- ベストアンサー
自傷行為がやめられない
中学生女子です。2年くらい前からリストカット、ODがやめられません。 精神科に1年ぐらい通院しているのですが、主治医にうまく話せず、見捨てられたらどうしようと思ってしまいます。 死にたいと思うこともよくあるけど、誰にも言えない… リストカットはほぼ毎日やってしまうし、ODも週2くらいでやっています。 やめたいですが、辛いときほんとに衝動的にやってしまうので、あとですごく後悔します… これまで2度ODで病院沙汰になって、点滴や血液検査などの処置もされているのに、それでもやめられない自分がほんとに情けないです。 やめるにはどうしたらいいでしょうか。 入院したらやめられるんでしょうか…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
口頭で伝え難いのであれば、 伝えたいことを誰にも判読し易い書体で 「箇条書き」して、提示すれば、 伝わりますので、お試し、あれ! 自傷行為の根本原因は明確になっているのでしょうか。 ご両親及び他のご家族との関係性が良好なのであれば、 別の理由が存在することになりますね。 根本原因が判然としていないとしても、不快感・嫌悪感・ 負の感情エネルギーが存在しているのであれば、それらの全てを 「紙」に書き出してみませんか。 ふろく I: 嫌な人・不快な人・苦手な人などは、どこにでもいるのですが その人たちは、アナタ様自身が気づいていないか、知らずにいる アナタ様自身のことに関する何らかのメッセージを齎して下さる 素晴らしい人なのかもしれませんので、そうした人を 「マイナスの恩人」と思うことができれば、アナタ様は、 更に、進化できることになります。 「マイナスの恩人」は、是非、検索してみてください [人に対して感じる苛立ちや不快感は、 自分自身を理解するのに役立つことがある。 (Carl Gustav Jung)] [与えられる喜びではなく、与える歓び。 その中に、人生の本質が存在しているのです。 (Gérard Chaudry)] 「どんな不幸のなかにも幸福がひそんでいる。 どこに良いことがあり、どこに悪いことがあるのか、 我々が知らないだけである。(Gheorghiu)」 「《人よりも裕福になりたい》《人よりも美しくなりたい》 《人よりも健康になりたい》そんな「人より優れたい」という心が この世界の不幸の原因なのです。(David Dellinger)」 「人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。(Viktor・E・Frankl)」 というフランクル博士の『夜と霧』を読んでみませんか。 ふろく II: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「特性要因図」を活用して、諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 アナタ様は、 「自傷行為」を行うことで、どのような カタルシスがあるのでしょうな。 Good Luck. Adios.
その他の回答 (6)
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
こんな本もありました。 「リストカット―自傷行為をのりこえる (講談社現代新書) 」 https://www.amazon.co.jp/dp/4062879123/
お礼
回答ありがとうございます。 今度読んでみたいと思います…! 教えていただき助かりました。ありがとうございました。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
↓こういうページありました。 https://www.shinjuku-stress.com/partner/wristcut/ ご家族に見ていただいてはどうでしょうか。 自信をつけるしかないのです。 それには地道な努力が必要ですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 そのページ見てみたいと思います。 そうですね、自信つけられるように頑張りたいです。 ありがとうございました。
- OKWave-777
- ベストアンサー率8% (5/60)
やめなければいい
お礼
回答ありがとうございます。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
なんでそんなことするの? 自慰のほうがよっぽど良いのに。
お礼
回答ありがとうございました
- WDY
- ベストアンサー率27% (136/492)
スーパーで牛すじ肉を買ってきて切ってみて下さい。 生のままだと、なかなか切れません。 手首をこんなにゴリゴリしないと切れないと思うと リストカットなんて方法はやめると思います。
補足
回答ありがとうございました
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
何でもよいから丁寧にやってみたらどうでしょう。ご飯の食べ方でもよいです。
お礼
回答していただきありがとうございます。 そうですよね、少しずついろんなことを丁寧にやっていきたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 紙に書きだしてみるのやってみたいと思います。 主治医の先生には箇条書きで書いた紙を今度の診察で見てもらおうと思います…! ほかにもいろいろ教えていただきありがとうございました。