- 締切済み
この調理小物?は何かわかりませんか
台所の大掃除をしたらなぞな調理小物が出てきました。プラスティック製のスプーンのようなもので直径5cm、スプーンの深さが3cmくらいで底に4mmほどの穴が開いています。タッパー類のおまけでついてきたもののようなのですが、何に使うのかさっぱりなのです。卵の黄身を分けるものかとも思って試したのですがどうもきれいに分かれないし・・ 何かお心当たりのある方いましたら教えてください。もっと詳しい説明がいるようであればまた付け足します。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aishodo
- ベストアンサー率24% (104/420)
こんにちわ。 うちにも母のものですが、たぶん同じモノがあります。 ロートだと思いますよ。液体を流し込むためのものでしょう。 一見便利そうですが、なかなか使う機会がないので 結局しまい込んでしまいましたねぇ。 ペットボトルを洗って使いまわすときは便利かも
- 530529
- ベストアンサー率16% (86/521)
#1です。 しつこく、卵とお湯にこだわって、柄が短く熱いかもしれませんがポーチドエッグを作る際に、上手に卵をお湯に入れるスプーン(?)と言うのはどうでしょうか ? そんな物が実際に有るかどうかは知りませんが。
- RINGO-TAMA
- ベストアンサー率23% (128/556)
穴開きおたまのことでしょうか? ウチには大小の穴開きおたまがあります。 湯豆腐のときに豆腐をすくう。 らっきょ漬けのらっきょをすくう。 茹でたものをすくう。 梅酒の梅をすくう。 など、液の中から中身だけをすくいたいときに使います。または鍋から中身だけを別の鍋に移すときとか。 以前、伊藤家の食卓の裏技ではササミの筋を取るのに使っていました。やってみましたが、包丁を使ったほうが簡単でした。
補足
穴はひとつなのでお玉とは違うと思います。砂糖いれから砂糖をとるときのスプーン(スコップの小さいの)みたいな柄で上から見ると直径5cmのまん丸。底に穴が一つ・・液体から中身をすくうと詰まってしまいそうですがもしかしたらそうなのかもしれませんね。ありがとうございました。
- 530529
- ベストアンサー率16% (86/521)
全くの想像でいくつか書かせて頂きます。 (底に穴が明いているとの事ですので、ある意味で水切りに使うもので無いでしょうか?) *ゆで卵を取り出すもの *スパゲッティーやうどん・そばなどの麺類がゆで上がった際に取り出す物
補足
麺類を引っ掛けられるほど大きくないのです。プラスティックのしろいちょっと大きな大さじみたいな感じで、底に穴がひとつだけ開いています。柄は長くないのでゆで卵を取り出すには熱いかと思ってます。ロートのようにゴマをいれるのかとも思いましたがゴマだと詰まるし・・大きさは生卵1個がちょうど入るくらいの容量です。
お礼
お礼遅くなって申し訳ありません。ロートもいまいちピンとこないのですがそうなのかもしれませんね。一度ペットボトルで使ってみることにします。ありがとうございました。