- ベストアンサー
バラ/ラベンダーが咲かない
バラとラベンダーがどうしても不調なんです。 バラは、ミニバラとたぶんツルバラの2種で、どちらも鉢植えにしています。どんな状態かというと、 ミニバラ 葉がかすれたり斑っぽくなって、指で触っただけで葉が落ちてしまう状態になるんです。今も、葉が全部落ちてもう枯れてしまうかのように見えます。 ツルバラ よくわからないままに、吊り下げ型の鉢から垂れています。 こちらの方は、元気なように見えます。ただ気になるのが、最近、黄色くなった葉が多い(出たばかりの葉でも黄色くなって枝からポロリと取れる)ことと、何よりも一度も咲かないということです。つぼみは今もついているんですが、数も少なく小さいです。そして咲く前につぼみのまましおれてしまうんです! 剪定、ってヤツをすべきなのでは?と思ったんですけど、一体どこから切ったらいいのか判らないし、わからないままに枝を切るのは心痛みます。。 そしてラベンダーなんですが、上に、じゃなく横に伸びていくのは何故なんでしょう!? 見た感じくんにゃりして、細いです。なんというか、「日陰の植物」って感じになってしまいました。根元の方に、新しい芽、(これはまだ上を向いてます)は何本も出ています。これもまたひょろりと伸びてしまうんでしょうか。(家にある植物は全般にヒョロリと伸びるのが悩みです) ラベンダーはミニバラの隣で、窓際に置いてあります。 長くなってしまいました。目を通して頂いてありがとうございました。 本格的に園芸をやってみたい気持ちで一杯の初心者ですが、まず今家にいるコ達を元気に出来なくちゃ!!と思っています。 アドバイス頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は薔薇が好きで幾つも育ててます。 この症状からだと、黒点病かなとも思いますが、実際にその過程を見てないので、 はっきりとは言えませんが、黒点病ならまず黄色くなってない葉を観察して下さい 緑色の葉に黒い点がついていれば確実に黒点です。 黄色くなった葉はもう元に戻らないので、切って捨ててください。 その時に使った鋏は切るたびに消毒してください。 流水で流すだけでもいいです。そしたら薬剤を撒いてください。 サプロールでも良いのですが、数が少ないなら希釈するタイプではないのが 売っていますのでそれを使う方が便利だと思います。 黒点やうどん粉病の原因は「かび」なので、水で湿ってる時間が長いとなります。 水やりは葉に掛からないようにやってください。 特にこの時期は朝晩と2回水をやらないと持たないのですが、特に夕方の水やりは 気を付けてください。特にミニ種は病気に弱いので特に気をつけてください。 今からがんばって治せば秋には花が咲きますよ。 この期に剪定をするのも良いでしょう。病気を治すのに薔薇は体力を 使いますから、思いきって切りましょう。切る場所は5枚葉の下から 芽が出てないか見て、出てたらその上を。出てなければ適当で良いので、 良く切れる鋏でカットしてください。 新しい葉が出てくるまで1週間に一度殺菌してください。 新しい芽が出てきたら2週間に一度に替え、葉が沢山展開されてきたら、 1ヶ月に一回で大丈夫だと思います。 それと薬剤の散布は、午前中のまだ日差しが強くない時間帯にしましょう。 薬剤で葉が焼けてしまうので。月一回の散布に切り替えた時は雨の後に、 撒くようにしましょう。 長くなりましたけどこれでなんとか持ちこたえてくれると良いんですけどね。 ラベンダーの方は育てた事がなのでわかりませんけど、下の方が書いてる 通りだと思います。あまりひょろひょろ伸びているなら思いきって ピンチするほうが良いと思います。それとラベンダーもミニ薔薇も お日様が大好きな種類です。戸外に出して思いきり日光に当ててあげましょう。 本格的に園芸をやるならまずは何を本格的に育てたいのかまとめてみましょう。 薔薇もハーブもって最初にやるとどっちも駄目にしてしまいます。少しの種類を 少しづつ始めると良いと思いますよ。 私も色々やって結局は薔薇に行きつきました。慣れて来れば薔薇も無農薬で 育てることだって出来ます。がんばってくださいね。
その他の回答 (2)
- neko2
- ベストアンサー率58% (18/31)
ラベンダーについてです。 ラベンダーは「草花」ではなくて「低木」です 屋内で育てるのには向きません。 屋外の日向、それがムリでも半日陰には置いてあげた方がよいです また、年に1、2回は刈り込みが必要です 枝が倒れない程度、鉢植えでしたら15~20cmくらいでしょうか。の高さに切ります 今の時期は、花が終わってちょうど1度目の剪定の時期ですよ。2回目は晩秋か初冬にします
お礼
ありがとうございました。 「低木」。。なんですね、そ、それなのに家のコは。。(涙) とりあえず、外に出してみます。雨にあたっちゃっても大丈夫なんでしょうか。今日からお外に置く事にします。
- bontanman
- ベストアンサー率50% (12/24)
ミニバラは明らかに病気です。今年の(秋の)花はあきらめて、まず病気の葉を全部おとします。あとはサプロールという消毒薬(殺虫剤ではありません。ホームセンター等で売っています)を満遍なく噴霧します。注意すべきは、病気の葉を触った指でツルバラに触れないことです。細菌による病気ですから移ります。ただ、残念ながら、葉が全部落ちているということでは、ここまでがんばっても少し厳しいかもしれませんね。 そもそもバラというのは、施肥、殺虫、殺菌等、花木の中でも最も手間ひまのかかる植物です。また葉の数と花の数は比例するとも言えるほど、花を咲かせたければ出来る限り葉を落とさないことです。 ツルバラの方は、これだけではよくわかりません。ただ、ひょっとしたら日光不足?ラベンダーがこの日光不足の典型です。「徒長」と言いますが、まさに「日陰の植物」で、日光が十分あたっていないと、どんな植物でもひょろりと伸びてしまいます。
お礼
ありがとうございました。 上にも書きましたが、サプロール。。。の前に薬をかけてしまった。。。。 大丈夫かなあ、また余計な事をしてしまった。。。。 意識してなかったけど、日光が不足してるんですね。「明るい」のと「日が当たる」のとは違いますもんね。。気をつけます。ひょろり、と伸びてしまった植物達はもう日に当てても太くはなれないのでしょうか、可哀想な事をしてしまいました。 ミニバラの方は葉が落ちて一本はなんだか枝が茶色く。。。(涙) 残りのコ達だけでも、絶対がんばります!!
お礼
ありがとうございました。ちょっとへこんでたんですけど、がんばろう!という気持ちになりました。今急いで確認してみたら、黄色くなってない葉の裏は特に何もないようにみえます。ただ、変色した葉の裏もよーく見たら、なんだか白っぽい小さなツブツブがたくさんついてます。ハダニ?ってヤツでしょうか?。。。ここでしかられてしまうかも知れませんが、この回答メールを見る前に、家の人が買って来た薬をかけてしまいました。詳しくわからないんですけど、「カダンD」害虫と病気に、って書いてあります。 だ、大丈夫かしら。。。。 あと、お水もじょうろで上からジャアジャアかけていました。これから気をつけようと思います。とにかく、頑張ってみます!ありがとうございました。