締切済み AT車で前に走っているときPとかRに入れたら??。 2020/04/04 21:57 考えただけでゾッとするのですが AT車で前に走っているときシフトレバーを(P)とか(R)に入れたらどうなってしまうのでしょうか?。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13882) 2020/04/05 10:51 回答No.5 メーカーによって動作が違います。 警告音が鳴ってニュートラル状態を維持するモノもあれば、無理矢理ギヤを入れようとして壊れるモノもあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 19620205 ベストアンサー率17% (97/547) 2020/04/05 09:25 回答No.4 昭和時代の雑誌にそれでギヤが壊れたと載っていたように記憶していますが、今は入らないように出来ていますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 p-p ベストアンサー率35% (1994/5663) 2020/04/05 01:18 回答No.3 他の方も書かれてますが入りません 仮にレバーをP、Rに入れると警告音がなって正常なギアに戻すように促されます。実際にはギアは入りません。(下り坂でエンブレ効かすためDから2に入れようとしてうっかりやったことがあります。) 本当にギアがPやRに走行中に入るとギアが壊れます そうならない様に制御されてます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#247406 2020/04/04 22:38 回答No.2 考えただけでゾッとしますね でも実際にはブレーキを踏んで減速、停止しないと (P)(R)には入りません、ご安心を! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2020/04/04 22:16 回答No.1 以前にオートメカニック誌の「メチャチャレ」とか言う企画で実験していました。 Rレンジではギアの悲鳴音の後、一時停止してバック走行状態になるようで、数回の実験後、走行不能になったと思います。Pレンジではギア悲鳴音の後、駆動輪ロックで急制動、数回でPレンジロックピン破損したと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A AT車のPとNって・・・・ 前から疑問に思ってたんですが、AT車のシフトのNとPって どう違うのですか?? 普段、どっちかしか使わないと思うのですが、、、 よろしくおねがいします。 ATやCVT 質問させて頂きます。 ATやCVTの車でPレンジからシフトレバーが動かなくなってしまうのはどうしてでしょうか? もちろんエンジンは掛かっていてブレーキは踏んでいます。 宜しくお願いします。 ATのR32について。 すみません、またお世話になります。 H3 AT スカイラインt-TypeMに乗ってるものです。 あの、ATの方あまりいらっしゃらないので詳しい方でも結構です。教えてください。 キーを抜くときなのですが、うまく抜けないときがあります。シフトをPにいれてとめるまではいいのですが、普通この状態でキーをまわして抜けますよね・・・?キーの差込口の隣にボタンがあってそこを押しながら抜くという形になってます。 しかしシフトをPにいれるときなのですがカチッって音がするとロックがかかるみたいで、抜けるようになります。普通にドライブからPにいれて鍵を途中まで回して、そのあとシフトを軽く動かさないとぬけないのです。そのカチッって音がなるタイミングなのですが、なかなかロックがかからなくて鍵をスムーズに抜くことができないのです。鍵を途中までまわして、そのあとシフトをかるく上下に動かすとカチッっとロックがかかる状態になります。お店の人の話によるとスカイラインのATはこのようになりやすいといわれたのですが、、これは直すことはできないのでしょうか・・・? なんか表現が下手ですみません。。 あとこれって結構皆様も体験されてるのでしょうか? よろしくお願いします。。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ローバーミニのATについて! シフトレバーが動かなくなってしまいました… 96年、メイフェア1.3i、AT、35000kmに乗っています。 