- ベストアンサー
パーキンソン病の診断に関する疑問
- パーキンソン病の診断はなかなか難しいものであり、初期症状を見逃すことが多いです。
- パーキンソン病の初期症状は足のびっこや手の震えのように一般的な症状とは異なるため、正しい診断が遅れることがあります。
- 都会での医療機関では、専門の医師や検査装置が充実しているため、より早期にパーキンソン病を診断してもらえる可能性が高いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パーキンソン病は、非常に診断しにくい病気だと、私個人は感じています。と言っても、私は医師ではありませんけどね。 私の亡くなった母もパーキンソン病でした。 母の場合、内科系個人病院に通っていた時、担当医師ではなく、ベテランの大先生が廊下を歩く母を見て、「ちょっと、こっちに来て」と大先生の診察室に招かれ、母は渦巻を二重になる様に描かされました。そして、首を傾げながら、「廊下を歩く姿(母の場合は両足でしたが引きずるような歩き方(片足ならびっこを引く歩き方になるそうで、パーキンソン病の特徴の一つと説明されました)を見て疑ったけど、二重螺旋を描いてもらったら意外ときれいだったから違うと思うけど、一応、パーキンソン病の事は、頭の隅にでも留めておいて……」と言われました。 後で知った事なのですが、パーキンソン病の進行を5段階に分けた時、この時が第1段階だった様で、この時、パーキンソン病専門医とまでいかなくても、脳神経内科や脳外科なりに連れていけば良かったと今でも後悔しています。 パーキンソン病患者さんは、日本に15万人以上いらっしゃるそうですが、医師で友人に聞くと、勉強はしても実際にその症状の患者さんと出会わなければ、しかも、あとからでも「パーキンソン病でした」とご本人または家族に教えていただかなければ、非常に理解しにくい病気なのだそうです。思えば、最初の時、いつも診ている医師ではなく、たまたま母を見かけた高齢の大先生が「あれ?」と思って下さらなければ、素人の私達家族もパーキンソン病とは思いもしませんでしたから……。母の歩き方も「そういう歩き方の人っているよね」程度でしたから……。 つまり、何を言いたいかと言うと、「医師も経験が大切だ」と言う事です。 ちなみに、母の場合、パーキンソン病と診断されるまでにはおよそ3年かかりました。 私の母の場合、運が良かった事は、静岡と言う田舎なのにパーキンソン病の権威と言える医師が通える範囲にいた事です。 また、妻の父親もパーキンソン病に罹りましたが、彼の場合は母の時にはなかった脳外科の個人病院(医院)が近くに出来た事ですね。義父の場合、診断までに1年弱でした。 最後にお願いがあります。 私の母が亡くなってから5年経ちますので,薬も良いものが出てきて、幻覚を見ることはないかもしれませんが、もし万が一、幻覚を見ているとわかっても、それを否定しないで下さい。付き合いきれないと思っても「見えている」事は否定せず、自分には見えていない事を知らせてあげて下さい。特に、幻覚が見えている事に対して、絶対に叱らない事。繰り返しガミガミ叱ってしまいますと、認知症を患ったり進行させたりしてしまう可能性が高まりますからね。
その他の回答 (2)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
都会だからと云って、早期の発見が 可能とは云えないのではないでしょうか。 免疫系の病気で、誤診のある病気ですので、慎重に 関わる方が賢明ではないでしょうか。 決して、病気に負けないでください。 その病気であるとしても 死に至る病ではありませんので~~~~ 負けて、たまるか!! です。 Good Luck.
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30884)
こんにちは パーキンソン病の事例を診たことがない 経験がない などのお医者様だとそういうことはあると思います。 http://www.marianna-neurology.jp/sinryo_parkinson.html MRI検査では診断が難しいので SPECT検査を用います。 https://www.nmp.co.jp/public/pk/03.html 御大事になさってくださいね。