な環境下におかれていますし、初めての一人暮らしで慣れない生活もあるのでしょう。オンラインなら実家に一度戻ることも可能ですので、一度実家に戻ってリフレッシュして再チャンレンジです。(移動自粛期間ではありますけど) 学校での従業が始めれば、また環境も変わりますし、気分も変わると 思います。 先日、ラジオで大学教授が、お話しされていましたが、オンラインでは 実際の講義より、質問が多くなるそうです。それに答えるのも大変だ と言われていました。昔から聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥と言います。 質問は気にする事ではありません。だってわからないものはわからないのです。 これは、笑い話ですが、同じ教授が、通常であれば、1時間半の講義なのに オンラインだと1時間で終了してしまう。いかに講義内容とはなれた話を 普段の講義ではしているのだろうと。雑談が多いってことみたいです。 普通の学生生活になることは、もうしばらくかかるかもしれませんが、 そうすれば、今の気持ちも大きく変わってくると思います。
お礼
確かに、授業に慣れるまで一度実家に戻るのも選択肢の一つかもしれません。 これからは出来るだけ気負わずに先生たちに質問していきたいと思います。 オンライン授業と対面授業ではやはり違いがあるんですね。 回答ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
授業が難しすぎるのなら、選択肢は二つに一つです。 4年で卒業することを諦めて、何年かけても卒業する覚悟を決めるか、諦めて別の道を探すか。選ぶのはあなた自身です。 私も低いレベルの高校を卒業して入学したので、全く授業についていけませんでした。あまりに多くの単位を落としたので、「入院でもしていたのですか?」と学生課から質問されたくらいです。翌年は落とした授業を初めから受けなおし、結局一年遅れで卒業にこぎつけました。
お礼
回答ありがとうございます。 まだ授業が始まって1ヶ月程度なので何も諦めずに4年で卒業できるよう頑張りたいと思います。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
確かに共感・同情はするけれども”投稿者様自身が”選択された、進学専攻だし、 こういうサイトへ、アドバイス受けるより、一度ご実家へ戻られて両親様へ、お話すべき事柄でしょう、”えっ、しんどい!:これこそが、貴方様が選択されたなら致し方なくて、嫌気と挫ける”弱気のムシが出て来るのが、大学って処と、 諦めるしかなくて。第三者が考える事でも助言・・・恐れ多い事だし。
お礼
回答ありがとうございます。
- tokushimalove44
- ベストアンサー率14% (23/162)
今がしんどいなら社会人にはなれないね。 大学なんて辞めたければ辞めれば良いやん。 無駄な四年間を過ごすよりも今辞めた方が親にも金銭的な迷惑をかけなくて済むでしょう。 それと、今回のことで自分の甘さを分かったよね。自分で選んだ道なのに、たかだかコロナウイルスでの影響でしんどいと言うなら、何をしても同じでしょうね。 社会人になったら自分で責任を取らないといけないけど、学生なんてそんなことしなくても良いよね。 自分の甘さを克服したいなら、どんな人であろうが質問をすべき。 目上の人に質問をすることの大切さを知ることが出来るよ。
お礼
回答ありがとうございます。
頑張ったね😚
お礼
ありがとうございます。笑
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
こんにちは まずご両親への依存を辞められたのだから それを良しとしましょう。 大学は向き不向きがありますので それは何とも言えません。 ただ判らないことを聞くために大学に高い授業料を 払っているわけですよ。 教授は何のためにいる? 威張るためじゃありません。 いつかは越えなければいけないハードルなのです。 躊躇するのはわかりますが これから、もっと凄い人であって もっと違う局面に立ち会ったときに あなたはそこで怖気づく可能性もあるわけです。 まずは一つのステップと思って 「聞く」から始めてみることです。 聞いてもらえるもらえないではなく 教えを乞うのは決して悪い事ではありません。 人は知らないことを知ったふりしていれば そのまま過ごしてしまいます。 だから、聞けることは聞く 余程でない限り教えてもらえるはずです。 何か問題があれば学生課に聞いてみてもいいでしょう。 都会は色々あり、あなたが見たこともないことに 遭遇するかもしれませんが 何事も経験です。 まずは一歩から頑張ってみてね!
お礼
回答ありがとうございます。勇気を出して先生に質問したり色んな人を頼れるように頑張ってみたいと思います。
お礼
ありがとうございます。