• 締切済み

「#検察庁法改正案の強行採決に反対します」の反対

ニュース見てたら、「#検察庁法改正案の強行採決に反対します」がトレンドだそう。 ツイートが100万超えてるとかだけど、逆に「賛成します」、ってあってもいいんじゃないか、と思うけど。 政府は悪の権家みたいにいうけど、ホンマかいな?

みんなの回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.6

今回、黒川検事長、辞任で退職金満額、 結局、国民がこけに、されていると思います、何故なら賭博した検事は訓告で、辞職、検察改革は保留で、メンツをたもち 検察と政権の手打ちで、特別扱いでめでたしですが、犯罪を置かしても、お構い無して、普通なら一般国民なら懲戒で、犯罪扱いされる平民、それが、99.9の確率で起訴されないで、平民の国民は、本当にこれで納得できますか、好きなように法の解釈され国民もだまつている、おかしな日本人、他の政治家も黙り、もはやこの国は法治国家でわないと思いますが、一部の上級公務員と、政権政治、コロナを逃げ道に、逃げ切るのか、今わやりたい放題、それに恐れをなして、黙り日本人、我慢ずよいでわなく、おかしなネットの批判はするが、感じんなことは、黙り日本人、それで良いのか日本人、

  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/352)
回答No.5

実際にそのタグで調べると、 「あ  #検察庁法改正案の強行採決に反対します」 「い  #検察庁法改正案の強行採決に反対します」 とかの同一人物の連投が非常に多く確認できました。 実際、こんな記事もありました。 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200514/dom2005140007-n1.html そもそも、大体の人が誤誘導されているというか、 「既に2年前から審議されてきて、事前に通達もあった」話が急に取り上げられたとか、 無理やり黒川氏と絡めている人は「施行が令和4年4月」で「黒川氏が令和4年2月で65歳になる」ことすら確認していないなど、 「ツイッターを利用した政治活動」を行うある種の偏った思想の人が多いように見られます。

  • 19690318
  • ベストアンサー率23% (97/407)
回答No.4

確かにここまで大きな問題になるとは首相も思わなかったでしょう。結局、法案は決まらず。しかしながら実際、野党の心境は「しまった。強行採決で国民の批判を集めたかったのに!まさか方針転回するとは・・・」が本音でしょう。まぁ一種のブームで終わりますよ。国民の生活には直結しませんからね。2週間後にはみんな忘れてる・・・アベシャンは歴代首相の中で頑張っているほうでしょう。二流私大卒の政治家を目指してなかった元銀行マンが総理ですから応援する声も必要だと思います。ちなみに私は地方の名もなき三流私大卒です(〃艸〃)ムフッ

  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (84/489)
回答No.3

私が思うに、安部総理大臣の人柄は良いと思います。しかし、 する事なす事裏目に出て運の悪さをさらけ出しています。 安部総理に怒られるかもしれませんが、昭恵夫人は「さげま ん」のような気がします。検察庁法改正案の定年延長は賛成 ですが、政府が絡む事ではなく審議の方法が間違っています。 定年を1年毎延長せずに「63から65歳に改正する」で決 めたほうがスッキリすると思います。安部総理の取り巻きも 無能な人材で腹黒が多いと思います。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

「政府が悪の権化」は本当。 まあ、悪の権化もそうだけど、とにかく、一から十まで全てやり方が汚過ぎる。 安倍政権のしてきたことを考えれば分かる筈ですよ。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

「強行」が民主的でない。

関連するQ&A