- 締切済み
27歳男性です。
27歳男性です。 嫁も同い年で生後2ヶ月の子供がいます。 超未熟児で生まれたため先日病院から退院してきました。 嫁の親は近所に住んでおり、 たまに子供を見にきたりしてくれる体制は整っており、まだ嫁も頑張っているためそこまでの手伝いはしてもらってません。 ですが、すこし遠方のうちの親は子供に会いたくて仕方ないようです。 ですが、それはやはり、旦那の親ということもあり、 嫁はいい顔はしません。 会わせたがってはいるのですが、 そこは気を使うようで家の掃除や子供の世話をちゃんとしないといけないと思っているようであたってきました。 もちろん嫁も子供も大事ですが、 子供からしたらおじいちゃんとおばあちゃんにやり、会わせたい気持ちがあります。 そのせいで家の中は険悪ムードに。。。 嫁とうちの両親の中でも険悪ムードになるのは嫌なのでどーしたらうまくいくのかと頭を悩ませています。 文章が乱雑であり読みにくく、理解されにくいとは思いますが助けてほしいです、
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
あなた様の両親には、会うのは待ってもらうことです。 理由に変な小細工や嘘はダメですよ。 けどまあこれくらいなら 嫁がかなり神経質になってて○○のお母さんにフォロー入れてもらってるとかね じいちゃん達が病院にお見舞いがてら行けない辺り大変ですね 懸念を口にした以上あなた様のご両親を会わせる事自体はしない方がいいです、でも部屋の話が出たなら汚いだけなら掃除、四の五の言わず実行するんですよあなた様が、そうやって口にしたのにやろうともしない無神経がムカつくかもしれませんよ。 先に言いますがあなた様のじれったさが奥様に火を着けます(着けてます?)、特に普通でも大変なこの時期にこれからまず炎上 オレちゃんとフォローしてるとおっしゃりたいでしょうけど、あなた様がいや子育ての大変さを知らない男(例えば出産とかでカメラ回してる奴とか)が思ってる3倍のおもてなしが必要なんですよ そうしないと、なんで怒ってんの?とかになる 奥様の癒やしや負担軽減の為に奥様方の実家や義理のご両親をうまく助けてもらう事ですこの先。 一生会わせない訳でも無し、状況無視で会わせたいと思うのはエゴですよ、一歩ニ歩三歩引くことしないと。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
まだ2ヵ月じゃあねえ。もうちょっと落ち着いてからでもいいでしょう。ご両親には「会わせたいのはやまやまだけど、超未熟児で今はインフルエンザの季節でもあるから、せめてインフルエンザのシーズンが終わってからくらいで」といってはどうでしょうか。 あと、奥さんが嫌がる理由ですよね。家の中が片付いていないのが気になるなら、そこは質問者さんが片付けてあげるべきでしょう。他に嫌がる理由があるなら、そこへのケアをすべきでしょう。 超未熟児ということですから、奥さんもテンパってるのだと思います。うっかり風邪でもひかれて死んじゃったらどうするというのはあると思いますよ。そのときは超未熟児で産んでしまった自分を責め続けることになりますからね。
なぜ険悪なムードになるのか理解できないです あなたの言う通り、おじいちゃんおばあちゃんは孫を見たくて仕方ないのです あなた主体で日を決めて見に来てもらう段取りをしていいと思います その際に負担になることはあなたが主体になって解決していけばいいでしょう
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
産後すぐ、しかも超未熟児で退院したばかりなら、奥様を気遣って差し上げる 気には、ならないのですか? 出産って体も心もハードですよ。そんな中、まだ負荷をかけさすんですか? そりゃあ奥様、怒ります。 お子さんも退院されたばかりですし、寒い時期ですよね。 写真なり動画を送って差し上げて、もう少し大きくなって温かくなって 奥様も落ち着かれてからでいいんじゃないですか? その状況で、そういうことされたら一生、恨むか離婚を考えます。 うちの夫は、毎日、孫を見に来る舅に「いい加減にしろよ。」って、ぴしゃっと 言いました。
- hareruuu
- ベストアンサー率37% (158/421)
産後の母親というのは人が変わるくらいデリケートなものです。 更に超未熟児で退院後とのこと。 長い入院生活を経てからの生活です。赤ちゃんのお世話に凄く気を使って過ごしているのではないですか?こんなめちゃくちゃな生活の中で客を招くなんて考えられないのでしょう。 どうしたら良いか。 まず何がどう大変なのか充分に把握して下さい。文章を見るとなんだか漠然としていて、本当に新ママと赤ちゃんのサポートをする気のあるのかが疑問です。 赤ちゃんの世話はミルク、オムツ交換、沐浴、あやすこと。ミルクの飲みや排便状況もよく観察すること。早い段階で一通りマスターして下さい。離乳食が始まれば更にやることが増えますし、立つようになればもっと目が離せなくなります。 家事は買い物、料理、皿洗い、洗濯、掃除、赤ちゃんのいるうちは沢山やって下さい。 もちろん仕事で時間が取れないかもしれませんが、朝や帰宅後に出来るものもあります。 全てとは言いませんが、奥さんと協力し合って上記をこなす事です。 これくらいやれば、奥さんの気持ちのゆとりが出来、あなたにも感謝して両親を招くことができると思います。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
あなたのご両親は孫が生まれたから会いたい、行きたいと言っているのでしょうか。 例えばお嫁さんに会いたい、あなたの家に行きたいという意思は普段からあり、またあなたもご両親とお嫁さんのそういった関係を今まで築いてきていたのでしょうか。 多少遠方に住んでいるからといって結婚してから特に行き来もなく今まで来て孫が生まれたから行きたい、だとお嫁さんもやはり受け入れ難いものはあるかなと思います。 そのへんが書かれていないのでそれ前提でああだこうだ書いても仕方ないのでこのくらいにしておきます。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2745)
基本の「き」、わかってます?(笑) 親との付き合い方の一番いい方法は、必ず「義父義母優先」です。 それくらいで、丁度いいのです。 まずは、質問者さまが実践することから始めて下さいね。 次は、奥さんが実践できるかどうかにかかってきます。 おためしあれ。