ベストアンサー WHO の宣言は遅いと思いませんか? 2020/01/31 16:07 WHO の宣言は遅いと思いませんか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sutorama ベストアンサー率35% (1688/4748) 2020/01/31 17:18 回答No.3 --- WHOのテドロス事務局長(エチオピア人) テドロスは2005年から2012年まではエチオピアの保健大臣をしていたが、2012年から2016年までは外務大臣を務め、中国の王毅外相とも非常に仲が良い エチオピアは「一帯一路」の要衝の一つで、たとえば鉄道建設などにおいて中国が最大の投資国(85%)となっている チャイナ・マネーなしではエチオピアの国家運営は成り立たない そのことを熟知している中国は、それまでの香港のマーガレット・チャンWHO事務局長の後任選挙でテドロスの後押しに走り回ったが、2017年5月23日のWHO総会における選挙で見事に成功している 中国の狙い通りテドロスが当選し、2017年7月1日に事務局長に就任 --- ・・・と、いうことです 参考URL: https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/01/who-7.php 画像を拡大する 質問者 お礼 2020/01/31 17:22 嫌な人達ですね! ありがとうございました(^o^)/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) 中京区 桑原町(@a4330) ベストアンサー率24% (1002/4032) 2020/01/31 16:25 回答No.2 遅いし内容が無い 「緊急事態だけど何もしなくて良い」 そんな宣言は不要だ 質問者 お礼 2020/01/31 16:55 何の為のWHO なんだか。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 maiko04 ベストアンサー率17% (345/1956) 2020/01/31 16:21 回答No.1 中国政府からの圧力かと行っていましたね。 中国人が多く働いているようですよ。 質問者 お礼 2020/01/31 16:54 その話のルートは、どこからなんでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事ニュース・時事問題 関連するQ&A Who が主語のとき Who が主語のときは、be 動詞は必ず単数に対応する、is / was などになりますか? 例えば、ある部屋に複数の人がいたという前提が会った場合にでも、 Who was in the room? と言いますか? それとも、、Who were in the room? といいますか? who knows? 教えてください。 友人からのメールに、「今週末、友人たちと海へ行く予定だ(英文)」とあり、そのあとwho knows? とありました。 この who knows の意味はなんなんでしょうか? いまいちわかりません。よろしくおねがいします。 who it was who made them it would be extremely interesting if we could always find out who it was who made them. 作り出すのがだれであるかがわかれば、さぞおもしろいでしょう。 新しい言葉の話なのですが、who it was who made them.の構成がよく分かりません。 作り出すのがだれ who made themで充分に思えます。 お願いします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム who Vingについて お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 Our sales maneger is the man wearing glasses over there. (1)これはthe man who is wearing のwho isが省略されたものでしょうか? (2)もし違っていましたらthe man who is wearing となった場合と(1)は意味が違うでしょうか? Do you know that woman talking to Mr Bobson? (3)これも上記(1)(2)と同じ質問で、woman who is talking となるのでしょうか? どしてもwhoがないと違和感を感じ、質問させていただきました。 何卒宜しくお願い申し上げます。 変数の宣言はすべきでしょうか?宣言することの功罪について教えて下さい。 変数の宣言はすべきでしょうか?宣言することの功罪について教えて下さい。 また、宣言するべきというアドバイスの場合、どのように宣言するのがスマートでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 who isについて お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 A farewell party will be held this Saturday evening for Paul, who is retiring after 20 years of service. 