• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:下がった自己価値観の引き上げかた)

下がった自己価値観の引き上げかた

このQ&Aのポイント
  • 賃金が低く生活の質が下がってしまった29歳の女性が、自己価値観を引き上げる方法について相談しています。
  • 離婚後に派遣で働き、フルタイムの正社員に復帰できない状況になってしまいました。
  • 妹が豊かな生活を送っていることや、自身が制限された育ち方を経験してきたことが、自己価値観の低下につながっています。どのようにしてこの状況から抜け出せるのか、助言を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KUMADEKA
  • ベストアンサー率42% (60/141)
回答No.2

まず他人と自分を比較しないことから始められることをお勧めします。 人も羨むような状況の方ですら、ことごとく、他人と自分を比較するととても不快な思いをすると直接にも聞いたことがあります。 最初は、不思議にも思ったですが、これは多くの人にとって事実らしく、その理由は、知的な人ほど、ついつい、他人の自分からみて羨ましいところと、自分が手に入れられないものを比較してしまうかららしいと、わかってきました。 例えば、幸福そうな家庭で子供にも恵まれているお父さんでも、独身で自由気ままに生きている人を羨むことがしばしばあります。 逆に、他人を不幸と思い込んで比較して、優越感に浸る人がいたら、それもどこかで破綻しそうですね。 自己肯定感や幸福感を高めるうえで、他人と自分を比較しないということは、ほとんどの人に当てはまることなのだと思われます。 さらに、年齢を重ねてくると、ラクして生きられた時代より、苦労してもなんとか生き抜いてきた頃の自分をたまらなく懐かしく、愛おしく思い出すことがあります。決して自分を卑下しませんように。それは錯覚だったと感じられる未来が、日々を真剣にいきていれば来ることでしょう。 現にあなたは、各種保険に入れる仕事に戻れているではないですか、まず現在にいたるまでを頑張れてきている自分を自分で心から褒めてあげてください。 そこから、できるだけ明るい気持ちで次を考えられるといいなと思いました。 表情や動作から明るさが感じられるだけで、人が話しかけやすくなってチャンスを呼び込めることが多いです。そこから、事故の価値観をあげる出来事がまたおきますように。

levorg-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 隣の芝生が青いわけではなく、若いときの私は世間知らずでお金の価値観がわからなかったかなあと思いますが、こんなに切り詰めているのに余裕が全くなくて、価値観下がったぶん生活に余裕が出ないのは何故でしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

QOLを上げたいのであれば、先ずは、 EQを上げませんか。それと、 食べられる植物の研究をしませんか。 小中学生や高校生からブラック・バスを ゲットしませんか。シッカリ唐揚げにすれば、 美味ですし、淡水魚でも安全です。 他、飲料水は日光で温めてから料理に使うように したり、雨水をタンクに溜めて(濾過して)生活用水にする など工夫すれば、経費を節減できます。そうして 得たお金で好物の副食物をゲットするなどすることで 生活が潤いが生じて参ります。 家庭菜園・ベランダ菜園で野菜や果物を栽培するのなども 生活を楽しくしますし、収穫の喜びも有ります。 [女性ならば、短時日で、かなりの額の 貯金が可能なお仕事があります。いまは、年齢は 8掛けなので、そうした世界に身を置いてみることを 検討しませんか。かつかつの生活では、不慮の事故や病気が 心配になります。先の婚姻までに誰にも知られないの貯金が 300万円~500万円あれば、多少の安心感の中で暮らせたでしょう。 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と人生は長いので、備えて くださいませな] 「自分のことを、この世の誰とでも比べてはいけない。        それは、自分自身を侮辱する行為だ。          ("Bill" Gates:マイクロソフト創業者・慈善家)」 「才能とは、自分自身を自分の力を信じることだ。(Maxim Gorkii)」 [《貧乏はしても心の貧乏はするな》は母の口ぐせだった  (木藤文彦)] [平凡な人生って感じても星に住んでいるって思えばステキ  (冨田真朱)] 女性の場合、ゴージャスな下着を身に着けることで、 蟻地獄から抜け出せた感覚で 暮らせるのではないでしょうか。 Good Luck. Ciao!

