• 締切済み

離婚後。。。

別れたダンナの親の通夜&告別式って行くもんなんでしょうか? 子供たちにしてみれば、おじいちゃんおばあちゃんには変わりないし。。。 そろそろ、おじいちゃんが近いようだと人を介して知りました。 困っています。

みんなの回答

  • usihi
  • ベストアンサー率26% (39/146)
回答No.3

こんにちは。 私の親も幼い頃離婚しております。 子供の立場からすれば、やはり私にすれば血縁関係のある方ですし、幼い頃には可愛がって頂いた思い出もありますので、出来る限り参列させて頂いております。 犬猿の仲となってしまった両方の(元)親戚の方も、一般の参列者として葬儀に来られているのを見ましたが、子供の立場から言わせてもらえば、世間体で参列するのならやめてほしいと言うのが正直な気持ちです。 お子さんが成人され、御理解がある年頃なのでしたら、お子さんだけでも参列されると、先方様は喜ばれることと思います。 私としては、葬儀に出向くよりもお供え物(果物の盛り合わせ)などを送らせて頂いた方が無難と思います。 言うまでもなく世間の目は冷たく、離婚相手の親の葬儀に参列するとなれば、あなたも近所の人達に冷たい目で見られ、辛い思いをする事は目に見えていますからね。 ひつこいようですが、子供からすれば、母親がそんな辛い思いまでして葬儀に参列している姿を見たくはありませんから。 とりあえず、知らなかったではすまないでしょうから、参列しなくてもお供え物の少し立派な物を葬儀に合わせて送られる事がいいのではないでしょうか?

  • zeus555
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

 それは、貴女が決めることです。社会の慣習とか周囲の意見で決めることではないと思います。

回答No.1

ちょっと難しい問題ですが、私のまわりで質問者さんと同じ状況の方は 参列されてる方が多いみたいです。 子供にとっては祖父母であるということ、離婚したとはいえ、一時は 義父母であったという理由です。 お通夜だけ行くとかして長居しなければいいのでは? 余談ですが、私の職場の人で別れたダンナの父親が亡くなり、葬儀に行った方の話です。 別れたダンナには籍は入れてないが同棲している女がおり、 その女性がまるで妻のようにその場を仕切り、 親族席に座っていたことがムチャクチャ腹が立ったと言っていました

maromaro2005
質問者

お礼

たいへん参考になりました。 有難うございました。 子供たちを連れ、お通夜へ行こうと思います。

関連するQ&A