• 締切済み

もがけばもがくほど、、。長文です。

こんにちは。40台独身の男です。 ここ、数年不幸に見舞われています。 職も失い、何とか短期のアルバイトを 見つけて如何にか生きています。 何かを、例えば仕事を探そうと 行動したり、また自分なりに努力 をすると、結果が必ずと言っていいほど 悪く出ます。例えば、就職支援サイトで 出ている求人に応募しても、返事が来なかったり 履歴書を送れとの返事を貰い、履歴書を送信 しても、次のステップへの連絡が全く来ない、 などです。 問い合わせをしても(メールにて。TELでの問い合わせには応じない、会社です) そのほか、日々の生活の中でも去年に比べて 今年はより悪く、徐々に自分の全てが悪い方向 へ向かっているように感じます。 自分は何か目標を持って行動している、また 望む物を得ようとすると絶対に悪い結果、もしくは 答えが出なく、次はどうすれば良いのか分からなく なってしまいます。 何かを望むと悪い結果で、また何も望まないと 少しずつ悪くなって行く、まるで蟻地獄に陥った ようです。 仕事を得るチャンスが在るのに、それに向かって いると何か見えない力で今までの努力 苦労 を台無しされているようでなりません。 どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

みんなの回答

回答No.2

とても無責任な言い方になってしまいますが、まず0にして考えてみたらいかがでしょうか? 不景気といっても、仕事がない訳ではありません。 0になって考えてみると、どんな仕事でもできると思います。 また、何かの力で悪い方向へ向かされると感じているのであれば、それが真実であってもなくても、まずは良い行いをすることです。 例えば暇がある度に御墓参りをするとか、お住まいの回りを掃除してみたり、ボランティア活動をするとか、お金には結びつきませんが、ご先祖様や社会に貢献しているという気持ちが、自分の気持ちをプラスへはたらかせてくれるはずです。 もしかすると、そういう行動から良い職につける可能性だってあるのです。 お金にならないことを一生懸命やっているあなたを見て、心動かされる人も出てくるかもしれません。 求人でくる人よりも、信頼できる人からの紹介の方が雇う側も安心しけいただけるはずです。 良い行いは巡り巡って必ず自分にかえってくるものだと思います。 欲深い行動もこれ然りです。 私のような若輩者が偉そうなことを書いてしまいました、すみません。

kagineko
質問者

補足

有難うございます。若輩者がなんて 事は、当方全く感じていません。 ただ、今の自分は何からはじめていいのか さえも分からないほど、混乱しています、、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

仕事に関する不幸について拝見すると、単なる不景気の影響のような気もします。 ワタシは、鬱病ですが、仕事がなかなか見つからない時期がしばらくあり、それはそれは不安でした。こうした状況で不安になるのは、ある程度は仕方がないです。しかし、「自分は、何をやっても悪い方向に行く運気かなにかにとらわれているんだ」という見方は、過度に消極的な見方だと思います。かねてからの不景気による就職難という現実的な見方も考えに入れるようにしてはいかがでしょう?それと、就職活動と以前の不幸な出来事が無関係であるなら、区別して考えることです。 なかなか仕事が見つからない点については、自分の希望する条件や実際の能力、適正について、ハローワークや、このサイトでアドバイスをもらうと良いのではないでしょうか?的を射た就職活動を心がけるなら、少しは結果が違ってくるのではないでしょうか?

kagineko
質問者

補足

ご返事を有難うございます。 申し訳ないのですが、ご指摘 頂いたことは既に行って います、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A