- 締切済み
父の戸籍を他の場所に移すと何が起こるのか?
- 父が亡くなった後に母親が父の戸籍を他のところに移すと、どうなるのでしょうか?兄弟姉妹や家族関係にどのような影響があるのか気になるところです。
- 父の戸籍は大阪にありましたが、母親が移したい場所に戸籍を移した場合、家族の戸籍関係がどのように変化するのか不明です。
- 父の戸籍を他の場所に移す場合、兄弟姉妹や家族の戸籍に何かしらの影響があるのでしょうか?具体的な状況について詳しく知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3100/6967)
戸籍は夫婦ごとに作成されています。 未婚の子供は、夫婦の戸籍に入ります。 質問に、兄弟姉妹の有無は、その夫婦単位の戸籍が「作られた時点」に、除籍(結婚・死亡・分籍など)されていると、新しい戸籍では除籍者は記載が消えます。 その夫婦単位の戸籍が「作り変えた時点」とは、「戸籍の移転」と、法律による「戸籍の改製」などです。 最近の法律による「戸籍の改製」は、平成の1桁の頃に「電子化/コンピュータ化」で、日本戸籍の人は、全員が「戸籍の改製」という戸籍が作り変えられました。 質問の、兄弟姉妹が消えているというのは、兄弟姉妹が除籍後に、「戸籍の移転」とか、法律による「戸籍の改製」などのが有ったのでしょう。 戸籍が「作り変えた日」は、戸籍の一番最初に「年月日」と、作り変えた理由と、以前の戸籍の場所(区市町村名・番地など)と、戸籍筆頭者名の記載があるはずです。 戸籍が「作り変えた日」よりも以前を見たい場合は、作り替えた年月日と、以前の戸籍の筆頭者名と、以前の戸籍の場所(区市町村名・番地など)から、以前の区市町村へ申請が出来ます。 相続の手続きには、死んだ人が「生まれた時の戸籍」から「死亡時の戸籍」まで、「年月日が連続した戸籍」が必要です。 その「年月日が連続した戸籍」から、死んだ人の婚姻歴・相続人などを確認します。 それから、大阪にいるとか、戸籍が北海道とか、東京に転勤になったとか・・・・ Teddy_bear109さんは、戸籍と、住民登録とを、混同・混乱していませんか? 戸籍は、主に、戸籍の有無、相続、などに関係するだけです。 仕事をするとか、住む場所とか、公的な免許・資格の取得とか、借金とか、住むには、戸籍はどこにあってもいいのです。 勤務先に提出の書類には、昔は、戸籍も出したらしいけど、今は、住民票だけの提出だけのはずです。 もし、戸籍も出すならば、古い考えの勤務先ですね。 転勤族や、アパート住まいで、将来、引っ越しも多くあるなら、親兄弟・生家・実家等に置く人も多いです。 中には、生家・実家が無人だったり、土地だけだったりしても、戸籍を置いておく人もいますが、長い間には、番地も忘れたり、死んだ本人のみが番地が分かるだけだったりすると、親族・介護者は苦労したり、また、市町村合併で市町村名がなくなっていることもあります。 戸籍は、できれば近くにあったり、住民登録と同じ場所にあった方が都合がいいですね。 もし、終の棲家(ついのすみか)と決めた場所なら、親兄弟・生家・実家等に置く人や、住所と戸籍の場所が違うなら、住所地に本籍を置くことをお勧めします。 https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk00TqtKJZZCh77ZmF2Fd_djzyL8JNA%3A1589590123954&ei=azi_XsHZOYq7wAOr94OACA&q=%E7%B5%82%E3%81%AE%E6%A3%B2%E5%AE%B6%E3%80%80%E3%81%A8%E3%81%AF&oq=%E7%B5%82%E3%81%AE%E6%A3%B2%E5%AE%B6%E3%80%80%E3%81%A8%E3%81%AF&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIECAAQHjoECCMQJ1CuD1iuD2DjGWgAcAB4AIABUIgBnwGSAQEymAEAoAEBqgEHZ3dzLXdpeg&sclient=psy- -------------------------- 日本の戸籍制度は、世界では特殊な戸籍ですが、内容の正確さではトップクラスです。 日本の戸籍制度のことは、外国籍の人には通用しません。 もし、外国の戸籍の人が、日本の戸籍を取得(日本に帰化)すると、日本の戸籍の法律が適用となります。 また、戸籍と、住民登録は別の制度です。 外国籍の人でも、住民登録が出来ます。 住民登録をすると、日本国籍の人と同様に、住んで居る区市町村の住民サービスを受けることが出来ます。
お礼
ありがとうございます。