• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:菅官房長官が日本政府の国の補助金の財政投融資と日本)

菅官房長官が国の補助金と資金援助で世界レベルの新ホテル建設を発表

このQ&Aのポイント
  • 菅官房長官が日本政府の国の補助金の財政投融資と日本政策投資銀行による資金援助を利用して、世界レベルの新ホテル建設を行うことを発表しました。
  • この発表は、民間企業によるバンバンホテルの建設ラッシュに対抗するため、国の支援を受けずに新ホテルを建設することで国内外の観光客誘致を目指すものです。
  • しかし、一部ではホテルニューオータニが選定される可能性が浮上しており、これによる5000円の口止め料が補助金に化けるのではないかと懸念されています。また、安倍総理大臣による私的流用や税金の私物化といった疑念も指摘されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

財政投融資は補助金ではないです、 ただ、大半が焦げつているという問題点は抱えていますが。 まともな私企業で、財政投融資からの融資を押しつけられて喜ぶところってあるんでしょうか?

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

あくまでも融資であり、日本政府の資金調達策でもあります。日本人が減るから観光客を呼ばないと観光産業は喰えなくなります。が、今のホテルは大半が付帯サービスを切ったビジネスホテルばかり。1泊宿泊代が4万円なんて取れるホテルはほんの一握りです。これを、引き上げる事に投資しようとしています。海外の一流ホテルだと中にスポーツジムとか秘書サービスがあり、宿泊客は無料で使えます。その分の料金も客室に含まれますが、単体の秘書サービスだけとかスポーツだけとかも有料で使えるのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

そっかぁ、ホテルニューオータニグループって、新規に50も建てるんですか! 口止めなら、ホテルニューオータニ以外に支援したら意味がないですからねぇ。 そもそも、このニュースで騒いでいる旧民主党系のパーティを開いたホテルでは、値引きを迫られて、値引きしましたって、話をしている人が出てる。 旧民主党の議員がやるパーティは、値引きしてもいいんですね? おかしくないですかねぇ?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A