• ベストアンサー

井戸も無い現代でも、「井戸端会議」なる言葉が伝承し

井戸も無い現代でも、「井戸端会議」なる言葉が伝承してるのは、それに代わる適当な言葉が無いからですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

> それに代わる適当な言葉が無いからですか?  辞典をひくと、言い換えが載っている場合が多いのです(例えば山脈を引くと「やまなみ」などと書かれている)が、井戸端会議にはまったく載っていませんので、たぶん質問者さん御説の通りだと思います。  ただ、「女たちが人の噂や世間話をすること」という意味なので、女性蔑視だとかいう批判が付きそうに思います。なので、そのうち消滅するものと思われますが、消滅しても、「井戸がなくなったから」ではないと思います。

Sailormoon7
質問者

お礼

今や社内の通路で、立ち話をしていても、井戸端会議と言ってますし、男女関係なく使われてますので、無くならないと思われます。

その他の回答 (4)

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/770)
回答No.4

これを書いた人が生まれたころの時代には井戸が一般的だったのでは?伝承ではなく普通にその人が体験してるだけだと思いますよ。

Sailormoon7
質問者

お礼

道端で女性達が、立ち話をする事まで、今や井戸端会議と呼んでます。

  • donee
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

  http://da-yasu.com/?p=5979 井戸は沢山ありますよ

Sailormoon7
質問者

お礼

井戸で井戸端会議は、やってませんでしょう!

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/770)
回答No.2

普通にあり得ないです。 扱っている時代よりも後世の人が書いた文章というだけでしょう。

Sailormoon7
質問者
回答No.1

  その話は本当ですか? 日本で最初に井戸を掘ったのは空海と言われてます。 空海は800年頃の人ですから、今から1200年前ですよ。 それより以前に井戸端会議なる言葉があったのですか?  

Sailormoon7
質問者

お礼

質問文を再度お読みくださいませ!

関連するQ&A