• ベストアンサー

大学編入について教えて下さい!

大学編入試験(管理栄養士養成課程)について質問です。 河合塾の偏差値F、35~50・代ゼミの偏差値39~50 辺りの大学をいくつか受験しようと思っています。 ある理由で栄養士の専門学校に4月から行くことになったのですが やっぱり管理栄養士養成課程の大学に行きたくなったので 来年編入試験を受けようと思っています。 4月からは編入に向けてしっかり勉強します。 (1)編入学の場合、いくつぐらい受けるのがベストなのでしょうか?  受けられる大学は全て受けておくつもりでいた方がいいのでしょう  か? (2)偏差値もある程度は気にして学校を選ぶ方がいいのでしょうか?  偏差値が低い大学や地方の方が入りやすいのでしょうか? (3)私は4月から栄養士の専門学校に行くので専門科目は学校・家で  十分勉強でき、好きな勉強なので自信があるのですが  編入試験の英語、小論文はどんな感じですか?  また、大学入試(一般、推薦等)よりも編入の方が難しいですか?  高校時代の河合・代ゼミの英語の偏差値は45くらいでした。 (4)定員割れの場合は試験の点数が基準値に達していれば全員合格になる のでしょうか? (5)関西で就職したい場合は地方大学にいくよりも関西の大学に的を絞っ て受験した方がいいのでしょうか? (6)専門学校で取得できる専門士の称号では編入を受け入れない大学も  あるのでしょうか? (7)まだまだ先のことですが大学院で研究したいという夢があります。  大学院入試の英語はあんな偏差値でもこれから英語の勉強をつめば  偏差値は上がらないと思うのですが対応できるのでしょうか? 編入試験に向けて4月からやる気満々で勉強します。 回答楽しみに待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

以下、一般論で、例外もあるかと想いますが、 1) どこでも良いというのなら、できるだけ。  ただ、管理栄養士は、「定員」を厚生労働省から厳しく指導されているので、募集人員が若干名と書かれている場合は、実施しない場合もあると想います。本学だと、10年ほど実施していません。 2) 管理栄養士は、国家試験がありますので、その合格率も確認された方が良いのでは。 3) 編入は、一般入試より易しいのが一般的ですが、・・・。私は、面接の時には「熱意」を質問します。「身内の誰かが病気で・・・」ともっともらしいことを答えるので、突っ込んで質問すると、だいたいコケマ・・・。 4) 定員ではなく、募集定員です。3名などと数を書いてあれば、合格させますが、成績がヒドイ場合(世間に説明できる)はどうでしょうか。若干名の募集だと、1名~5名と融通がききます。 5) 就職の世話も、地元が強いのは、卒業生が多いということはあります。 6) 受験資格は、募集要項に記載してあります。編入は、短大や専門学校などに2年以上在籍している、あるいはその見込みがあればOKです。 7) 試験の英語と研究するための英語は、違います。研究の英語は、研究論文を読んで、その実験を自分で行なえるレベルの知識が必要です。翻訳する方は、英語の論文にはできても、そんな実験はできないので、・・・。私は、物理化学の大学の教科書を今でも持っています。日本語なので読めますが、エントロピーやらエンタルピー、内容は全く理解できません。研究するための英語は、訳ができることは前提です。それに関する十分な知識と実験の技能は、なにも英語で身につける必要は無く、日本語の論文や本でも十分です。大学の成績と研究能力は、余り関係ないという印象をもつています。ただ、有名な研究者は、英語を日本語と同じくらいのスピードで読めるようです。  研究論、研究者論について、別の機会に質問してください。

noname#227083
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受けられる大学は全て受けるつもりで勉強しようと思います。 合格率も確認した方がいいのですね。 面接では熱意が大事なんですね。 私は小学校の頃から給食が大好きで ある病気で入院した際の給食もすごく美味しくて 将来は給食に関わる仕事をしたいと思っていました。 父が胃潰瘍で体調を崩した際には管理栄養士の方が 食事療法のことを教えて下さり、その指導を実行すると 次第に体調が良くなり回復しました。 そして私も人々を健康にする栄養指導にも興味を持ちました。 こういうことがあって給食管理、栄養指導ができる 病院の管理栄養士になろうと思いました。 今ぱっと思いついたままに書いたのですが面接ではもっと 堀下って聞かれますよね?志望動機をしっかり固めておこうと思います。 英語の勉強もしっかりやろうと思います。

その他の回答 (1)

  • d-buu
  • ベストアンサー率26% (26/100)
回答No.2

(6)念のため進学予定の学校が大学編入資格が発生するかどうか確認したらどうですか?細かい規定がありますから。(確認済みなら失礼) 受入に関してはOKかNGかは各大学の判断によります。(こちらもリサーチするべし) もし間に合うのであれば、専門学校でも管理栄養士科もしくはそれに準ずる科を設置しているところもありますから、そちらにトライしてみるのも有力な手段です。(お住まいの地域にあるでしょうか?無い場合は入寮して通学とかどうかな?) それより管理課程で編入試験って実施する大学あるんですか? (資格が絡む課程は色々しばりがあるので) 出願資格もちゃんとリサーチしないといけないかもよ(もちろん大学によりけり) 6)は自分で調べようがあるよね? とにかく健闘を祈る。 栄養学校受験経験者より(滑り止めだったので行かずに済みました)

noname#227083
質問者

お礼

受け入れは大学の判断によるのですね。 詳しく募集要項に書いてある場合と その他、本学が認めた者等と書かれている大学もあり、 そういう場合は直接大学に聞くしかないのですね。 栄養士の専門学校(辻学園)は5月にAO入試で合格し、 入学金、授業料の一部、教科書代等は払ってしまいました。 実務経験3年で管理栄養士を目指そうと思っていたのですが やっぱり学校行っていっぱい勉強して 一気に資格を取りたいと思うようになりました。 受けようと思っている主な学校は 関西福祉科学大学、羽衣国際大学、兵庫大学、大手前栄養学院(専門)等 です。

関連するQ&A