• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生一人暮らしの悩み)

大学生一人暮らしの悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生活で一人暮らしをしている女性の悩みについて考えてみましょう。
  • 一人暮らしの家に友人が来たことがないことが悲しい気持ちにつながっています。
  • 大学内では友達と仲が良いが、学外の付き合いがなく誰にも泊まりに来ることがない焦りがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chihikon
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.4

20代女性です。 大学時代、同じ大学の一人暮らしの友人の家には遊びに行ったことはあるけど、泊まったことはないですよ。 女性なら友達の家に泊まるよりも家に帰ったほうが楽じゃないですか? 着替えとかお風呂とか化粧とかそういう面で。 あと、彼氏のいる女性の部屋は訪問しにくいです。 彼氏が大学外の相手で会ったこと無い男性の場合は特に。 正直に話してみては? 「大学の友達は誰も泊まりにきたことないんだ、せっかくアパート借りてるのに。本当は皆に来て欲しいのに。」と。 大学の友達とは大学時代はあまり遊ばなかった私だけど、 社会人になってからの方が友達と食事したり、皆で旅行に行ったり遊んでる気がします。 家に誰も来ない=友達との関係が薄いというわけではないと思いますよ。

c1h2o3c4o
質問者

お礼

ありがとうございました 楽になりました(^^)

その他の回答 (4)

  • 1616girl
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.5

 要するに質問者様は気軽に何度でも、泊りに来てくれる友達 が欲しいと。そうすればさみしくない、と思ってらっしゃるのです ね。若い人ってすぐ「友達~友達~」って言うんですよね。 悪いことだとは思いませんが、たっくさんの人がひっきりなしに かわるがわる泊りにきたら大変なことになりますよ。 一人暮らしの人でも「友達でも他人を泊めるのは嫌だ」っていう 人もいらっしゃるでしょうし・・・。人それぞれかなあ~。 それにしても「まさに若い人の悩み」って感じ。質問者様はさみし い、一人暮らしで孤独感を感じていらっしゃるのでしょうね。 「今日は泊って行って」っていえるような仲のいい友達ができて も、関係がダメになるときはダメになるのは一緒です。 友達なんて、べったりしていたら相手に嫌がられて向こうから 去っていきますよ。う~ん、一人暮らしして「さみしいから泊りに 来て」って言ってるような感じ。別に泊りにこなくても、友達が 増えてくれればいいですよね。焦らなくても、そのうち喜んで泊っ てくれる友達ができるといいですね。大人になると、どんなに仲 のよい友達でも泊めてあげることはできませんから。 逆に「泊めて~泊めて~」って言ってくる女友達がいると、なんか うっとおしくないですか?

c1h2o3c4o
質問者

お礼

しつこすぎたら嫌ですねm(__)m いい友達関係きづいていきます(^^)v

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.3

部屋の立地はどのようなところでしょうか。 例えば、大学まで歩いて5分くらいだったら、同級生などは結構来そうですけど、電車に乗ったりバスに乗ったりといったことで、さらに十分、二十分といったように時間もかかるところだったら、あまり来ないとしても仕方がないでしょう。 実際のところ、彼氏がいて来てくれるならいいんじゃないでしょうか? それに、友達とは言っても、自宅にまで来られては、自分自身の時間というものもなくなってしまいます。 そういう時間があればこそ、勉強するにしてもバイトするにしても、自由に使えるはずですが、悩んで何も手につかないというのでは、時間の無駄です。 人生は限られた時間しかありません。平均寿命が80何歳だとしても、全員がそこまで生きられるわけではありませんし、実際生きていると時間の経つのは早いものです。 したがって一分だって無駄にできる時間はありません。 どんなことでも、悩んでいては時間の無駄です。 今置かれている状況を楽しむことです。

c1h2o3c4o
質問者

補足

隣駅ですが近いです 仲良くなると面白いとよく言われますが泊まりにくるほど仲良くないんかと思ってしまい憂鬱です… 私が実家暮らしなら少し仲良くなったら「○○ちゃん家行きたい」って言うと思います

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

大学時代住んでいたアパートが狭かったし 大学から微妙に離れていたので もっぱら「泊まりにいく側」でした。 質問者様は 「来てもらうこと」を考えすぎて 「自分が泊まりに行くこと」に あまり意識が向いていないのではないでしょうか。 人によっては 行くより来てもらう方がいい、という人もいますよ(^-^) 私は大学のときは  飲み会もしくは大学で勉強しつつ飲みつつ →帰るのめんどくさい →その中で一番近い子のアパートに行き更に飲み →そのまま雑魚寝 のような感じでしたね(^_^;) だから住まいの立地条件とか間取り、雰囲気 (あまりきれいすぎると落ち着きません(^_^;)) 友達の傾向(泊まるのに荷物が多くなるかどうか、とか) にもよるかなあと思いました。 ものすごいおとなしいかどうかはあまり関係ないと思います(^_^;) 「友達はいるよ」ってことがいいたかったのかな?と思いますが。 これからの季節だと「鍋しようよ!」って言ってみると いいんじゃないでしょうか。 あとは  大学で勉強 →深夜になったから帰るの怖い →近くの友達のうちでひとまず食事 →喋ってて気がついたら朝 とか  映画・舞台観た →興奮冷めやらぬので語る →うちきて飲みながら話そう! →飲んだくれてそのまま就寝 とか。 私の場合は「泊まりに行く」がメインじゃなくて 流れがあってそれに乗る、様な感じでした。 だから「流れ」を作ってみたらいいのかもしれません。 社会人になってからは自宅に住んでいて 基本外泊×な家庭でしたが 両親も知っている友達のところには 「仕事遅くなりすぎたら帰ってくるの待つの心配だから 彼女が迷惑でなければ泊まらせてもらって」 という感じでOKだったので  仕事遅くなりそうなら友達に連絡 →OKなら友達のうちへ →外食するか彼女が作ってくれた晩御飯を頂く →泊まり →服借りて出勤 のような感じでした。

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.1

間取りとかインテリアの配置はどんなもんでしょうか? そういうところも 大事ですよ 溜まり場になる部屋と そうならない部屋は 何か違うのですよね

関連するQ&A