- ベストアンサー
ウイルスは自己繁殖できるようになりませんか?
ウイルスは繁殖に必要なDNAまたはRNAのどちらかしかないので、動物などの細胞に取り憑き不足する分を利用するらしいのですが、それなら、細胞に取り憑いた際に得られたDNA(RNA)をずっと持ち続ければ自己繁殖ができるようになると思うのですが、そのように変異して生命体になることはないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> そうなんですよ。私も似たような考えがありました。いわゆる「カンブリア大爆発」は諸説ありますが、一部のウイルスが生物に変化したことも可能性としてあるのではないかと思ったんです。 話が進化論的な方向になってきたので、更にコメントします。と言っても専門家でもなく単なる興味で昔からたまに進化論の本を読むくらいです。 進化論は”論”と言う言葉が示すとおり、検証や実験のしようもなくしっかりした学説にはなれないのでダーウィンの時代から現代に至るまで”論”にとどまっているのですが、それでもゲノム解析がされるようになって”論”もかなり進歩しました。その中でウィルス進化説と言うのがそれなりに有力な論として浮上してきています。それが前の回答の最後で触れたもの。もともと進化論はダーウィンの進化論を中心に議論がされて来たのですが、生物学者からもダーウィンの進化論は決して評判は良くない。やはり、生物がそんなちんたらした速度で進化してきたとは考えにくいからと言うのが主な理由。それで古くはラマルクの進化論(ダーウィンの種の起源よりもかなり前に進化論を展開した)や、日本では今西錦司の進化論など、論の詳細はそれぞれ違うので気をつける必要はあるのですが、生命にはもともとある進化する特性が備わっていると言う説を展開する人もいました。そんな馬鹿なと思う人も多く、また特に全知全能の神が下等動物から人間に進化するように生物を作るはずがないと言うキリスト教社会の反発もありました。ただ、今西錦司が主張したように、例えば突然変異で腕に羽のような拡がりがある奇形児が産まれたとしても、うまく飛べもせず種の社会や生存環境に馴染めないような個体がだんだんと広がっていってそのうちにコウモリのようにみんなが飛べるようになると想像するのも難しく、化石からもそう言う中途半端な生物が見つかっていないので、進化するときには種が短期間に一斉に進化して新しい能力を身につけると言うのも説得力があり捨てがたい。そんな中で長年の論争を埋めるものとしてウィルス進化説が出てきたのです。ただちゃんとした検証のしようもなくあくまでも説。それであれば、ある短期間に生命が他の種の特性を一斉に遺伝子に組み込む説明ができそうです。また、最近の遺伝子研究で進歩しているのが、ゲノムのDNAに取り付くエピゲノム。このエビゲノムは遺伝子では無いのですが、環境によって作られ遺伝子情報が体内で有効に働くか不活性化させるかを左右します。つまり遺伝子情報には使われない情報が多数含まれるのですが、その使われない状況が環境によって必要になったときにOnすることができるのがエピゲノム。これはラマルクが提唱した要不要説(もともと生物は構造を変化させる能力を持っていてそれが必要となったときに発現する)をうまく説明できるもので、ひょっとしたらある種がウィルス感染などであらかじめ空を飛ぶための遺伝子を持っていても、必要がなければ不活性かしていて、それが有るときに必要に迫られて一斉に発芽した可能性も出てきます。 ちなみにウィルスそのものが生物に進化できるかと言うと、膨大な時間がかかると思われるし証拠は見つかっていません。ただウィルスの中には巨大な遺伝情報を持つものやタンパク質を合成できる遺伝子と機構を備えたものも見つかっているので、全く無いと言い切ることはできないと思います。
その他の回答 (4)
- Ligandable
- ベストアンサー率63% (371/583)
ウィルスは細胞質を持たないので基本無理です。 PCウィルスというものがありますね。アレとよく似ています。 PCウィルスは単純な0と1の集合で、PCとかロボットに取り憑 かなくては何もできません。 そのうち電源が切れたり、ウィルス のいる領域に上書きされたりすると消えてしまいます。 >DNA(RNA)をずっと持ち続ければ自己繁殖ができる ただ、視点を変えれば 宿主を乗っ取って自己繁殖していると、 言えなくもありません。それは、自分の遺伝子を宿主遺伝子に潜 ませ、宿主の繁殖とともに自分も繁殖することです。実際、私や 質問者様のDNAにはかなり住み着いています 確か4割? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48214 コロナウィルスのようなRNAウィルスも例外ではありません https://www.jst.go.jp/pr/announce/20100107/index.html それどころか、進化も胎盤を作ることもウィルス感染が由来とか、 私たちの体内で盛んに抗体を作りウィルスを退治している抗体産生 細胞も、ウィルス感染がが由来です。 先に住み着いたウィルスが 「ここは我々が占拠した。オマイラハデテケ」みたいなものでしょうか ではでは
お礼
