• ベストアンサー

【なぜコイルが誘導性負荷と言われるのですか?】

【なぜコイルが誘導性負荷と言われるのですか?】 コイル=誘導性? 誘導性とはどういう意味ですか? コイルがなぜ誘導性負荷と言うのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

59歳 男性 誘導性を検索したら下記がヒットしました 導線を巻いた部品をコイルという。これは直流に対しては無抵抗だが、交流の場合は誘導される磁束変化によって生ずる逆起電力が電気抵抗として作用する。これを自己誘導作用という。 この時、交流に対する抵抗値を誘導性リアクタンスといい、自己誘導作用の度合をインダクタンスという。

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (1)

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 抵抗負荷が外から加えた電圧に対しオームの法則に応じた電流が流れるだけで負荷側で電流や電圧を発生しないのに対して、誘導性負荷であるコイルやモーターは外から加える電流を変化させたときに負荷側でいったん磁力に変換されていたエネルギが誘導電流を発生して負荷側から電流や電圧を発生するからです。  抵抗性負荷と誘導性負荷を分けて考えなければならない理由は、上記のように抵抗負荷は外から与えた電圧に応じた電流が流れるだけなのに対して、誘導負荷は、電圧を加えた瞬間に電流が流れにくいのはまだいいとして(かどうかは回路の事情によるが)、電圧を落とした瞬間に接点で火花を飛ばして寿命に影響したり、出力トランジスタに高電圧がかかって壊したりするからです。

関連するQ&A