- ベストアンサー
糖尿病
力士のように太った人がかかるのでしょうか、痩せている人は心配無いですか、 新型コロナウイルスの感染では、基礎疾患は重症化になりやすいようです、よ ろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
糖尿病というのは「インスリン」という血中の糖分(血糖)を取り込む成分が分泌されないか、分泌されても少なくなってしまい、結果的に糖を取り込めなくなって血糖が増える病気です。 糖尿病は大きく分けるとI型とII型に分かれます。 確かに「太っている人は糖尿病」みたいなイメージがあるかもしれませんが、実のところ発症リスクが太っている方が高い(生活習慣上、発症しやすい)だけで、痩せていても発症はします。 I型は膵臓の細胞が破壊されてインスリンの分泌量が低下、あるいはほとんどなくなってしまうタイプで、原因はよくわかっていません。生活習慣によるものではないと言われていて、こちらは「急に発症してしまったり、気づいたら発症している」ものになります。大元の細胞が破壊されているので、インスリン注射が必要になります。若年でも発症するというのは主にこちらで、生活習慣に気を付けていてもなるときはなってしまいます。 II型は、遺伝や生活習慣(過食、運動不足、肥満など)によって発症すると言われています。症状が進行するとインスリン注射も必要ですが、食事療法などでも症状を改善させられることもあります。主に中高年が発症するタイプです。 このほかに妊娠糖尿病と呼ばれる妊娠期特有の糖尿病もあります。 以上のことから「痩せているから糖尿病にはならない」というわけではありませんので、「100%心配ないですよ」とはいえません。
その他の回答 (2)
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
一応、お相撲さんの擁護をしていますと力士って脂肪ではなく筋肉です。筋肉太りという事です。(中には脂肪の塊という人もいるでしょうが) 糖尿病に関しては痩せていてもなりますよ。
お礼
ありがとうございます。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
遺伝的に脂肪細胞が少ない人は運動不足で過食を続けていると、見た目には肥満していなくても、太れる人より糖尿病になりやすく、いったんなると進行も早いそうです。脂肪細胞は余分の糖を比較的無害な中性脂肪に変えて細胞内に取り込んでくれる大切な細胞です。この細胞を吸引除去するというインチキ療法がありますが、糖尿病になりたい人がやるべきです。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。