- ベストアンサー
寂しさの裏返し
こんにちは。 私は、さみしいという感情を、ちょっとしたことでも感じてしまいます。昔からです。疎外感もよく感じます。 高校くらいになった頃には、酷いと自分の殻に閉じこもったり、一番大事な人を傷つけるようなことを言うようになってしまいました。 でも、沈んだ後に浮上すれば普通に生活してます。 今は結婚していますが、主人を傷つけてしまいました。 距離を置こうといわれました。 そして、『今まで何回か手に負えなくなるくらい取り乱すこともあったから病院に連れて行こうか考えたことがある』、ともいわれました。 正面から言われるとショックでしたし、一方で私のさみしい気持ちを分かってもらえてない、とも思ってしまいました。 私は生活のなかで自然に子供ができたらいいなあと思っていました。 しかし、そういうことも、なくなってしまいました。 私はそれがたまらなく寂しかった。 主人はまた、今の状態で子供ができて、取り乱すようなことがあったら子供はどうなるのか、と思うとほしいとは思えない、と言っていました。 (自分は大丈夫、と思ってる人ほど危ないといいますが、)病院に行くまでもないと思っていました。生理前にイライラすることの延長にあるのではないかと。荒れているときは確かにつらいですが、『なんでも病名をつければいいと思って…』と、言っていた人の言葉を思い出し、これはまだ許容範囲と思っていました。 でも多分、いちばん身近にいて、このさみしさを理解してほしい人が病院を考えたのであれば行ったほうがいいのでしょう。 ただ、そこに希望が待っているのか、行くだけ行って、精神科の蟻地獄のようなものにはまらないか、怖いのです。 わたしのような症状であてはまる病名は、あるのでしょうか。 また、精神科に行ったとしたら、まずはじめにどんなことをするのでしょうか。 このままだと、後にも先にもいけません。 誰にも相談できません。友人も両親もいますが、言えません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
- albicocco
- ベストアンサー率11% (1/9)
お礼
ご回答ありがとうございました。 病気について、詳しく、ありがとうございます。 とても感謝しているのですが、言葉が見つかりません。 自分が思っているよりも、事は重大なのかもしれないですね。