- ベストアンサー
中古車、アクア購入に関して
年式は新しく、走行距離は6万キロ越えているのと、年式は古く2015、2014位で走行距離が1万、2万キロ位なら、どちらがよいですか メインバッテリーの劣化はどちらが、進んでいますか
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
H19年式 AHR20W エスティマハイブリッド所有です。 メインバッテリー(リチウムイオンバッテリー)ですが、当方のエスティマハイブリッドは、28万kmで交換になりました。が、使用状況や気温によるところが大きく、当地は北海道ゆえバッテリーが持ったとディーラーの担当者から言われました。つまり寒い地域の方がバッテリーの持ちが良く距離うんぬんよりも温度に寄る影響の方が大きいとのことです。 なので、年式が古くても距離数が少ない方が良いと思いますが、気温が高い地域であれば10万kmで交換になる場合もあるそうです。 ちなみに、バッテリーの状態(劣化やリレーの状態)はディーラーですぐ判ります。(専用端子が付いていて、ディーラーではテスターで計測します) バッテリー交換後、現在は37万kmを越えました。エンジンやバッテリーはすこぶる調子が良いですが、さすがに車体の方にガタが来てますw
その他の回答 (8)
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
確実に年式。しかもまだ四万キロは乗る。 乗りやすいからオススメ。ちょっと狭いですね。中は軽自動車並です。改良されてるから年式がいいと思います。私はブレーキが特に良いと感じました。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
バッテリーの劣化は走り方などで大きく違います。 露店の保管と室内保管では温度差の少ないシャッター付き等の室内保管が倍は長持ちします。 走り方では余りトロトロ走るのは充電不足になりがちですから、あまり高齢者が載っているのは避けた方が良いかも知れません。 年式と走行距離ですが、最近の車は10年20万kmくらいは軽自動車でも充分走ります。 アクアのようなハイブリッド車では余り距離を走らないと充電不足が続き極端にバッテリーは劣化します。特に1週間、2週間と全く乗らない時期が時々ある車は最低です。2、3日沖に乗っても少なくとも30分以上くらいで距離を走らなないといと充電が足りません。最低でも年に1万km以上走ってないと、保証が切れた頃に高額なバッテリー交換になり易いです。 少しくらい距離を走っていも、タイヤなどの消耗品を代えるだけでバッテリーさえ元気なら乗り潰すまでバッテリー交換無しが普通です。 普通の車は走行距離が少ない方が良いですが、ハイブリッドは距離を走っている方が、心臓部のバッテリーは元気と言えます。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2326/5176)
>中古車、アクア購入に関して 、どちらがよいですか 中古車の場合は、どのメーカーでも「当たりはずれ」があります。 一般的には、年式が新しい方が良い。 ※自動車部品は、経年劣化が確実に起きる。 もちろん、前所有者がどの程度のメンテナンスをしていたのか次第ですがね。 >メインバッテリーの劣化はどちらが、進んでいますか どちらも、同じ。 バッテリーは、使用しないと劣化が早いのです。 トヨタ自動車では、駆動バッテリーの保証は5年若しくは10万キロ。 保証が終わっても、現実的には10年以上20万キロ程度は問題ない様です。 ※定期的に、自動車に乗っている環境での資料。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
バッテリーに関しては経年数や走行距離だけでは判断しないほうが良いです。 むしろ、メインバッテリー交換にかかる費用の方を知っておくべきだと思います。 バッテリーの状態に関してはディーラーで点検してもらったほうがいいです。 三菱の軽自動車サイズのEV車ですが、リチウムバッテリーの交換で120万の請求?見積もりが出たという話を聞きました、 ハイブリッド車のバッテリーがそこまでするとは思いませんが12Vの蓄電池よりは高いと思います。パナのカオスが高額とは聞きますがそれでも3万くらいでしょ? バッテリーよりも見えないところの劣化とかサビ具合とか塗装の傷やくすみとか、見るべきところは他にもあるはずです。 雪国を走っていた車両だと融雪剤で意外とボロボロだったりします。今は問題なさそうでも気にならないような傷から腐食が始まることもないわけではありません。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
私なら年式が新しい方を選ぶかな。 5年経っているのに走行が1万とか2万だと、普段ほとんどクルマを使ってないって事ですから、駐車場に放置したままでメンテナンスも十分に行われていない場合があり案外と部品の劣化が進んでいる事が考えられるので、普段からしっかり使っているクルマの方が安心な気がします。 駆動用バッテリーは充放電の回数で劣化度合いが決まるので、走行距離が多い方が劣化が進みやすいでしょうね。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
安全面の装備品有無も重要です。 補助バッテリーは購入時に新品にして貰う。 車検残やタイヤの減り具合 ナビデータの期日 古いか新しいか。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3037)
どちらも同じような走行パターンなら、走行距離が少ないほうが、バッテリー状態はいいと思います。年式が古いといっても2014年、2015年くらいなら、走行距離が少ないほうが良いかなあ。バッテリー以外の状態にもよるけど。 しかし、バッテリーの劣化について保証されているわけではないので、結局は買ってみないとわかりません。
- haniriito2019
- ベストアンサー率46% (49/106)
どちらがよいか?については、値段や装備の違いが分からないので判断しづらいです。私なら、私自身過走行(かなりの距離を運転する、30万km以上)ので6万kmくらいならまだまだ序の口と思っちゃいますが、ハイブリッドとなるとバッテリーの劣化は少し懸念します。その辺を含めて考えると、2014/2015年式1万/2万kmのものを選ぶかも。 バッテリーの劣化具合はその中古車屋に聞いて、教えてもらえないんですか? その結果によっては、6万kmの方も候補に入れても良いかも。