• ベストアンサー

香川県がゲーム時間を1時間以内とする。という法令を

香川県がゲーム時間を1時間以内とする。という法令を定めたそうですが、これで何らかの効果があると思いますか? 昔テレビの見すぎは「悪」だとする理論と同じてしょうか? 個人的にはゲーム制限してもしなくても出来上がる人間はそれ程には差がないように思ってます。自由時間が増えた時に歯止めがきかなくなり大人のゲーム中毒が増えるのではないのか?と思います。 現代ではゲームって子供の遊びというよりも、大人のゲームも多いのではないかなと思ってます。 皆さんはどう思っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.2

1時間とする根拠が全く分からないですし(じゃあ仕事でパソコンや端末を使うときも1時間以内にすべきなのか?とか)、罰則規定もなければ確認方法もなく、何のための条例なのか意味不明ですね。 ただ文章だけ作って自己満足しているだけといわれても仕方がないんじゃないですかね。小学生が夏休みの勉強の計画表を作って勉強した気になっているのと同じことじゃないかなと思います。 「うどんの食べ過ぎは頭に悪い」って誰かいわないですかね・笑。

e1077
質問者

お礼

同意見の方がいて安心しました。

その他の回答 (3)

noname#243224
noname#243224
回答No.4

このようにしているのは、かなりいろんな意味で効果が、期待出来るからです。いろんな意味といいました内容として、まずは、視力の低下を防ぐ、それから、学力の低下を防ぐ、他に、運動不足を解消する、他にも、依存症を解消することがあげられます。最近は、技術が発達して、いろんな物が開発され、例えば、スマホのやり放題で不健康な人が多いですよね。香川県民が、健康で長生きして欲しいという願いが、込められていると思います。

e1077
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (774/1620)
回答No.3

 効果はないと思います。罰則がない(つけようがない)のだから、守る守らないは本人の自由です。今まで1時間以上やっていた人がこの法律を守るとは思えません。また勉強の為のゲームはどうなんだ。含むのか除くのかというのも、はっきりしていません。個人の判断で、これはゲームでなく勉強だというしゅちゅもできます。  スマホや携帯のやりすぎによる、依存症や健康被害が実際に問題になっているから、目安として作られた条例だと思います。

e1077
質問者

お礼

やはりそう思われますよね、

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.1

まぁ、確かにそんなにそれで人の性格が変わるとは思えませんね。

e1077
質問者

お礼

そうですよね、回答ありがとうございました

関連するQ&A