levorg-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 QOLを上げたいのに下げに行く生活を提案されるのは何故ですか? 雨水を飲み中古の下着で感謝するような生活から脱却したいのです。 夜中に回答されるかたは、ご自身がマイノリティのかたがほとんどですが、回答者さまがひとを傷つけて優越感にひたるタイプなのでしょうがないですが…。 そういうひとを受け入れることばかりしているから、私のQOLではなく自己価値がどんどんさがるのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/761)
回答No.5

>副業をする時間はありません。 なるほど。普通だと思いますが、それでは問題は改善しませんね。 あなたの目的は、蟻地獄とやらから抜け出す事だそうなので、そのために頭を使います。 副業をする時間がないと思ったならそれで良いですが、では解決策は2つしかないですね。 時間を作るのか? 少ない時間で成果を出せるようにするのか? 世の中の全ての副業を私は知りませんが、あなたは知っているのですか? 知らないなら、なぜ一括りに副業をする時間がないと言い切れるのでしょうか。 ましてや、相談している立場なら、時間がない。と言うのは情報としてお粗末です。 1日何分なら時間を作れる。一週間なら何時間時間を作れる。 このように出来る事や可能性のあることを提示して、プラスに働くように努力しましょう。 でも、ほとんどの人は出来ませんので、気にする必要はないですよ。 普通に行くとこのままの人生だと自分で思ったのでしょうから、普通の人以上の考えや行動が最低限必要になります。 やる気があれば、アドバイスも意味があるかもしれませんが、この話で何も思わなければ既に終了です。 改善するチャンスを見つけようとしたり、改善しようとするつもりがないのなら、改善する筈はないです。 さて、あなたはどうしますか?

levorg-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は回答者さまのような完璧主義者ではないので、回答者さまに感謝することは出来ません。ごめんなさい。 私は眠れません。 本当に一睡もせず一週間の月があります。 そこで何事にもミスをせず完璧に仕事をして見合ったお金を頂くということが本当に出来ません。 サービス残業もしてしまうし、無料で名義貸しもしてしまいます。 絞れるところから絞れる性格だったらもとの裕福?な生活に戻れたかもしれません。 副業する時間は自分を守るために使いたいのです。怠けているわけではありません。 対価があるのでしたら寝食削ってでも働きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4249)
回答No.4

もうすぐ52才の男です。 小さい頃は貧乏(アパート)で、風呂もありませんでした。 高卒ですが趣味が興じて大手企業(財閥)に入り、しかし3年で辞めました。 それから極小会社に入るもすぐ辞めてフリーターになり、貯金がゼロになったのでバイトを始め、30才の頃は一生独身!就職しない!!と言い聞かせていました。 でも色々あって、そこから人生が変わりました。まさにわらしべ長者って感じです。 今は公務員で、家庭も一戸建てもあります。 そもそもあなたが感じていらっしゃる蟻地獄?が僕にも有ったかもしれませんが、感じられなかったようです。 ただ貧乏が悔しいと思った事はありました。

levorg-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さまのように器用に立ち回って這い上がれればいいのですが、私は趣味に使うお金もないし、趣味を高められる能力もないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263248
noname#263248
回答No.3

お金がないうちは難しいと思います 今の生活にも感謝して、人と比べない生き方をされてみてはどうでしょうか そういう人生を選択したのですから

levorg-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何事にも感謝、と思ってなんでもありがたく受けていたら、意外と周囲の同じ状況のひとは自分の権利を主張して器用に生きていることに気づきました。気づかなければよかった。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/761)
回答No.1

副業で成功する。

levorg-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 副業をする時間はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A