1.Paulは引退するのは未来なのに、どうしてwho will beとならないのでしょうか? who 以降は時を現わす副詞節であり、現在形を使っているのでしょうか? ご指導頂ければ幸甚でございます。 WHO などの略語 いろいろ教えてください ! 恥ずかしながら、WHO などの略語をぜんぜん知りません。いろんなものがあるのでしょうが、いまさら人に聞くのも恥ずかしく質問させていただきました。よろしくお願いします。m(_ _)m 有名な宣言(スピーチ)を教えてください 有名な宣言(スピーチ)を教えてください 例えば、「人民の、人民による、人民のための……」など、その文言が後世まで語り継がれる、有名なスピーチだったり宣言だったりってありますよね。 そういうのをいろいろ知りたいのですが、わかる方教えてください。 日本・海外は問いません。 誰の言葉かわかったらそれも教えてください。 よろしくお願いします。 「 Who died?」 「 Who died?」 というのは 誰か死んだ? という意味ですか? 他にも意味のある言葉があるのか知りたいです。 〇〇宣言、そのような事をしたことは有りますか? 緊急事態宣言が発令されてますが、宣言の意味が今一つピンときませんね。 独立宣言やモンロー宣言は歴史に残る印象深い宣言ですが、今回の緊急事態宣言はどう歴史に残るのでしょうね。 ところで、皆さんは宣言といったような事を、したことは有りませんか。 僕がシブシブしてるのが、いらない物を捨てる「断捨離」宣言です。 宣言してから、かれこれ2年は経ちますが、一向に進んでいません(笑)。 妻にしたら二束三文に見えるようですが、それぞれ価値のあるもので、売れば高く売れるのです。 そう言えば「なら、売ってきて」と妻は言います。 そうこうしてるうちに時だけが経ってしまいます(笑)。 そんな、口だけの宣言や、ちゃんと結果を出した宣言など有りましたら、教えてください。 デフレ宣言? いろいろ調べてみたのですが、いまいちわからないので質問させて頂きます。 政府が「デフレ宣言」をしたということですが、デフレをわざわざ宣言する意味があるのでしょうか?そもそも宣言することで何かメリットがあるのでしょうか? 宣言されなくてもすでに「知ってるよ!」と思うのですが・・・ DOCTYPE宣言、XML宣言について XML宣言やDOCTYPE宣言は終了タグが /> このようになっていないのですが、本当に正しいのでしょうか?ご回答お願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム Who are you? Who are you? という表現はちょっときつい言い方だと聞きました。 実際にネイティブにはどのように聞こえるのでしょうか? また Who is he? でしたらどう聞こえるでしょうか? どなたかわかりやすく教えてください。お願いいたします。 うるおい宣言 30代で「うるおい宣言」を試した方、実際の効果について教えてください。 VBの宣言について ACCESS VBAをはじめて使っています。FORMのコードを読んでいるのですが、宣言されていない変数を見つけました。それでプロジェクト内で宣言されているかどうか探したら、標準モジュールの中で宣言されていました。VBは同一プロジェクトの中でpublicで宣言していればimportとかincludeとか何か取り込む宣言をしなくても自動で変数を認識してくれるのでしょうか? Who me? 3、4才の子供向きの絵本で分からないことがあり、困っています。どなたかお分かりになられる方、お教えくださいますと幸いです。 まず、Cat took the cookies from the cookie jar!という文章があります。次にねこがwho me?と言っています。それに対し、相手の女の人がYes,you!と言っています。、またねこがNot me!と言い、それに対し、女の人がThen who?と言っています。 事実としてはねこがびんからクッキーをくすねており、それをしらばっくれているという設定のようです。この場合のWho me?は何と訳せばよいのでしょうか? DOCTYPE宣言について DOCTYPE宣言について DOCTYPE宣言よりも前に文字を入れると後方互換モードになってしまうとありますが、XML宣言をしたい場合はどうしたらいいのでしょうか? XML宣言はしないほうがいいのでしょうか? 英語 Who are~ どうやったら Who are~ になって・・・ Who is~ になるのか? 主語が2人称や複数のときは be動詞がareになる・・・・ 意味がわからない???? ボゴール宣言 APECで宣言された、ボゴール宣言について教えてください。 今後の段階的関税引き下げなどを決めたらしいのですが、 内容について知っている方、 小さなことでもいいのでお願いします。 p.s.ドゴール宣言ではなくてボゴール宣言でした。 失礼しました。 who wereは必要ですか A impressed those present at the ceremony. (1)この文は、who were の略だと考えるのが普通でしょうか (2)who were はなくても、文章として有効であると考えるのでしょうか よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
嫌な人達ですね! ありがとうございました(^o^)/