今日ドライブをしている途中、ファミレスで夕飯を食べようと思って駐車場に停めようとしたところ、シフトレバーがNからDまでしか動かなくなってしまいました…PとRにいきません… その場は友達に押してもらって何とか家まで辿り着けたのですが… 駐車場に停めようと思った1時間前に一度バック出来たのに… まったく前兆等はありませんでした。しいて言えば、最近バッテリー上がりが続いていましたが、今日はなんともなかったぐらいでした… ブレーキランプはちゃんとつきます。ブレーキを強く踏んだり、ハンドルを動かしたり、エンジンを切ってみたり、いろいろ試したつもりですが駄目でした。 何が原因だと思いますか?どうしたらいいでしょうか? ミッション乗せ換え!?うぁぁ~~ AT車とMT車の違いは何ですか? AT限定解除しようと思っているのですが、 チェンジレバーはどう変わるのですか? AT MT P → ? R → R N → ? D → ? 2 → ? 1 → ? AT レンジ変更時のショック ハイラックスサーフ10万キロ越えを乗っていますが、 ATのシフトレンジをチェンジしたときにショック+異音がしています。 異音はワイヤーを引っ張ったときのギギギとかギリギリという音がします。 P⇒Dに入れたときショックがあり異音がします。 P⇒Rに入れたときショックがあり異音がします。 D⇒Rに入れたときショックがあり異音がします。 R⇒Dに入れたときショックがあり異音がします。 D⇒Pに入れたときショックがあり。フットブレーキを話すと少し車体が前に動きその時シフトレバーに「カチッ」という音と振動があります。 R⇒Pに入れたときショックがあり。フットブレーキを話すと少し車体が後ろに動きその時シフトレバーに「カチッ」という音と振動があります。 エンジンオイルは定期的に交換しています。ATFの交換はしてません。 この現象から不具合箇所は特定できますか? 交換するとなるといくらくらいかかりますか? どなたかわかるかた教えてください。 ATのPポジションから動かない 2002年式のステップワゴンに乗っています。 昨日から突然、ATセレクトレバーのPポジション(ボタン?が押せません)から動かなくなりました。 動かす為には、セレクトレバーの下方にある穴に鍵を差し込めば動きますが… どなたかこのような事になった方いませんか? ブレーキを踏んでいないとか、そう言うのではありません。 AT車のレバーのRとDの位置。 AT車のレバーのRとDの位置。 調べたのですが、見つけることができませんしたので教えてください。 自動車のAT車のレバーについて、 バックの「R」が「N」より前で、走行の「D」が「N」より後ろにありますが、 こういう配置になっているのはどうしてでしょうか。 (昔、テレビか何かで聞いたことがあったような気がするのですが、思い出せません。) 走行のDは前、バックのRは後ろが直感的だと思われるのですが。 よくご年配の方が、「DとRを間違えて・・・」というのを聞きますが、 これも原因のひとつではないかと思いました。 私も将来間違えそうで不安です。 車の話では、無いですが、 水道の蛇口のレバーについて、 上下に動かすタイプの蛇口のレバーは、 1995年の阪神大震災の際に、棚の上の物が落下した際にこのレバーを押し下げ、 水が出しっぱなしの状態になったのを受け、 JIS規格(だったと思います)で、レバーの上下が逆になったようですが、 あれも、直感的ではなく、ぼーっとしてるときなど、未だに間違え、水を止めたつもりが、 レバーを思いっきり上に上げ、水が大量に出てしまい、 服や床などがビショビショになることがあります。 大きな地震の頻度や、蛇口の真上の物が落ちて蛇口を押し下げる頻度などを考えると、 規格を変えるほどのものか疑問です。 話は、それましたが、 お聞きしたいのは、自動車のAT車の「R」と「D」のレバーの配置の理由です。 よろしくお願いします。 ATのシフトをPと、パーキングブレーキ 私が乗っている車は、ATのシフトをPに入れても、自動的にはパーキングブレーキがかかりません いちいち手動でスイッチを押さなければなりません 解除は、シートベルトをしていれば、DやRでアクセルを軽く踏めば自動的に解除されます シフトをPに入れれば、必然的にパーキングブレーキもかける筈ですが、なぜ自動的にセットされる仕様にしなかったのでしょうか? コスト的にはソフトで済むので微々たるものですし シフトをPに入れてもパーキングブレーキをセットしないことに、何か意味があるのでしょうか? AT 不具合 新車で、加速するたんびに、ATのシフトレバーが上下に動くんですけど こんなもんですか?出だしの時に、ゴオーと大きな音がしたときは、 シフトレバーがかなりうごいてます。 