- ベストアンサー
シフトレバ P 位置の車動ロック機構について
シフトレバーP(パーキング)時に駆動輪がロックされますが どのような機構でロックされるのでしょうか。(ATミッション の場合です) MT車の場合は R か ローレンジにセットしましたが、 これは理解出来ます。(エンジンの圧縮抵抗による) いつも御聞きするばかりですいません。教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ATも基本的にはMTと一緒で機械的に油路を動かして変速状態を決めています。(マニュアルバルブ) P時には駆動輪がロックされるように見えますが、あれは直接タイヤをロックさせないのではなく、ATの出力側のシャフトにギヤを設けてあってそこに機械的に室内のレバーから直接噛み込む構造になっています。 貴方のいう「MT車の場合は R か ローレンジにセットしましたが」をするのと一緒です。 Pに入れたとき、下りなどは車が一瞬前後して「カチッ」と動かなくなるのはパーキングギヤの凹凸の凸の部分にパーキングポール(アーム)が乗っかって回転しながら凹部に噛み込むためです。 なお、Pに入れたから車は動かないということではありません。片輪が異常に路面μが低い条件ではデファレンシャルの作用で車が動き出すことが有りますので、パーキングブレーキ(サイドブレーキ)との併用をお勧めします。
その他の回答 (1)
FR車を参考にしますが、ミッションの出力側(プロペラシャフト側、図では濃い青色部)の最後部に「P」専用の歯車が付いており「P」に入れるとその歯車にツメが噛み込んで出力側をロックします。(この時ミッションのギア位置はニュートラル) http://rintaku.ld.infoseek.co.jp/at/mecha.htm 下手な説明で分かり難いかも知れませんが(^^;
お礼
ありがとうございます。 理解出来ます。 リンクサイトの図ちょっと解りにくかったですが、 メカ好きの私にとっては楽しい図面で、時間をかけて 詳細にながめました。
お礼
ありがとうございます。 詳細なご説明、よく理解出来ました。 >パーキングブレーキ(サイドブレーキ)との併用をお勧めします。 励行しています。 また色々教えて下さい。