• 締切済み

身元保証人 二名

就職先から身元保証人を二名求められました。 1人は自分の母親に頼みましたが当方片親で、なおかつ親戚との交友もなく頼む相手がいません。 一応調べたところ代行企業もあるようですが信用して良いのか心配です。こういった場合どうすれば良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

私も昔2名保証人を求められましたが、まず代行業はダメとのこと、しかも2名とも両親はダメで、必ず1名は親以外とシビアでした。結局近所付き合いのある方に菓子折り持ってお願いしました。 代行業は私の時のようにダメと言われるかもしれませんから、まず会社にその確認は当然ですが、そもそもカネもかかるし、賃貸と同じように更新料なども求められたりするので、信用するとかしないとか以前に、親戚なり仲のいい友人なりに菓子折り持って頼んだほうが安上がりですよ。1回頼んでOKしてくれれば、それでもう終わりですからね。

miyakawa0808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにお値段のこともありますよね。 一度会社のほうに相談して今後を考えてみます。 教えていただきありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0830a
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

収入が安定しているのであれば友人でも 大丈夫みたいですが、こういった身許保証人をお願いするのは 誰しも気が引けると思います。 https://mimoto-hosho.com/ 私自身もあまり詳しくはないので調べてみたところ こういった会社もあるみたいです。 一度問い合わせてみたらいいのではないでしょうか?

miyakawa0808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに友人も考えましたがやはり気が引けてしまいまして、URLのサイト見てみます! ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

頼める人がいないのであれば就職先に相談してみるのが一番でしょう。一人だけで認めてくれるところもありますし、そうでないようなところなら縁が無かったということです。こういうこともあるので、面接時に確認することは重要です。自分が努力してどうにかなることではないからです。

miyakawa0808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度会社のほうに相談してみます。 確かに確認を怠ったこと後悔しています。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.1

正直に就職先に伝えた方が良いかと思います。 1人は母親に頼めるが、もう1人は難しい、と。向こうも家庭の事情があるのであれば踏み込むことは難しいと思いますし。 代行業者などはあまりおススメしません。個人情報も渡すわけですし、お金もかかる?と思われますので。

miyakawa0808
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個人情報など確かに不安があります。 一度会社のほうに事情を話して相談してみます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A