シフトレバ P 位置の車動ロック機構について シフトレバーP(パーキング)時に駆動輪がロックされますが どのような機構でロックされるのでしょうか。(ATミッション の場合です) MT車の場合は R か ローレンジにセットしましたが、 これは理解出来ます。(エンジンの圧縮抵抗による) いつも御聞きするばかりですいません。教えて下さい。 ATミッションのトラブル・前にしか進まない 平成8年のウィザードAT4ドアDTです。 先日普通に車を止めてエンジンを切り、用事を済ませて出発しようと思ったら、シフトをRにしても前に進んでしまいます。 Nレンジもどこのポジションに入れてもアクセルオンで前に進んでしまいます。1速にはシフトが動きませんでした。Pレンジはききました。 車屋さんに聞くとミッションがだめだから載せ換えかオーバーホールと言われました。 又、この車はリビルトミッションがないとも言われました。 どんなもんでしょうか?車検を5月に取得したばかりなのでなんとかしたいのですが? 又、載せ換えやオーバーホールでどのくらいの費用がかかるでしょうか? ミッションそのもののトラブル以外に原因はあるでしょうか? ウィザードと互換性のあるミッションはありますか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム AT車で。 AT車で、信号待ちなどで止まるときシフトレバーをNに入れるとトルクコンバータによくないって話を聞きました。よく信号待ちのときにNに入れてサイドブレーキをひいて待つってことあると思うんですけど。本当のところはどうなんでしょうか。 シフトレバーの名称 AT車 CVT車の シフトレバーは P,R,N,D…と 縦一列 配置のもの(レバーにボタンあり) と,もう一つ ジグザグに配置されているものがありますが それぞれ種別の名称を 教えて下さい ATセレクターレバーのロック 平成9年式オペルヴィータです。エンジンが掛かっている、ないに関係なく、ATセレクターレバーをPに入れるとロックして動きません。ATレバーのカバーを開けて、中に見える黄色いプラスチックレバーを割り箸等で押し下げるとATレバーは動きます。どのポジションもスムーズに動くのですが、Pに入れるとほとんどロックしてしまいます。何かの調整で改善するものでしょうか。どなたか宜しくお願いします。 ATのシフトチェンジは壊れない?? AT車に乗ってるんですが、シフトレバーを操作してガンガンシフトチェンジしても壊れないものでしょうか?4速しかありませんが、なだらかに減速するときなんかは4→3→2→Lというようにエンジンブレーキを効かせています。その方が楽しいので(^^;・・・あ、燃費は多少悪くなるんでしょうね。 4→3のときはオーバードライブのオンオフを多用しますが、ATってこんなに故意にシフトしても壊れたりしないものでしょうか? 暇なときにでもよろしくお願いします~! 【電気】ブレーカーの○P○ATのATって何ですか? 【電気】ブレーカーの○P○ATのATって何ですか? Pは2線の2P、3線の3Pで分かります 初めてのAT車 低負担&低燃費運転 今までずっとMT車を乗り継いできたのですが、 今度AT車をはじめて購入します。 ATになるべく負担をかけない運転方法、低燃費のための運転方法、メインテナンスを教えて下さい。 ・下り坂でのシフトダウンがおすすめのようですが、 シフトダウンする時のあのショックはダメージになりませんか? ・短時間の停車時はDとNどちらがいいのでしょうか。 ・シフトレバーをゆっくり動かすのと、 Rが反応しないようにすばやく動かすのはどちらがいいのでしょう? ・その他・・・ 各々方、個人的な意見でいいのでお聞かせください。 ATシフトチェンジの際のレバーについて。 車でいつも気になることがあります。 ATでシフトチェンジする際、必要な場合はブレーキを踏みますよね? 停止している際に、特に坂道などの重力が掛かるところでシフトチェンジする際は(RかD)、ブレーキを強く踏まないと【レバーそのもの】がガクン(引っ掛かるような)となりませんか? ブレーキを強く踏んでもチェンジする際にレバーが引っ掛かるようにガクンとなります。 ミッションが減って故障につながるのではないかと心配になります。 10万キロの車なので仕方ないですが、今壊れたら困りますので(泣) 普段のシフトチェンジも同じようなものなので大丈夫とは思いますが。 詳しい方、教えてください。 AT シフトチェンジ時、P→D/P→Rにするときガクンとなります。(大小あり、ならない時もある。)これは、何なんですか?教えて下さいお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など