- ベストアンサー
朝ごはんを食べずに仕事をするとフラフラしてくるのは
朝ごはんを食べずに仕事をするとフラフラしてくるのは、どういう原理?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
う~~~ん、なんでだろうねぇ……? 単純に、脳の活力源がブドウ糖だけだからかもしれないね。 朝食を食べないと、その前の食事が夕食になり、時間が空きすぎてしまうことから、血糖値が下がります。 その状態で仕事をしますと、工場や現場等のいわゆるブルーワーカーの場合は筋肉にブドウ糖が集中し、脳が栄養失調になるためであり、サラリーマン等のいわゆるホワイトワーカーの場合は脳が大量にブドウ糖を消費する為にブドウ糖が枯渇し、やはり、脳が栄養失調になる為だと、考えられませんか? フラフラするんですよね? その時の気分はどうですか? なんか、理由もなくハイテンションやそれに近い状態になっていますか? もしもそうであれば、低血糖状態になっていると思われますので、早急に糖分を摂取して下さいね。甘さを感じる清涼飲料水やコーヒー紅茶等を飲んだり、飴をなめたり、ブドウ糖を食べることです。 もっとも一番良いのは、朝食を食べる事に違いはありませんよ。どうしても時間がない時は、バナナやミカン等、ブドウ糖を多く含む果物類を食べてから出勤する様にしましょう。
その他の回答 (5)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20704)
シンプルに エネルギー不足。 それだけです。
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
ふらふらと言うかボーって言うか ですよドクターXで術後ガムシュロだかなんだか糖分だと思うけど 飲んでるけどそう言う事なんでしょう 脳の栄養源だよね 大事ですダイエットに16時間ってのが あるそうですよたまにはやった方が良いそうですが 普通朝飯は食べましょう
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
低血糖
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1160/9196)
健康な人でも早朝には筋肉が溶けてアミノ酸が生じ、これが肝臓に送られてブドウ糖が合成され、血糖を維持しているそうです。朝食を食べないと血糖が低めになり、筋肉も弱っているからかなと思いました。子供の自家中毒といわれていたものにも関係があることのようです。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
食べる日と食べない日があると、体がペースに付いて行けず血糖コントロールが不安定になるから。 食べるなら食べる、食べないならずっと食べない習慣だと体が慣れます。 https://daigoblog.jp/breakfast-norequired/