• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コロナウィルスによる負の連鎖について)

コロナウィルスによる負の連鎖について

このQ&Aのポイント
  • コロナウィルスによる負の連鎖とは、中国経済の停滞により広範囲の物資の供給が追いつかなくなることで、映画館や飲食店、冠婚葬祭などの人の集う場所にダメージを与えると予想される。
  • しかし、この状況にはプラスの側面もあり、ゴミの削減や残業の減少、無駄な接待の撤廃などが期待される。
  • 個人レベルで注目すべき点は、何ができるかということであり、多くの意見を聞くことで整理ができる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

世界経済が萎縮するだろうと言われています。 どの程度の期間、どの程度萎縮するのかということに関しては専門家も分かっていないというのが現状です。 影響の出やすい分野として、映画館や飲食店、冠婚葬祭など人の集う場所を挙げておられますが、日本では中国からの観光客を相手にしていた分野が既に影響を受けています。更にこれらの観光客を運んでいた航空会社に影響が出てきています。 このような中国の人達による影響もありますが日本人が外出を控えるようになったことによって衣服をはじめとした所謂個人消費が落ち込んできています。 今後自動車産業などの製造業にもダメージが広がるだろうと考えられています。 余り話題になりませんが産業界の売り上げが落ちることで個々の企業の資金繰りが苦しくなってきています。 特に中国では中小規模の企業の資金不足が深刻な状態になり始めていて政府が低利の資金を供給することが始められています。 中国は共産主義国家ですので迅速に大量の資金が政府から供給されますが、自由主義経済の日本では資金を必要とする企業に資金が行き渡るには時間がかかります。 物が手に入らないというダメージよりも資金が手に入らないということの方が深刻で長期間に渡って続くのではないかと言われています メリットが何かないかとのご質問ですが、 中国の原油の消費量が減ってきています。 この結果原油の価格が値下がりし始めています。 個人としてはガソリンや灯油の値下がりが期待できます。 消費者が外出を控える一方でスマホやパソコンによるネット販売が増えて来ています。 ネット販売を手掛けている企業にとってはメリットになっています。 ネットで販売された商品を届ける宅配が増えてきていますので宅配業者にとってもメリットになっています。 日本の景気回復が遅れるということで円が値下がりしてきています。 これによって輸出品の円ベースでの売り上げが大きくなってきます。 その分値下げができるようになりますので輸出量を増やすこともできるようになります。 円ベースでの輸入品の価格が上がりますので国産品との差が縮まり国産品の販売量が増えることが期待できます。 個人レベルでできることはないかとのご質問ですが 景気回復が遅れることでお給料などの収入が頭打ちになったり減る恐れが多分にありますのでまずは無駄遣いを避けて下さい。 社会的に要求される労働の質が変わってきますので情報技術などこれから必要とされるスキルを身に着けて下さい。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。資金繰りは切実ですね、物の手配はものによってなんとか融通が利くのでしょうが、お金は法律に基づいた効力ですので、融通が利きません。 個人レベルでの倹約は切にそう思います。 メリットをその後考えましたが、会食が禁止になるところが増え、無駄な仕事や酒酔いによる愚かな意思決定が激減すると思います。景気回復後も会食は極力廃止してほしいです。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.3

>どのようなダメージが深刻になると予想されると思いますか? ありとあらゆる方面にですね。 もしみんなが自宅待機になったら、タクシーを誰も使わなくなります。タクシーの運転手は歩合がメインです。全くお金が稼げなくなります。中には住宅ローンを抱えているとか、消費者金融にお金を返さないといけないという人もいます。その支払いができなくなるので、人生が破綻することも考えられます。 みんな自宅待機になったら、カラオケ店に誰も行かなくなります。大きなカラオケ店なら、ビルをまるまる借りているということもあります。家賃が払いきれず、閉店、あるいは倒産ということもあります。飲食店も同じです。 自動車メーカーに部品を卸している中小企業は、突然に収入が断たれます。社員の給与が払えなくなれば、倒産です。部品を供給している中小企業に突然に倒産されたら、自動車メーカーも世の中が正常になったときに部品の供給先がなくなって困ります。 連鎖的にキャバクラ嬢や風俗嬢もお客さんが来なくなって生活に困窮します。 >プラスの側面 コヴィッド19は、特に高齢者と既往症を持つ人の死亡率が高くなっています。ちょっと荒唐無稽な話ですが、全日本人が感染して、高齢者と医療費がかかる既往症を持つ人がみんな死んでくれたら、年金の支払いと年間の医療費がだいぶ軽くなります。高齢化社会の負担が図らずも軽くなります。もちろん、こうなるには相当数のご老公には天に召されて頂かないといけません。 厚生労働省がやたらとこのウイルス対策に消極的に見えるのは、そういうことを期待しているのではないかと、半分本気で思っています。まああのアホな厚労大臣から感染するといいと思っていますよ。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。自宅待機は恐ろしいです。経済がとまることと近いです。 いまに食糧危機も起きるのではと思います。一番怖いのは、水道高熱、ネットワークインフラの社員までが待機になり、世の中が機能しなくなることです。くれぐれも自宅待機などというおふれがでないことを切に祈ります。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.2

皮肉な話です。資本主義の敵は共産主義のはずだったんですが、実は自然の猛威が真の敵だったということでしょう。資本主義を信奉している核大国のよほど困っているのではと思います。y

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。日本は特に自給率面でかなりリスクが高いのではと考えます。 感染がどうのこうのよりも「どう対策とったか」で評価が落ちないようにしているようにも時々思います。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.1

すでに大きな影響が出始めています。 直接目立って見えるのは、閑散とした観光地・観光客の消費の落ち込みです。それも外国人だけでなく、日本人も人が大勢集まるところを避けるようになっています。 じわじわと効きつつあるのが「世界の工場」と呼ばれる中国で生産が十分に再開されないことです。完成品の供給不足だけでなく、中国から部品が供給されずに日本の工場でも操業できない事例が相次いでいます。 今回の新型コロナウイルスによる経済への影響がどこまで広がるかは、当然のことながら感染拡大を効果的に食い止められるか否かにかかっていますが、その見通しが立てられないことが最大の懸念材料です。 ただ個人的には勤務時間が様々なため、混雑した電車に乗らざるを得ない場合や、タクシーを利用せざるを得ない場合もあります。手洗いの励行や顔(特に口や目)を手で触らないようにすることなど感染防止に最大限配慮し、大勢の人が群がる店頭の安売りには近づかないようにしながら、そのほかは平常通り生活するほかないと思っています。心配しすぎもかえって体に良くないでしょうから。

Yepes
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の影響は序の口に思えます。長期化すれば、物資の供給が途絶え、70年代のトイレットペーパー争奪戦を想像しています。 あと、私の偏った認識かもしれませんが、マスコミのあおり方が少しやりすぎなのではと思います。マスクなど防御の役割がほとんどないと専門医が言っているのに、それでも「マスク着用」を謳ったり、またその矛盾にも触れられません、と思います。

関連するQ&A