• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腰痛のリハビリ)

腰痛リハビリのポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 腰痛リハビリには適切なストレッチと運動が重要です。
  • ネット上で得られる情報も参考にしながら、自身の体の状態に合ったリハビリ方法を見つけましょう。
  • 痛みの緩和や再発予防のために、定期的なリハビリを継続して行うことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.2

腰痛の原因は 人それぞれですから ここで質問するよりも 医師の診察を受けたほうがいいと思います。 ネットにある腰痛の記事も その人個人の症状に合ったものを 有効だと書いているだけですから それが万人に通用するものではないのです。

noname#247883
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに人それぞれな部分もあり、一概には言えないですよね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

悪化した場合ですが、前かがみで痛い場合は椎間板ヘルニアで、反らして痛い場合は脊椎管狭窄紹介だと聞きます。 なので、体操の違いがあるんだと思います。 私は、腰痛が進んで軽い椎間板ヘルニアになり…無理をすると、ギックリ腰の様に動けなくなる様な痛みではなく、痛いなぁと感じるくらいの日々です。 ギックリ腰は、一度やると癖になると聞いてましたが、確かに…なりました。 初めて腰痛になった時は20代そこそこで、寝起きに起きようとしたら…手足は動くのに、いつもの様に腰から起き上がる事が出来ず、天井を見るばかりで何が起きたか分からず、手の力を使って起き上がり、凄く不安でした。 それまで、痛みも感じず、ギックリ腰になった事もなかったし、たまたま私の周りには周りには腰痛の人がいなくて、病院で腰痛と知りました。 普通に動けていますが、痛みもあり、後ろからドンと押されたら腰で身体を支えられず、簡単に倒れてしまう様な状態でした。 レントゲンを撮る時、身体を左側に斜めに起こして下さいと言われてもびくともせず、技師さんが大丈夫ですよ、皆さんそうなりますからと言って三角形のクッションを挟んでくれました。 お尻に注射とマジック式のコルセットを買い、痛み止めかな?薬を処方してもらい帰りました。 特に、体操等は指示されませんでしたが、暫くは仕事中等毎日コルセットをして、大丈夫になって来ても、スノボーの時等不安な時はする様にして2年経つ頃にはすっかり平気になり、コルセットをしなくなりましたが…30代半ばになってまた痛み出し、腰痛と言われ、コルセットを疎かにしていたら…重いギックリ腰をやってしまい、暫くしてまた腰痛を感じ、長く続いたのでレントゲンを撮ったら、軽いヘルニアに…。 20代の時は若く、日々出歩いて動きまくっていたので腰を支える筋肉が自然とついて、腰痛が治ったんだと思います。 ギックリ腰は、腰の捻挫とも聞きますし、炎症して強張った腰回りの筋肉等をほぐすのに、おっしゃられる体操で伸ばすのはいいんじゃないかなと思います。 ただ、痛みを感じた場合は、無理せず程々がいいと思います。 なる人は、やはり普段からの姿勢や、腰への負荷がかかる動作等が多い方ですね。 やはり、お腹の前後の筋肉のつき方やバランスが大事で、腰の支えになってます。 前のお腹側を気にするけど、背筋は気にしてないですからね。 バスケは、ジャンプして着地する際に負荷が凄いみたいで、病院にバスケの選手やら部活での学生予備軍がたくさん来てましたし、医師も言ってました。 そこの病院は、院長がスポーツ医師団と言うのですか?バスケ選手とその医師団が並んだ写真やトロフィー?がたくさん飾られてました。 腰痛関係のTVはたくさん録画する様になりましたが、元SMAPの中居君も腰痛持ちで、医者からの指示で、正座して上半身をペターと伸ばし、その体制から、手で上半身を支えながら前のめりになる様にと言うのかな?今度は身体を反らして、足を伸ばすを繰り返して、腰痛が改善されたと言ってましたよ。 TVで太ももの筋肉の伸ばしも大事と言っていて、あらゆる体操を試して、今はこれが一番効くという体操にたどり着きました! 本当は、全て床など平らなとこがいいのですが…私は、起きた時のついでにとベッドで。 一つ目は、仰向けの体制で片方ずつ足を曲げお腹にしっかり引き寄せ、両手で抱え込む。もう片方の足はしっかり伸ばす。20秒程やったら戻し、逆の足。 最後に、両足。気をつけるのは、上半身を曲げず、背中は真っ直ぐをキープ。 二つ目も、ベッドで。仰向けのまま片方の足を膝から外側に曲げ、足首を手で掴み、もう片方の足も同じ方向に曲げ、足首あたりを最初に曲げた足の膝に乗せ、下から浮かない様にしっかり乗せた足で押さえる様にして、最初に曲げた足とは別の空いている手はバンザイの様に上にしっかり伸ばし、30秒程。私は、太ももの前面が張っているので、この体操は長めにしてます。 逆足を乗せるのがきつかったら、片方の足はしっかり伸ばしたまま、最初の曲げた足の掴んだ足首がベッドから離れない様にしつつ、膝をバウンドする様に上げ下げします。 逆足も同じ様に。2、3回繰り返したら…また、一つ目で紹介した体操をして、ベッドでの体操は終わりです。 三つ目は、立った体制で両足のかかとをくっつけ、指の方の前は握り拳一個分空けて、かかとをつけたままつま先立ちし、両足思い切っり広げる様にしながらしゃがむ。そしてまた立ち上がり、元の真っ直ぐ立ちの体制に。元の真っ直ぐ立ちに戻るまでは かは常に上げたままです。ふらついてしまう場合は、椅子等に掴まっていいそうです。 私は慣れて来たので、両手を左右に思い切っり広げ、肩甲骨どうしを寄せる様にしたり、バンザイしたりしながらやってます。 数回やって終わりですが、私はこれらの体操で、寝起きや日々の痛みがかなり変わりました! 後、昔からずっとやっているのが、お風呂で身体を洗って流す時、立ったついでに最後は、前屈して手の平を床につけ100近く数えます。 太ももの裏を伸ばすのも凄く大事と。 全ての体操は、ゆっくりゆっくりやる事で、凄く効きます! 暫く痛みは続いてると思いますが、よくなっても、今後を考え、身体を常に柔らかくする柔軟体操や、お腹周りの筋肉強化をしておく事が腰にはいいと思います。 筋肉で、腰を支えてるので。 参考になるか、分かりませんが…少しでもお役に立てれば幸いです。 長々と、すみませんでした…。 まずは、医師に正しい、改善と予防になる体操の相談を。 湿布等して、早く良くなるといいですね! 頑張って下さい! ちなみに、ギックリ腰になった時、昔は横になって安静にするのが当たり前でしたが、今は早めから無理しない程度に動く事で、早く治るそうです。 お大事に…。

noname#247883
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。壮絶な経験されてるのですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A