- ベストアンサー
営業時間短縮がなぜ感染防止になるのでしょうか?
営業時間短縮がなぜコロナ感染防止になるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夕方から来る客が保菌者みたいで、不快ですよね。ならば、朝9~13時、16時から20時と分ければいいのに。働いてるひとからしたら、どこにも行けないし差別のように感じます。シャッターまで下ろして、いっそ、潰れてしまえと思います。ウィルスが夜活発化するわけないし、どちらかと言うと朝から真っ昼間に居酒屋や飲み屋赤提灯に行ってる客のが問題ですよ。 簡単に言えば総理が横並びの文字に躍らされて具体的な施設を名出しせずに、十把一絡げで 運営に要請をしたからです。一応対策やってるらしいが、朝のラッシュや夕方ラッシュのバス電車のがヤバいと思う。石田純一も飛行機で沖縄で感染でしたっけ?!!特に安全な人間を封じ込めて、拉致があかない人間を昼だからと野放しにしていることに、問題があるのではと思います。クラスターはその辺を歩いている者が多く紛れ込んでいます。実際に、他の国みたいに二人以上の帯同禁止、逮捕でいいんですよ。皆風俗や、赤ちょうちんに行かないですから。
その他の回答 (5)
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
そう言えばパチンコは、終日営業停止です。これには納得ザマァですよ。
補足
カジノ法案成立で、パチンコは「換金違法」の方向でしょうから、 先はあまり長くなさそうですね。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
そうです。巻き込み事故です。
補足
小売店は犠牲を強いられているだけ、が営業時間短縮なのですね。 小売店の営業時間短縮はたしかに、意味が分かりませんでした。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
接触時間の減少は副次的な目的でして、「夜間の外出は複数の店舗を周遊することが多い」ために、「感染者の行動を制限する」ことで「店舗等の"接触が避けられない人間"の安全を守る」ことが主な目的です。 昼間でも同じことが言えますが、周囲が真っ暗な夜間に比べて、昼間は「誰もいない屋外に居ても支障がない」ですもの。おまけに「昼から酒を飲んで店舗に長時間滞在する」なんてことは少ないですから、「感染者の行動を制限」しなくても勝手に「夜間より接触の機会が減ってしまう」んです。
補足
ありがとうございます。「はしご酒をやめて一軒目で帰れ」ですね。居酒屋店員さんたちの感染確率も下げられるでしょう。昼間は店に集まって長時間、ということは少なそうですが、夜はそれが起こりがち、ということなんですね。小売店の営業時間短縮についてはどうでしょうか。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
私も分かりません。ふべんになるだけです。店が一律郵銀行便局化したらこまります。たぶんこれは多くの犠牲を払い、居酒屋とか、性風俗店に、対しての規制を一般優良利用者に犠牲を払うことで、規制していると考えます。だって夜間の利用者ってかなり少ないじゃないですか。そこを閉めるんだから意味は余りないと感じます。まっすぐ帰れ、遊ぶな、飲むな、と言いたいのかなと解釈してぃます。
補足
ありがとうございます。「まっすぐ帰れ、遊ぶな、飲むな」居酒屋、飲食店の場合にはそういう意図はあるでしょうね。ただ、小売店の営業時間短縮はどういう意図なのか測りかねています。単に「犠牲を払わせる」ということでしょうか。
- ketchup0606
- ベストアンサー率43% (50/114)
単なる接触時間の減少?(笑)
補足
ありがとうございます。営業時間が短くなれば接触時間も減りそうですが、元々短縮された営業時間中に来店していた客は、前倒しで集まってしまいそうです。終了時間間際に駆け込みで客が集中したら感染防止の意味がないような気がするのですが。
補足
>夕方から来る客が保菌者みたいで、不快 おかしな自主規制ですよね。 >ウィルスが夜活発化するわけない たしかにw >朝のラッシュや夕方ラッシュのバス電車のがヤバい はい、電車動いて通勤客がいるのに営業時間短縮になんの意味があるのかと。 終電が夜7時ならまだ多少意味がありそうですが。 なんだか「夜の街の風紀取締」みたいなことになっていて、 それに合わせて小売店が自主的に早仕舞いしているのは、おかしなことだと思います。 当初、感染者の発生場所も「夜の店」みたいな報道が多かった。 しかしそんなの関係なく感染は広がっているようです。 コロナ禍自体が作り話のような気がし始めています。