- ベストアンサー
育児と結婚生活についての悩み
- 若くして妊娠が分かり、結婚する運びとなりました。
- 寝不足や辛いことが重なると、なぜこんなことになったのかと感じてしまいます。
- 育児をする方なら誰でも少しはこんな思いをすることがあると思います。
質問者が選んだベストアンサー
そうですか、今が一番大変な時期ですよね。 夜泣きが一番こたえると思います。 でも、大変なのは長い人生の内の1年~2年です。 1-2歳くらいになるとかわいくて仕方ありませんよ。 マンションにお住まいのようですが、ご近所さんに気を遣われて 大変ですが、あまり気にしない方が良いです。 だって、誰もが通る道です。 少子化の時代に社会貢献していますよ! 炊事、洗濯、掃除、お化粧やファッション。できる範囲で良いんじゃ ないですか。 そんな話を、ママ友などと話をされると、気が落ち着くかもしれません。 少し、そういった機会を見つけてみるのも良いかもしれません。
その他の回答 (5)
私は男なので本当のところは分かりませんが、、、実娘が近所に住んでいて2歳の外孫がいます。 我々夫婦の子育ては、私も若かったせいで!というか、・・・せいにしていますが、オシメを替えたことがないこと。一緒にお風呂に入ったことがないこと。幼稚園の入園卒園運動会に出席しなかったこと。「一生言い続けてやる!」と女房に言われています。(苦笑) 今思えば、20代中半にして精神的にギリギリの生活を強いられていたのだと思います。 娘たちは記憶に無いかもしれませんが、悪いことをしたと心の中では反省しています。 娘夫婦の育児を客観的に見れる立場でお話しすると、ほんの1~2時間でも子供を預かってくれる施設や個人があれば随分違うんですけどね。 娘夫婦は共働き(職場管内が一緒)で、土日が休み。 出産後、半年程は育児休暇を貰っていたようですが、その後は0歳児から保育園へ。 実家(ウチ)でよく旦那の愚痴を聞くのですが、私と一緒で、「パパ!」と呼ばれるまで実感が湧かないのが正直なところ。 面倒見が悪いらしい??? 娘が洗濯、掃除をしたい時、買い物をしたい時、夜の6~9時ですが預けに来たり、休日は個人で預かってくれる元保育士の方を頼っているみたいです。 取り敢えず、精神が破壊される前にリフレッシュ、息抜きが必要だ!と分かっているのでしょう。 旦那を説得するよりも、一日も早く最寄りの市役所へ相談しに行った方が絶対に解消します!
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 20代前半で田舎から出てきたので頼れる人もおらず市役所などに相談するのも良いのだと、考えが広がりました!本当にありがとうございます
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
大昔にそういう時期がありました。懐かしいです。 まず添削アルバイトをしました。子供を前抱っこで添削です。家庭教師も出産前からの生徒だけは来てもらって続け、その代わり安くしました。すべて前抱っこ。他に株もやりました。今のようにネット取引ではなく電話をするわけです。テレビのニュースも頻繁に見ました。要は、孤独な育児で世界から置いてきぼりにされたくない気持ちの表れだったんですね。どうせ独り言を言うなら話しかけよう、だから必ずその内容を言葉で子供に伝えるのです。へえ、こんなことがあったのねと。ママはこう思う、と。もちろん子供の番組もドキュメンタリーも一緒。何かが伝わると信じて。子供は無限だと信じていたのでしょう。今みたいにイクメンワードもなく、ほぼ家事も育児も一人でこなすのが当たり前に思いましたが、やはり辛い。だから常に前抱っこ、家の中でもベビーカー、何時も一緒の気持ちを子供に伝えたかったです。一緒に頑張ろう、でしょうか。チラシで食料備蓄と趣味の節約も楽しみました。子供にチラシを見せたのを覚えています。気管が弱く生まれましたが温度調節や掃除、徐々に外気に慣らすことで、しばらくすると健康そのものに。すべて永遠に続くと思わないで、今の頑張りのすべてが子供の未来につながると希望を持つと良いですよ。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15961)
うちは、何か月も毎日、朝まで夜泣きで、夫は毎日、日付が変わるころに 仕事が終わり、仕事のストレスで鬱状態で、全く喋らない状態で なので子供が寝ている昼間に家事をしてしまわないと・・・と いう状態で、ほぼ睡眠時間なしをずっと続けてたら、医師に 「死ぬよ。限界、越えてるから。離婚して実家に帰りなさい。」と 言われました。 気晴らしどころか、夫の鬱を何とかしないと、それが最優先でした。 夫、ストレスで食べれるけど胃痛や下痢の毎日で 食べる事にも、かなり神経を使わなければいけないし 今、思うと、よく生きてたなと。 それを乗り越えたから今も夫婦仲良く、子供は育てたように 育ったかなと。 御主人と話し合って協力してもらえることは、してもらうこと。 信頼できる人で協力してもらえる人には、協力してもらえば 良いと思うよ。 我が家は、そういう人が、いなかったから自分で何とかするしかなかったし 何より夫が大事だったから。夫のことしか考えられなかった。 それが結果的に良かったんだけど。 洗濯や洗い物は貯めないこと。こまめにすること。貯めたら、おっくうになる。 経済的に余裕が有るのならプロの手を借りるという方法も。 子供は、いつまでも小さいわけじゃないから、頑張らないといけないときも あるって割り切るしかない。 頑張って育てれば、頑張った甲斐が有ったと思える日が来るから。
お礼
確かに、お洗濯や食器洗いは溜まると辛くなるのでこまめにするように心がけようと思います! 私はそこまでの状況ではないので、こんなことで辛いと思ってしまう自分が情けなく、反省です。ご回答頂きありがとうございました!
- Chikaori23
- ベストアンサー率0% (0/1)
毎日休みたくても育児、家事をしなければならない。精神的にも疲れてしまいますよね。 私も今、5ヶ月の赤ちゃんの育児中です。アパートに住んでおり、赤ちゃんが泣くとうるさいからかお隣さんからドンドンと壁を叩かれてしまいます。 ストレスや疲れが溜まったときは、1時間~2時間ほど旦那や自分の母に我が子を預けて近くの銭湯に行かせてもらいます。 ゆっくりお風呂に浸かるとリラックスできますよ。 また、時々近くの保育園の支援センターに行き同じくらいの子どもを持つママさんたちと交流しています。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 私も前のアパートではドンドンされていたので、引越しをしました。子どもに泣くなとはいえないし、泣き止ませなきゃいけないプレッシャーで大変ですよね。お察しします。 お風呂に浸かるリラックス方法、すごく参考になります!ありがとうございました。
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
実家に1年位、帰れませんか。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 私自身母子家庭で、1番下の妹がこれから大学生ということもあり母は仕事なので、母の負担が増えるかと思った為に産まれてから1度も実家には帰っていません。 母が時々2時間かけて車で来てくれてはいます。 お時間割いてのご回答ありがとうございました。
お礼
ママ友を作ろうにも私がかなり若いこともありそのような話行くことに踏み出せずに今まで旦那と子ども以外とは関わることのないような生活でした。 ご回答をいただき、やはりママ友を作ることも考えてみようかなと少し勇気が出ました!ありがとうございます。