ご回答ありがとうございます。 >視点を変えれば 宿主を乗っ取って自己繁殖していると、 >言えなくもありません。それは、自分の遺伝子を宿主遺伝子に潜 >ませ、宿主の繁殖とともに自分も繁殖することです。 なるほど。ウイルスや一般生物の目的の一つが繁殖ならば、なにも自力で繁殖する道を選ぶ必要はないですよね。 例えれば、ホームレスの人が働いてお金を貯め、家を建てて暮らし始めるより、他人の家に押し入り生活を始めた方が効率的ですよね。元の住人には最低限の生活費をもらう代わりに、用心棒の如く詐欺や押し売りから守ってやる。 また、そのホームレスがイケメンで住人の奥さんと不倫し、生まれた子供が将来有名な芸能人やオリンピックのメダリストにでもなれば両方にメリットがある。 さらに、その有名になった子供が結婚し、もっと優れた子供が生まれた。これが進化や種の分化につながった。こんなイメージでしょうか?現実の人間界では押し入った時点で逮捕され無理ですが、何億年も続く法律の無い自然界では、このようなことがあっても不思議では無いですね。
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
まず、ウィルスは生物の細胞内で自己増殖します。新型コロナウィルスはRNAで成り立っていますがRNAを人間の肺の細胞内でコピーすることで増殖し細胞を破壊するため感染すると肺炎を発症します。 RNAはDNAと同じように遺伝情報を持つのですが、DNAのような2重ラセン構造を持っていないので、一部が傷ついても自己修復ができず、逆に突然変異を起こしやすく、より感染率が高く耐性があるものに変化しないかと恐れられています。 ただ、生物はとても複雑な構造を持っているので、ランダムな突然変異を繰り返したからと言って、急に生物に変化する事は無いでしょう。一方で生物の進化にはウィルスが介在する事もあったと考えられています。いかに地球が長い時間を経て生物を作り上げてきたとしても、今のような生命の多様化が自己の突然変異、自然淘汰、適者生存だけで起こったとは考えにくく、ある生物にとりついたウィルスがその生物の遺伝情報を組み込んだまま別の生物に感染して、元の宿主の遺伝情報を別の生物にコピーすることもあると考えられています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >いかに地球が長い時間を経て生物を作り上げてきたとしても、今のような生命の多様化が自己の突然変異、自然淘汰、適者生存だけで起こったとは考えにくく・・・・ そうなんですよ。私も似たような考えがありました。いわゆる「カンブリア大爆発」は諸説ありますが、一部のウイルスが生物に変化したことも可能性としてあるのではないかと思ったんです。
- phosphole
- ベストアンサー率55% (467/834)
そうなったらウィルスではありません。 定義をよく勉強しなさい。
お礼
現在ウイルスは自己増殖できないから非生命体に分類されていることは知ってます。なのでウイルスが自己増殖できるようになれば、ウイルスという名称でなくなるのは知ってますよ。 >そのように変異して生命体になることはないのでしょうか。 だから、非生命体のウイルスではなく生命体(つまり生物)と書いているのですよ。 質問の主旨はウイルスが生物に変異することはないのかということです。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
ウイルスが単体で増殖できないのは、そういう遺伝子が無いからじゃなくて遺伝子を複製するリボソームなどの細胞内組織がないからです。 ウイルスが進化して、遺伝子だけじゃなくて細胞質やリボソームなどを持ったまま行動するようになると自己増殖できますが、そういうのは言葉の定義としてウイルスじゃなくなって、普通の生物(単細胞生物)です。このあたりまではご存じのことかも知れません。 「ウイルスが進化して単細胞生物になることがあるか?」という問であれば、現時点では実証されていないが可能性はあると思います。 ウイルスと生物の関係ですが、 ・ウイルスが進化して単細胞生物になった ・生物から遺伝子だけが飛び出してウイルスになった のどちらであるのか、あるいは両方あったのかなどは分かっていないはずです。
お礼
>ウイルスが単体で増殖できないのは、そういう遺伝子が無いからじゃなくて遺伝子を複製するリボソームなどの細胞内組織がないからです。 そうだったのですか。ではウイルスがDNAとRNAの両方を獲得しても生命体にはならないのですね。勉強になりました。 >・生物から遺伝子だけが飛び出してウイルスになった。 この発想はありませんでした。確かに可能性としてありますね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 私は進化論については、学校の授業で少し学んだ程度で、その後関連する本などは読んだことが無く、あくまで自分で勝手に考えただけですが、 >生命にはもともとある進化する特性が備わっていると言う説を展開する人もいました。そんな馬鹿なと思う人も多く・・・ 私も馬鹿なと思う一人です。例えばゴキブリは約3億年前から現在とほぼ同様であったらしいですが、これは、進化してないのではなく発生した時点で完成度が高く進化させる必要がなかった。と思うのです。つまり、生物は最初から進化させる要素を必要としないように生まれてくるのではないかと思うのです。 >例えば突然変異で腕に羽のような拡がりがある奇形児が産まれたとしても、うまく飛べもせず種の社会や生存環境に馴染めないような個体がだんだんと広がっていってそのうちにコウモリのようにみんなが飛べるようになると想像するのも難しく・・・ これは同感です。一般的に奇形児は餌が得にくいし、外敵から襲われれば逃げ遅れるなどにより、淘汰されてしまう可能性が高く、奇形種が長期にわたり進化を継続することは考えにくいですよね。 進化論から質問の主旨に戻ると、地球に生命が発生したこと自体が解明されてないし、仮にウイルスが生物に変異したことがあり、化石としてどこかに存在しても電子顕微鏡で見るレベルの大きさなので今後も発見されることは無いでしょうね。結局、ゼロではないが可能性は低いという結論でしょうかね。