- 締切済み
再質問)日本ゲームは世界観の規模が小さいのはなぜ?
外国のゲームに触れるたびに疑問が出てくることがあるのですが・・・。 謎でたまりません。 それは日本のゲームと外国のゲームの世界観の規模の違いです。 (ゲーム機向け、PC向け[MMO系やMOBA系などマルチ系多人数型系も含む]、スマホ 又はモバイル向けなど、カテゴリは問いません。) 日本は世界観の規模が小さく見えます。 しかし、外国は世界観の規模がでかいような気がします。 (世界観の規模がでかいので、内容が壮大です。 RPG系ですが、かなりの確率で種族が多数存在するし、神や魔物な他が物語にかなり絡んでくる。 ストーリーも難しく感じます。宗教や現実または歴史が元になっているか分かりませんが・・・。) 外国とは言っても主に欧米のゲームですが、また、基本的にジャンルは問わないで すが、特に外国のRPG系やMMO系やMOBA系などに見られますので、それらも含み ます。 MMO系やMOBA系などマルチ系多人数型もストーリーはありますので、そこの 事を考えると世界観の規模がデカすぎて、話というか内容が難解です。 日本は一本道なストーリー的な所があるので、日本の世界観の規模に対して 規模が小さく見えるのかもしれませんが・・・。 別にゲームに限った話ではないです。 アニメ漫画小説等にも言えます。 外国(国外)の作品と違い、日本の作品は一本道的側面が強いです。 でも、私が無知で知らないだけなのかと疑問でと考えるときはあります。 ですが、前にも似たような質問した時にも言った事はあるのですが、規模の違いに 愕然としました。 なので、そこから、日本のゲームは世界観の規模が小さいのはなぜなのかと質問い たしました。 ※似たような質問というか同じような質問をした時のです https://okwave.jp/qa/q9585137.html https://okwave.jp/qa/q9662456.html
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cse_ri3
- ベストアンサー率25% (165/640)
日本人が作るコンテンツって、箱庭型なんですよ。 世界は小さいけど、その中にはいろんなギミックがあって、また箱庭なりの海や山もある。 仕掛けが多いから、飽きないし面白いけど、でもサイズ自体は小さい。 まあ、日本という国の縮図みたいなもんです。 大陸(アメリカ含む)は違います。 家から出て外を見ると、地の果てまで続く風景。 モンゴル辺りなど、動画で見るだけでも空が近く感じられます。 こういう国で作るコンテンツは、そりゃ雄大になりますよ。 ゲームしかり、映画しかりです。 中国はこれからかな。ゲームなんかは、まだ日本の影響が強いですね。 もう少し時間が経つと、大陸らしいスケールの大きなゲームを作るでしょう。
- seaman_muramoto
- ベストアンサー率10% (4/37)
海に囲まれた狭い島国に住んでいるんだから仕方がない。 欧米はいろんな民族と交流もあれば戦争もしまくってきた分、いろんな文化が入り交じってきた歴史でもあるし、嫌でも世界観は広がるでしょう。 日本人が一般的に外国人と気軽に交流でき始めたのはインターネットが普及し始めた20年くらい前くらいからですよ。 それでもまだマニアックな人たちぐらいで、子供でも気軽に交流できるようになったのはアプリなどが発達してきた10年くらい前からでしょう。 そこからようやく世界観が広がり始めたわけで、数百年前から世界観を広げ続けてきた欧米に追い着けというのが無茶な話です。 オタク大国なんて言われてますが、もともとアニメやゲーム自体、欧米から入ってきた物ですしね。 本家本元は向こうです。
お礼
確かにそうですね。 背景には色んな事が関わっていたりするんですね。 詳しく教えてくれてありがとうございます。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
日本市場で求められているニーズと、米国市場で求められているニーズの違いと言うのもあるでしょうね。 メーカーは売れるモノを作らないと商売になりませんから。
お礼
価値観の違いというやつなんですかね。 回答ありがとうございました。
お礼
なるほど、国の大きさや大陸との違いが あるからなのかな。 そこに自国や遺伝子ルーツである外国の歴史背景がゲームになっていたりするですもんね。 だから、壮大で内容難解になりやすいのかな。 回答ありがとうございました。