• ベストアンサー

セキスイハイムの棟上の時って・・・

8月22日に地鎮祭が終わり、地盤改良、基礎工事をおえて、9月12日に棟上予定です。 そこで質問なのですが、普通の大工さんに建ててもらう場合、 棟上の時にいくらか大工さんたちに包まなければいけないって 聞いたのですが、ハウスメーカーの場合はどうなんでしょう? ある程度工場で出来てきて、一日で家が完成してしまいます。 営業の方には別に棟上は来ても来なくてもいいですよって言われました。 同じような経験されたからがいらっしゃいましたら どのようにされたのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.7

ハイムで建てました。 営業さんに確認しましたら、一般の棟上と違いますから気を使わないで下さい。とのことで特別なことはしませんでした。 ユニットが運ばれてきて、一日でワッと外観が出来てしまいますよね。 うちは3階ですのでかなりのユニット数になり、早朝から夕方までかなり時間がかかりました。 「行事」を予定しなくてよかったと思いました。 作業員の方もかなりの数でした。 「祝儀」などは包みませんでしたが、仮住まいが近かったので、何度か冷たい飲み物を差し入れました。 近所の方には音や車の出入りのことで、事前に事情を説明に行き、ちょっとしたお菓子を持って行きました。(営業担当の方と現場監督の方が同行してくださいました。) 珍しがって近所の方も見にいらしたので、冷たい飲み物は配りました。 写真やビデオを撮っておかれるといいと思いますよ。もちろん作業の邪魔にならないように注意しなければいけませんが、なかなか壮観ですし、いい記念になりました。

nepi
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。 我が家も3F建てなので丸1日かかるのかなぁ。 なんだか楽しみです。 当日は少し見にいくつもりなので、そのときに冷たい飲み物を差し入れるのがいいかもしれないですね。 ご近所には先日挨拶に行ったのですが、お留守で1件しか回れなかった(T_T) 時間見つけて早めにもう一度行ってみようと思います。 ご近所付き合いもこれから必要になりますもんね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.6

彼氏が住宅メーカーで現場監督をしています。 我が家を建てる時も監督をお願いしましたが、棟上げの日に ご祝儀を渡したりは不要で、むしろ大工さんにだけ「お茶でも買って ください」とお金を包んだほうが安く上がり、大工さんにも喜ばれると 言われました。 が、父が「一生に一度のことだから」と、上棟式はしませんでしたが 間にお茶の差し入れをし、終わった頃に家族で見に行き、ご祝儀と 赤飯&お酒等を配りました。けっこうな人数でした。 我が家は仮住まいが近く、基礎工事等の時からしょっちゅう見に 行っていましたし、棟上げ以降も毎日のように行っていましたが、 きちんとお金を包んだせいか、もちろん見に行く時はお茶も持参ですが 堂々と見に行ける感じで良かったです。 まあ、大工さんにだけ包んでも問題なかったですけどね。 棟上げの日に現場に行く予定がないのであれば、メーカーさんの 言うとおりでいいと思います。 もし行くとしても、間に行くだけならお茶程度でもいいと思いますよ。 新居の完成、楽しみですね。

nepi
質問者

お礼

ハウスメーカーによってはご祝儀渡したりするんですね。 ちなみにハイムさんじゃないですよね?回答ありがとうございました 参考にさせていただきます。

noname#24350
noname#24350
回答No.5

 私もセキスイハイムで建てました。棟上の時には私は全くそういう事はしませんでした。営業の人も必要ないとの事でした。  でも棟上の時に餅まきをしました。相当沢山の餅をまきましたから、一人で買い物袋に一杯持って帰る人も居ましたし、中にはダンボール箱一杯持って帰る人もいました。皆さんに喜んでいただきました。  地神祭も棟上の上棟式も自分でやりました。神社でもらってきたお札等を使い、神社で教えてもらった方法でやりました。全部自分でやるので安くあがりました。

nepi
質問者

お礼

地域によってはお餅をまくと聞きました。 やはりみなさん特に何もしていなんですね。 回答ありがとうございました。

  • izu3
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

昨年ハイムさんで新築しました。 棟上の日いろいろあって私と主人は立ち会えなかったのですが、立ち会った私の両親によると・・・棟上の日はかなり忙しかったようです。休憩もそこそこに朝早くから夕方まで作業して、終わったらささっと帰っていったようです。 ご祝儀は特別用意しませんでしたが、休憩の際の飲み物と(母がお祝いだからと)お赤飯を用意しました。 お赤飯はかなり好評だったとか。 その日限りの人がほとんどなので、ご祝儀はいらないと思いますよ。差し入れも飲み物程度で十分だと思いますよ。 それよりも、ハイムさんは雨が降ると棟上が延期になってしまうので、よいお天気だとよいですね。

nepi
質問者

お礼

ハイムの住み心地はどうですか?我が家も完成が待ち遠しいです。そうですよね、 素人がちょろちょろしてると邪魔ですよねぇ。 休憩の時の飲み物とかの方が喜ばれるかもしれないですね。経験談ありがとうございます。 あとはお天気でありますように。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.3

気持ち程度ご祝儀を配りました。 プレハブ工法の場合、据え置き屋さんは(クレーン操作員、ユニットを結合する人)いわゆる大工さんとは違います。 なので、どうかな~と思います。 昔みたいに、棟梁さん大工さんが組み付けるのならその後もいろいろお世話になるかなと思いますが、その日限りという人がほとんどです。 でもご祝儀ですから、パ~っといくのがいいと思います。 まあ区別するのも悪いですが、営業さんや現場監督さんは その後も付き合いが続くので、最低でも気持ちなんか渡した方がいいかなと思います。 でも実際なくても可だと思いますよ。 その後の大工さんやら、内装屋さん、瓦屋さん、配管屋さん、外まわり屋さんなどいろんな人が入れ替わり立ち代り工事に関わります。 現場が近ければちょくちょく(週末ごと)で差し入れかなんか持っていくほうがいいかなと思います。

nepi
質問者

お礼

営業さんや現場監督の方にっていうのも一つの方法ですね。貴重なアドバイスありがとうございます。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

我が家の棟上のときは、建築士さんに問い合わせたところ、大工の習慣なので行なうが、出席しなくていいし、心づけをしないように言われました。大工さんに直接頼むのではなく、大手の建築会社が手配するので、そちらから出るみたいです。 あと、地鎮祭のときも、奉納のお酒を来て頂いた神社を問い合わせ、そこまで納めに行きましたが、だれもいなかったので、賽銭箱に小額とそのままお酒を置いて来ました。 あまり大手の建築では直接大工さんに色んなことをしないでもちゃんとできるようなシステムで動いているので施主はあまり頻繁に工事の邪魔をしない方がうまくいくみたいです。

nepi
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.1

ハウスメーカーの営業経験者です。 ハウスメーカーで建てる場合の利点の一つとして、手間がかからないことがあります。 一般の大工さんの場合、地鎮祭・棟上式・竣工式以外にも、日々の茶菓子等、結構な手間ですし、勤め人や共稼ぎではとても応対し切れません。 ハウスメーカーは、土地調査・設計・資金計画と、すべてを代行し、建て主の負担を軽くすることが、うたい文句の一つでもあります。 そんなわけで、棟上式に心付を包む必要も、出席する必要もありませんし、それによって仕事に差がつくこともありません。 むしろ、建て主側が、縁起物ということで、式を行ないたい場合にのみ、行なわれたらよろしいでしょう。

nepi
質問者

お礼

メーカー側の意見ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A