- ベストアンサー
あやめ、かきつばた、しょうぶの違い
- 庭で見つけたかきつばたの花の特徴と、あやめとしょうぶとの違いについて調べました。
- かきつばたは尖った草のような葉が茂る中で、華やかな花を咲かせます。あやめやしょうぶとは異なり、開花時期も早めです。
- あやめやしょうぶは漢字で菖蒲と書きますが、かきつばたとは異なる花の形や色を持ちます。胡蝶蘭も同時に咲き始めているようです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実物の画像の無い質問ではなかなか難しいですね・・・。花の画像があれば詳しい人は一発で当ててしまうのですが・・・。 日本でなじみのある3種類のどれかとは限らないのではないでしょうか・・・。日本には他にも一見アヤメ似などの種類がいくつかあり、特にお好きな方なら入手して庭に植えて楽しむ事もあったでしょうし、外国種の方も今や日本の種類と思われているキショウブ(白花個体あり)や薬草として入ってきたニオイイリスなどがかなり昔から日本で栽培されており、このような園芸化される前の原種であれば花が一見和風の様に見えることがあります。 昔から庭に植えられていたなら私の心当たりだとニオイイリス白花(外国種。日本ではイチハツの白花と混同される)やシロバナアヤメ(日本やシベリアなどが原産)あたりが候補に。 園芸種のジャーマンアイリス(人為的交配由来による自然界には存在しない種類)白花品種では無いとは思うのですが・・・。この種は古いタイプだと花に現在の様なボリュームは無く茎も割りと細めでシンプルに見えるので(我が家の庭に先住者が植えた古いタイプのジャーマンアイリスが生えてます)区別できない人が見ればアヤメの仲間に見えるかも。 日本のアヤメに近い仲間についてはウィキペディアの「アヤメ属」ページが参考になるかと。種類名で画像検索をかけ花の形が似ているなら候補に。更にその種類に白花があるか検索で確かめるとヒットするかもしれません。
その他の回答 (2)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。訂正です。 すみません。下記のカキツバタの一種のようです。 https://greensnap.jp/post/839320
お礼
ありがとうございます。しかし、紫の斑紋は入っておらず純白です。しかも梅雨時に咲くのが菖蒲と杜若です。やや早過ぎる気がします。中央に黄色いラインがみえるので、花菖蒲か、アヤメか、似過ぎていて分かりません。花菖蒲の可能性が高いかなと思いますがもう何十年も植わっているので、どなたから株分けして貰ったかも分かりません。紫の花は蔓日日草が咲いています。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
下記に、中国の「白菖」と言う名前が出ています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%96 ですから菖蒲の一種でしょう。 https://images.search.yahoo.com/yhs/search;_ylt=AwrWnjrioqReIxEALxgPxQt.;_ylu=X3oDMTByNWU4cGh1BGNvbG8DZ3ExBHBvcwMxBHZ0aWQDBHNlYwNzYw--?p=%E8%8F%96%E8%92%B2&fr=yhs-dcola-017&hspart=dcola&hsimp=yhs-017&guce_referrer=aHR0cHM6Ly9zZWFyY2gueWFob28uY29tL3locy9zZWFyY2g_aHNwYXJ0PWRjb2xhJmhzaW1wPXlocy0wMTcmdHlwZT1nc3BfbG92ZWx5dGFiZmZfMjBfMTRfc3NnMjAmcGFyYW0xPTEmcGFyYW0yPWNhdCUzRHdlYiUyNnNlc2lkJTNEMWQwZDcwZGYzZGExODlkZTM0YTc5NjkwODk3YmZhZDclMjZpcCUzRDEwNC4xODYuMjU1LjQyJTI2YiUzREZpcmVmb3glMjZidiUzRDc1LjAlMjZvcyUzRG1hY09TLTEwLjEyLVNpZXJyYSUyNm9zX3ZlciUzRDEwLjEyJTI2cGElM0RnZW5jb2xsMjIlMjZzaWQlM0QwYWViZDUxYTU4MzI4YzRhMzZlZDgzYWEzZTg3NmMwNyUyNmFiaWQlM0QlMjZhYmclM0QlMjZhJTNEZ3NwX2xvdmVseXRhYmZmXzIwXzE0X3NzZzIwJTI2c2RrX3ZlciUzRCUyNmNkJTNEJTI2Y3IlM0QlMjZ1aWQlM0QlMjZ1cmVmJTNEJnA9JUU4JThGJTk2JUU4JTkyJUIy&guce_referrer_sig=AQAAALRWam9Aip9pxSmZcflSpajPs6taqEw-L7ddZyY_Oueil7o31nmAb7kCuXJGGT3pQleSbcJg8Ei6d8-KMga2dhhjddwA6_eBs-DgUm4YfidckioiUGeqmSS9LHW7NFHn9zR_2R528WAMl6p794y8o4aT_5X0v91ivJMM6ubFUZSm&_guc_consent_skip=1587847942#id=250&iurl=http%3A%2F%2Fwww.gurunet-miyazaki.com%2Fkankouti%2Fkenou%2Fsiminnomori%2Fsiminsyoubu%2Fsyobu-siro.jpg&action=click
お礼
いずれアヤメかカキツバタと言われるぐらい見分けが付きません。見た感じ杜若に見えます。しかし湿地帯や水辺ではないです。しかもあやめにしても、カキツバタにしてもwhite白は珍しいらしいです。私初めて見たかも。葉っぱは太いです。どちらも、花言葉は良い、みたいで、嬉しい。
補足
残念ながら菖蒲では無いです。菖蒲には花は付きません。
お礼
写真を見せたら全員違う花をしてきしました笑 ニオイイリスの可能性ありますね。似てます。 葉は太くて葉脈は見えません。ただ花に毛が生えてはなかったような。でも、薬草ならアロエ類がたくさん株分けして貰ってるので、可能性はあります。ただそんなハイカラな名前かなぁ。と思います アヤメ=葉が細い 花菖蒲=葉脈がある カキツバタ=葉が太い湿地にある 今はプランターあるんですが、万年草だけで咲いてるのを見たことがありませんでした。ただ根っこがかなり下に伸びていたら下は赤土なのでかなり湿っているとおもいます。葉に斑紋もなく葉脈もない、匂いも無いです。最近よく降ったので咲いたのかなと考えます。かねのなるきやアロエもなかなか花がさかないんですよ。かねのなるきもたくさんあったのですが大木になって、散々咲いた奴は枯れてしまいました。基本手入れしません。近所でシャガや花菖蒲を育ててるのを見て皐月の風景だなと思ってました。ウチの庭花は非常にキマグレなんです。ありがとうございます。
補足
シロバナイチハツと言う個体がそっくりでした!花の中央におしべのような黄色い柔毛がありました。薬効や、台風や魔除けにも効くので昔は茅葺きの屋根に植えられていたようです。大変勉強になりました!ありがとうございます。