• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高齢者の物の手放し方で、)

高齢者の物の手放し方とは?

このQ&Aのポイント
  • 高齢者の物の手放し方について考えます。捨てるという行為は、人によっては死ぬまでそれは無理と感じるかもしれません。
  • 高齢者の物の手放し方は重要です。残された家族が片付けることになるかもしれませんので、今のうちに整理しておきましょう。
  • 高齢者の物の手放し方には様々な方法があります。捨てるだけでなく、寄付や売却などの選択肢も考えてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • do-mu
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

母がそうです! 父が癌であっという間に亡くなり3年半経ちます。 父の物は思い出があるので片付けなくて良いけど自分の物はしたらと言うと「私が死んだあと息子が片せば良い」と言います。 母はきつい性格です。 片付けどころか身の回りのこともしなくなりました。 出来ないのではなく「したくない」と言います。 皆近所に住んでいますが、兄夫婦、母の妹、私と世話をしに行っては喧嘩をして帰ってきます。 物忘れも始まっているので、母の為を思ってやってあげた事なのに、「おまえが〇〇したよね」とか「兄が〇〇したんだよ」と言います。 訂正してもそれも忘れ何度も。 理由は全く覚えていないので、知らない人が聞いたら私達が悪者です。 おまえが捨てた!と言われたくないので、「片付けをして」も「片付けをしてあげる」も言うのをやめました。 片付けはしなくて良いから自分の身の回りの事位はやってよ!状態です。

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

結構いると思います。思いいれのある品物に囲まれて、もう重要度がわからなくなってきています。他人から見るとただの無用なものでも意味があるらしくて。 また百科事典なんて誰も読みもしないのに、高価だったっからと言う理由で捨てられないで本棚に残っていたりもします。着れない服とか全く使わない頂き物まで。 はい、残された家族が廃品回収業者を呼んで片付けるものです。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.1

私の知る範囲では「無理」までの人はいなかったです ただ 死ぬ準備 生前整理はしたくない という人は少なくないと思います 結果的に自分で片付けられないまま寿命が来てしまっただけ 我が家は親の死ぬ準備をしたくなかったので 生前整理をさせず元気だった頃のまま 葬儀を終えてから遺品整理しました 葬儀や法事同様に残された子供の役目と考えています

関連するQ&A